• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ゆるやかなつながりにより心身の健康に複合的効果を及ぼす農の社会的価値の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0147
研究機関京都大学

研究代表者

池田 香織  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (10706716)

研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2020-03-31
キーワード療養
研究実績の概要

本研究は、地域社会における農の意義を明らかにするために、肥満・虚弱者における農の効果を農場において実証するものである。
初年度であるH29年度は、H30年度とH31年度に実施予定の本試験に向けて、研究計画の検討・作成と実施可能性の検証を行った。
パイロット的に、被験者の動線の確認や、測定項目(血液指標、心理学的指標、食事内容、活動量)を確認し、適切かどうかの検討を行った。
農場における作業という介入内容について、季節や被験者の特徴を踏まえて、適切な作業内容と頻度について検討し、介入の内容と期間について確定した。
本試験の研究計画を作成し、倫理委員会に申請を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本試験の実施に向けた準備が順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

本試験の研究計画について、倫理委員会の承認を得る。
本試験を実施開始する。
被験者のリクルートを開始し、インフォームドコンセントを経て、インクルージョンし、介入を開始する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] The impact of interdependent tendency and support from close others on self-care adherence among Japanese patients with type2 diabetes.2017

    • 著者名/発表者名
      Mano F, Ikeda K, Uchida Y, Liu IT, Joo E, Okura M, Inagaki N
    • 学会等名
      2017 International Congress of Diabetes and Metabolism
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi