• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

新しいVB理論による2核金属錯体の結合生成過程における遷移状態とスピン構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0103
研究機関認定NPO法人量子化学研究協会

研究代表者

黒川 悠索  認定NPO法人量子化学研究協会, 研究所, 研究員 (30590731)

研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2020-03-31
キーワードシュレーディンガー方程式 / Free Complement法 / ポテンシャルカーブ
研究実績の概要

一般にシュレーディンガー方程式は多電子方程式であるため、その正確な解を求めるには多電子積分が必要であった。本年度はまず、1,2電子積分だけでシュレーディンガー方程式を変分的に解く方法として提案されたFC(Free Complement)-sij法を用いて、初期関数にLocal Bond型およびValence Bond型波動関数を用いて水素分子に適用すると、確かに正確な解に収束することを示した。これらの成果はPhys. Rev. A誌に発表された。次に、いくつかの遷移金属に対し、CFT(Chemical Formula Theory)理論(“新しいVB理論”と称していた理論)を適用し基底状態及び価電子励起状態における最適なsingle zetaの軌道指数(初期関数)を求めることができた。これを用いてFC法を適用することで遷移金属に対しても様々な状態のポテンシャルカーブを描くことができる。次に、CFT理論によって作られた初期関数を用いてFC法により、1重項及び3重項、gerade及びungerade状態におけるΠ対称性の水素分子のポテンシャルカーブを求めた。するとH(1s)-H(n=4)状態に解離するポテンシャルカーブまで超精密に求めることができ、いくつかの点では文献値よりも正しい値が得られた。また得られたポテンシャルカーブから振動準位も求めた。これらの成果はPCCPに発表した。またポテンシャルカーブ及び振動準位のデータは全て公開し一般に参照可能である。このようにCFT理論とFC法を用いることで、様々なスピン状態の基底・励起状態に対し、結合解離状態、遷移状態、及び安定状態まで超精密に求めることができた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Solving the Schroedinger Equation of Hydrogen Molecule with the Free-Complement Variational Theory: Essentially Exact Potential Curves and Vibrational Levels of the Ground and Excited States of Π symmetry2020

    • 著者名/発表者名
      Y. I. Kurokawa, H. Nakashima, and H. Nakatsuji
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 22 ページ: 13489-13497

    • DOI

      10.1039/d0cp01492c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solving the Schroedinger equation of atoms and molecules using one- and two-electron integrals only2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nakatsuji, Hiroyuki Nakashima, and Yusaku I. Kurokawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A.

      巻: 101 ページ: 062508-1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.101.062508

    • 査読あり
  • [学会発表] Gauss型基底を用いたFC-CFT(Free Complement-Chemistry Formula Theory)法による原子・分子の計算2019

    • 著者名/発表者名
      黒川 悠索,中嶋 浩之,中辻 博
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
  • [学会発表] シュレーディンガー方程式の正確な解法に基づく、新しい量子化学の建設2019

    • 著者名/発表者名
      中辻 博,中嶋 浩之,黒川 悠索
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
  • [学会発表] Slater型関数の積分プログラム開発とFC理論による原子の高精度計算2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋 浩之,黒川 悠索,中辻 博
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
  • [学会発表] FC 理論による exact に至る計算のための Slater 型関数の積分法とプログラムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      中嶋 浩之, 黒川 悠索, 中辻 博
    • 学会等名
      第22回理論化学討論会
  • [学会発表] シュレーディンガー方程式の正確な解法に基づく新しい量子化学の建設2019

    • 著者名/発表者名
      中辻 博,中嶋 浩之,黒川 悠索
    • 学会等名
      第22回理論化学討論会
  • [学会発表] Chemical Formula Theory と Free Complement 法による原子・分子の基底・励起状態の変分法 による計算2019

    • 著者名/発表者名
      黒川 悠索, 中嶋 浩之, 中辻 博
    • 学会等名
      第22回理論化学討論会
  • [備考] 量子化学研究協会研究所

    • URL

      http://www.qcri.or.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi