• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

実世界データを対象とした情報流におけるトラスト経済モデル

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0082
研究機関名古屋大学

研究代表者

河口 信夫  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10273286)

研究分担者 原 隆浩  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (20294043)
重野 寛  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (30306881)
白石 陽  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (90396797)
研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2020-03-31
キーワード情報流 / 経済モデル / トラストモデル / Synerex / Synergic Exchange
研究実績の概要

実世界における多様なデバイスやセンサから、大量の情報がストリーム状に得られるようになり、様々な実世界データ利用サービスが登場している。しかしながら、既存の実世界データ利用の多くは、サービス毎に独立した情報処理が行われており、せっかく取得されたデータの応用が十分になされているとは言えない。本研究では、多様なデータソースとサービスの間に「情報流ネットワーク」を構築しその上で、トラスト経済モデルを実現することを目的とする。特にIoTデータの社会的活用のためにはある種の経済モデルが必要であると考え、様々な組織が自律分散的にデータ処理を実現する手法を検討する。
本研究では、特にその(a)アーキテクチャ、(b)トラストモデルと(c)実環境での応用の検討を行った。(a)アーキテクチャにおいては、空間情報や位置情報、キーワード等を含む高度なストリームデータを対象とした、近傍データモニタリング、Top-kデータ(ユーザの嗜好に合致した上位k個のデータ)モニタリング、特徴パターン(モチーフ)モニタリングのための有効なアルゴリズムを考案した。また、新たなアーキテクチャとして、需給交換プラットフォームであるSynerexを設計・開発した。Synerexでは、従来のサーバ・クライアントモデルでエンドユーザやサービサーの間で直接やりとりされていた情報を、需要と供給という形で分離し,エンドユーザが直接サービスと結びつかないアーキテクチャとした点に特徴がある。(b)トラストモデルとしては、MANETにおける選択的破棄攻撃に対応するトラストモデルを提案した。このモデルでは攻撃ノードに対して不信度値を与え、信頼できるかどうかを判定する。また(c)実世界データとしては、路線バスを対象として、利用者データや交通系ICカードを用いて混雑情報を収集する方式を検討した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 地形の影響を考慮した積雪時のバス遅延の分析と到着時刻予測への適用2020

    • 著者名/発表者名
      廣井 慧, 花之内 広太郎, 今井 瞳, 河口 信夫
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 140 ページ: 257~266

    • DOI

      https://doi.org/10.1541/ieejeiss.140.257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pub/Sub環境におけるkNNデータモニタリングの分散処理のためのクエリ割り当てアルゴリズム2019

    • 著者名/発表者名
      鶴岡 翔平, 西尾 俊哉, 天方 大地, 原 隆浩
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌データベース(IPSJ-TOD)

      巻: 12 ページ: 53-65

  • [雑誌論文] ストリーミング時系列データに対するモチーフモニタリング2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 慎也, 天方 大地, 西尾 俊哉, 原 隆浩
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60 ページ: 1260-1269

  • [学会発表] Synerex: 超スマート社会を支える需給交換プラットフォームの設計コンセプトと機能2020

    • 著者名/発表者名
      河口 信夫, 米澤 拓郎, 廣井 慧
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
  • [学会発表] 交通系ICカードの乗降データを用いた路線バスの乗客人数予測手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      青地 美桜, 白石 陽
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会 (2020)
  • [学会発表] 利用者の歩行特性と乗降車順を考慮したバス内混雑状況推定手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      細川 諒, 白石 陽
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会 (2020)
  • [学会発表] Location-Aware Moving Top-k Pub/Sub2020

    • 著者名/発表者名
      Shunya Nishio, Daichi Amagata, Takahiro Hara
    • 学会等名
      IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering (TKDE)
    • 国際学会
  • [学会発表] モバイルクラウドセンシングにおける複数タスクオークションを考慮した持続的なインセンティブメカニズムの検討2020

    • 著者名/発表者名
      浅井菜々香, 溝口貴大, 重野寛
    • 学会等名
      第80 回高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS) 研究会
  • [学会発表] 異なるサービス提供者間におけるトラストモデル とその実装に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      平野流,廣井慧,米澤拓郎,河口信夫
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2019
  • [学会発表] 交通系ICカードを活用した路線バスの混雑度予測手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      青池美桜,白石陽
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS
  • [学会発表] Discord Monitoring for Streaming Time-series2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kato, Daichi Amagata, Shunya Nishio, Takahiro Hara
    • 学会等名
      Proceeding of International Conference on Database and Expert Systems Applications(DEXA
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi