• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

M-M結合の付加・脱離反応に基づく遷移状態制御

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0102
研究機関東京工業大学

研究代表者

山本 浩二  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (70647198)

研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2020-03-31
キーワード遷移状態制御 / M-M結合
研究実績の概要

アルケン類のE-Z異性化反応は可逆的な反応であり、一般的には熱力学的なE体アルケンが優先的に得られる。熱力学的にE体からZ体へ異性化させることは困難であり、この反応を達成する為には光反応が用いられている。一方で、光励起を必要としない、熱反応による異性化はほとんど例がない。本研究は、遷移金属二核錯体のアルケン類に対する付加反応と脱離反応過程における遷移状態制御を制御する事により、E-Z選択的異性化反応の開発を目的とする。
本年度は、パラジウム二核錯体に対するジエン類の立体反転およびオレフィンのトランスメタル化の機構について検討した結果、これらの反応が立体選択的に進行することを見いだした。Syn-脱離およびAnti-脱離それぞれから、Z体を主生成物として得られることが明らかとなり、条件によってE体からZ体へと高選択的に異性化させることが可能であることを見出した。このことは、ジエン類の脱離段階における遷移状態が制御されていることを意味しており、遷移状態制御に関して重要な進展を得たと考えている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Photo-induced translocation of a Pdn moiety (n = 2, 7) on a conjugated polyene ligand2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Mitsuki、Horiuchi Shinnosuke、Yamamoto Koji、Murahashi Tetsuro
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 48 ページ: 13149~13153

    • DOI

      10.1039/C9DT03073E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exceeding Metal Capacity in Sandwich Complexes: Ligand‐Unsupported Docking of Extra Metal Moieties at Edges of a Metal Sheet Sandwich Complex2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tomoko、Kawamura Akino、Sugawa Tsuyoshi、Moridaira Risako、Yamamoto Koji、Murahashi Tetsuro
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 ページ: 15318~15323

    • DOI

      10.1002/anie.201908850

    • 査読あり
  • [学会発表] 二座ホスフィン配位子を有するPd(I)錯体の合成とその反応性2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木航汰, 山本浩二, 村橋哲郎
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
  • [学会発表] Stereochemistry of Dinuclear Pd(I)-Pd(I) Addition and Elimination to/from 1,3-Diene2019

    • 著者名/発表者名
      Kota Sasaki, Koji Yamamoto, Tetsuro Murahashi
    • 学会等名
      7th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi