• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

質量分析計によるトキソプラズマ症の再活性化検出法及び重症度の評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0124
研究機関千葉大学

研究代表者

野呂瀬 一美  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任准教授 (30156244)

研究分担者 彦坂 健児  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (30456933)
佐藤 守  千葉大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (20401002)
野村 文夫  千葉大学, 医学部附属病院, 特任教授 (80164739)
研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2020-03-31
キーワードトキソプラズマ / 質量分析 / ステージ変換 / 再活性化検出法 / 重症度評価法
研究実績の概要

日和見感染症のトキソプラズマ症は細胞内寄生原虫であるトキソプラズマの感染により引き起こされ、全世界の約三分の一がこの原虫に感染している。トキソプラズマは宿主の免疫状態に応じて、急増虫体(タキゾイト)と緩増虫体(ブラディゾイト・シスト)にステージ変換することが知られている。ステージ変換は病原性や再発に綿密に関与しているが、その詳細な機序は未解明のまま残されている。その詳細を解明することは、トキソプラズマ症の制御に非常に重要である。この研究では、ステージ変換に関与するタンパク質に焦点をあてて解析している。前年度までにin vitro 実験ではインターフェロンガンマノックアウトマウスの胎児繊維芽細胞にトキソプラズマの深谷株を感染させ、培養液のPHを変化させることにより、ステージ変化を確認した。今年度に新たに解析したのは以下の通りである。
1.タキゾイトとブラディゾイトで異なる色のルシフェラーゼを発するトキソプラズマとvero細胞を用いて、PHを変化させる等の様々な条件下でステージ変換しているかどうかをin vitroで実証した。2. RH株を用いてタキゾイトのみを培養、および深谷株を長期培養することによりシストのみを培養し、その夫々の培養上清中のタンパク質を質量分析計を用いて網羅的に解析し、 それぞれの発育ステージ特異的なタンパク質の同定を試みた。4. in vivo(マウス感染)でそれらの蛋白質が血清中にあるかどうかを検証するべくインターフェロンガンマノックアウトマウスを繁殖させ、タキゾイトが増殖している血清を収集した。5. 研究室で保管しているヒト血清を用いて、トキソプラズマ症の診断マーカーとして使用可能かどうか検証しつつある。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hypericum erectum alcoholic extract inhibits Toxoplasma growth and Entamoeba encystation: an exploratory study on the anti-protozoan potential.2020

    • 著者名/発表者名
      Shinjyo N, Nakayama H, Ishimaru K, Hikosaka K, Mi-Ichi F, Norose K, Yoshida H.
    • 雑誌名

      J Nat Med.

      巻: 74 ページ: 294-305

    • DOI

      10.1007/s11418-019-01369-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Desensitization to trimethoprim-sulfamethoxazole in a toxoplasmic encephalitis patient who was intolerant to conventional treatments.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyata N, Yoshimura Y, Hikosaka K, Norose K, Tachikawa N.
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 26 ページ: :289-293

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2019.10.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic polymorphisms in malaria vaccine candidate Plasmodium falciparum reticulocyte-binding protein homologue-5 among populations in Lagos, Nigeria.2020

    • 著者名/発表者名
      Ajibaye O, Osuntoki AA, Balogun EO, Olukosi YA, Iwalokun BA, Oyebola KM, Hikosaka K, Watanabe YI, Ebiloma GU, Kita K, Amambua-Ngwa A.
    • 雑誌名

      Malar J.

      巻: 19 ページ: 6

    • DOI

      10.1186/s12936-019-3096-0.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel caged Cookson-type reagent toward a practical vitamin D derivatization method for mass spectrometric analyses.2020

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Sato M, Takiwaki M, Takahashi K, Kikutani Y, Satoh M, Nomura F, Kuroda Y, Fukuzawa S
    • 雑誌名

      Rapid Commun Mass Spectrom

      巻: 34 ページ: e8648

    • DOI

      10.1002/rcm.8648.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An in-house centrifugation and membrane filtration technique for identifying microorganisms from positive blood culture bottles with high identification rates using matrix-assisted laser desorption ionization-Time-of-flight mass spectrometry: A preliminary report.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida S, Murata S, Miyabe A, Satoh M, Takiwaki M, Matsushita K, Nomura F.
    • 雑誌名

      J Infect Chemother.

      巻: 26 ページ: 266-271

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2019.09.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Posttranscriptional regulation of BRG1 by FIRΔexon2 in gastric cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Ailiken G, Kitamura K, HoshinoT, Satoh M, Tanaka N, Minamoto T, Bahityar R, Kobayashi S, Kano M, Tanaka T, Kaneda A, Nomura F, Matsubara H, Matsushita K.
    • 雑誌名

      Oncogenesis

      巻: 9 ページ: 26

    • DOI

      10.1038/s41389-020-0205-4.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 臍帯血移植後に多発性脳出血をき来たしたトキソプラズマ関連中枢神経系血管炎2019

    • 著者名/発表者名
      太田 貴徳、今永 博、奥 誠道、楠元 大岳、杉尾 康浩、田宮 貞史、久保 安孝、小川 亮介、彦坂 健児、野呂瀬 一美、大野裕樹
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 60 ページ: 118-123

    • DOI

      10.11406/rinketsu.60.118.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The complete mitochondrial genome of Sarcoptes scabiei var. nyctereutis from the Japanese raccoon dog: Prediction and detection of two transfer RNAs (tRNA-A and tRNA-Y).2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda T, Tarui H, Kido N, Imaizumi K, Hikosaka K, Abe T, Minegishi D, Tada Y, Nakagawa M, Tanaka S, Omiya T, Morikaku K, Kawahara M, Kikuchi-Ueda T, Akuta T, Ono Y.
    • 雑誌名

      Genomics.

      巻: 111 ページ: 1183-1191

    • DOI

      10.1016/j.ygeno.2018.09.002.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-FIRΔexon2, a splicing variant form of PUF60, auto-antibody is detected in the sera of esophageal squamous cell carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Hiwasa T, Ishige T, Rahmutulla B, Kano M, Hoshino T, Minamoto T, Nomura F, Matsubara H, Matsushita K
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 110 ページ: 2004-2013

    • DOI

      10.1111/cas.14024

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of conjugation positions of urinary glucuronidated vitamin D3 metabolites by LC/ESI-MS/MS after conversion to MS/MS-fragmentable derivatives.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Y, Hibi R, Nakata A, Togashi M, Ogawa S, Ishige T, Satoh M, Nomura F, Higashi T
    • 雑誌名

      Biomed Chromatogr.

      巻: 33 ページ: e4538

    • DOI

      10.1002/bmc.4538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of analytical factors associated with targeted MEFV gene sequencing using long-range PCR/massively parallel sequencing of whole blood DNA for molecular diagnosis of Familial Mediterranean fever.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishige T, Itoga S, Kawasaki K, Utsuno E, Beppu M, Sawai S, Nishimura M, Ichikawa T, Nomura F, Matsushita K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta.

      巻: 495: ページ: 562-569

    • DOI

      10.1016/j.cca.2019.06.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attitudes of clinical geneticists and certified genetic counselors to genome editing and its clinical applications: A nation-wide questionnaire survey in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Taguchi I, Yamada T, Akaishi R, Imoto I, Kurosawa K, Nakatani K, Nomura F, Hamanoue H, Hyodo M, Murakami H, Yoshihashi H, Yotsumoto J, Kosugi S.
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 64: ページ: 945-954

    • DOI

      10.1038/s10038-019-0635-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple method for sequencing the whole human mitochondrial genome directly from samples and its application to genetic testing.2019

    • 著者名/発表者名
      Yao Y, Nishimura M, Murayama K, Kuranobu N, Tojo S, Beppu M, Ishige T,Itoga S, Tsuchida S, Mori M, Takayanagi M, Yokoyama M, Yamagata K, Kishita Y, Okazaki Y, Nomura F, Matsushita K, Tanaka T
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 ページ: 17411

    • DOI

      10.1038/s41598-019-53449-y.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiplex PCR and multicolor probes melting for the simultaneous detection of five UGT1A1 variants.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishige T, Itoga S, Kawasaki K, Sawai S, Nishimura M, Nomura F, Matsushita K.
    • 雑誌名

      nal Biochem

      巻: 587: ページ: 113448

    • DOI

      10.1016/j.ab.2019.113448

    • 査読あり
  • [学会発表] 臍帯血移植後に多発性脳出血を来したトキソプラズマ関連中枢神経系血管炎2020

    • 著者名/発表者名
      太田 貴徳,楠元 大岳,上野稔幸、上原康文、杉尾 康浩,田宮 貞史、 彦坂 健児,野呂瀬 一美,大野 裕樹
    • 学会等名
      第42回造血細胞移植学会総会
  • [学会発表] Traditional Kampo formula (漢方) Scutellaria-Coptis (瀉心湯)is protective against Toxoplasma infection via synergistic immunomodulation.2019

    • 著者名/発表者名
      Shinjyo N, Hikosaka K, Yoshida H, Norose K.
    • 学会等名
      第84回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
  • [学会発表] PCR targeting the cytochrome c oxidase subunit 1 gene for clinical diagnosis of toxoplasmosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Feng X, Koyama Y, Norose K.
    • 学会等名
      4th Africa international biotechnology and biomedical conference, AIBBC 2019
    • 国際学会
  • [図書] 今日の診断指針2020

    • 著者名/発表者名
      野呂瀬 一美
    • 総ページ数
      2079
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-03808-9
  • [備考] 千葉大学大学院・医学研究院 中核研究部門 生命機能治療学研究講座 感染生体防御学

    • URL

      http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/infection-hostdefense/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi