• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

スーパー制限酵素による巨大DNAの遺伝子操作

研究課題

研究課題/領域番号 18001001
研究機関東京大学

研究代表者

小宮山 眞  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50133096)

研究分担者 浅沼 浩之  名古屋大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20282577)
須磨岡 淳  東京大学, 先端科学技術研究センター, 講師 (10280934)
キーワード核酸 / 遺伝子 / ゲノム / バイオテクノロジー / 制限酵素 / 遺伝子操作 / ペプチド核酸 / セリウム
研究概要

本年度は、スーパー制限酵素の構成要素であるペプチド核酸(PNA)を修飾することにより、スーパー制限酵素のさらなる高機能化を図った。また、スーパー制限酵素を用いて得られるDNA切断断片と容易に結合可能なDNA断片の新規な調製法を開発した。具体的には、以下の通りである。
1. モデル系(一本鎖DNAに対して、二本のDNAを用いてギャップを形成し、これをCe(IV)錯体により選択的に切断する系)に関する詳細な検討を行った。その結果、加える二本のDNAの末端にポリリン酸系の配位子を修飾すると、Ce(IV)錯体がギャップ部位近傍に濃縮され、従来の系(モノリン酸修飾)と比較して低いCe(IV)錯体濃度においても、非常に選択的かっ効率的な切断が実現することを明らかにした。
2. スーパー制限酵素は、PNAによりターゲット部位の認識を行っている。ここで、二本のPNAを二本鎖DNAに効率的にインベージョンさせるためには、PNA中の核酸塩基のAおよびTに対して修飾を施す必要があることが知られている。しかし、これらの修飾PNAを用いても、G-C塩基対の含量が極端に高い部分にPNAをインベージョンさせることは困難であった。そこで、正電荷を有するPNAのモノマーを用いて、正電荷を導入したPNAを合成した。これらのPNAを用いると、静電的な効果によりPNA-PNA二本鎖は不安定化し、DNA-PNA二本鎖は安定化する。その結果、高いG-C塩基対含量の配列に対してもPNAが効率的にインベージョンすることを見出した。
3. ワトソン・クリック塩基対形成の際に重要な核酸塩基Tの3位に光により脱保護可能な保護基を導入したDNAオリゴマーをプライマーとして、ポリメラーゼチェインリアクションを行うことにより、長い5'突出末端を持つDNA断片を調製することに成功した。さらに、これらのDNA断片は、スーパー制限酵素の切断断片と容易に再結合可能が可能であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (21件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Prompt Site-Selective DNA Hydrolysis by Ce(IV)-EDTA Using Oligonucleotide Multiphosphonate Conjugates2008

    • 著者名/発表者名
      T.Lonnberg
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 6

      ページ: 3580-3587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site-Selective Blocking of PCR by a Caged Nucleotide Leading to Direct Creation of Desired Sticky Ends in The Products2008

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka
    • 雑誌名

      ChemBioChem 9

      ページ: 2120-2126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site-Selective Termination of DNA Replication by Using a Caged Template2008

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 37

      ページ: 584-585

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial Restriction DNA Cutter for Site-Selective Scission of Double-Stranded DNA with Tunable Scission Site and Specificity2008

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama
    • 雑誌名

      Nat.Protoc. 3

      ページ: 655-662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-Phase Synthesis of Pseudo-Complementary Peptide Nucleic Acids2008

    • 著者名/発表者名
      M.Komiyama
    • 雑誌名

      Nat.Protoc. 3

      ページ: 646-654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Introduction of Positive Charges to PNA for Double-Duplex Invasion to Versatile Sequences2008

    • 著者名/発表者名
      T.Ishizuka
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

      ページ: 1464-1471

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Structure of Ce(IV)/Dipicolinate Complex as Catalyst for DNA Hydrolysis2008

    • 著者名/発表者名
      H.Katada
    • 雑誌名

      J.Biol.Inorg.Chem. 13

      ページ: 249-255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mismatch Recognition in PNA Double-Duplex Invasion2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyajima
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 52

      ページ: 125-126

  • [雑誌論文] Single-Strand Binding Protein Enhances Invasion of a PNA Strand to Double-Stranded DNA2008

    • 著者名/発表者名
      T.Ishizuka
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 52

      ページ: 141-142

  • [雑誌論文] Introduction of Linkers into PNA for Versatile Applications2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Aiba
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 52

      ページ: 143-144

  • [雑誌論文] Hydrolysis of Single Linkage in Long DNA Using Oligonucleotide-Multiphosphonate Conjugates and CeIV/EDTA2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 52

      ページ: 379-380

  • [雑誌論文] Direct Preparation of Sticky-Ended Duplexes within PCR by Using Caged Primers2008

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 52

      ページ: 467-468

  • [雑誌論文] Site-Specific Gene Manipulation of Fluorescent Proteins Using Artificial Restriction DNA Cutter2008

    • 著者名/発表者名
      H.Katada
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 52

      ページ: 483-484

  • [雑誌論文] Artificial Restriction DNA Cutter for Site-Specific Recombination of EGFP Gene to Other Relevant Genes2008

    • 著者名/発表者名
      H.Katada
    • 雑誌名

      Chemistry of Nucleic Acid Components 10

      ページ: 380-382

  • [学会発表] リン酸系配位子修飾PNAを用いたDNAの位置選択的切断2009

    • 著者名/発表者名
      河邉昭博
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 人工制限酵素を用いたヒト細胞内での遺伝子組換え2009

    • 著者名/発表者名
      堅田仁
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Ce(III)とリン酸系配位子修飾DNAによる位置特異的DNA切断2009

    • 著者名/発表者名
      濱野悠也
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 人工制限酵素を用いたヒトゲノムの位置特異的切断2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健一郎
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] ジスルフィド結合を導入したPNAによるDNAの認識とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      愛場雄一郎
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] SSBおよび一本鎖PNAを用いた二本鎖DNAの配列特異的な認識2009

    • 著者名/発表者名
      石塚匠
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] ケージドプライマーを用いたPCRによる制限酵素/ライゲーションフリーな遺伝子組み換え法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      葛谷明紀
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] ポリメラーゼ反応の局所的阻害に適した新規ケージドヌクレオチドの開発2009

    • 著者名/発表者名
      岡田文徳
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] 人工制限酵素によるヒト細胞内での遺伝子組換え2008

    • 著者名/発表者名
      堅田仁
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] 人工制限酵素を用いた新規蛍光タンパク質の開発2008

    • 著者名/発表者名
      任宜
    • 学会等名
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム・第23回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] LACE-PCR:ケージド核酸を利用した粘着末端を有するPCR産物の直接増幅2008

    • 著者名/発表者名
      葛谷明紀
    • 学会等名
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム・第23回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] ARCUTによるDNA切断におけるミスマッチ認識2008

    • 著者名/発表者名
      宮島佳孝
    • 学会等名
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム・第23回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] ジスルフィド結合導入PNAによるインベージョンとその制御2008

    • 著者名/発表者名
      愛場雄一郎
    • 学会等名
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム・第23回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] Hydrolysis of Single Linkage in Long DNA using Oligonucleotide-Multiphosphonate Conjugates and Ce(IV)/EDTA2008

    • 著者名/発表者名
      Yuta Suzuki
    • 学会等名
      Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Direct Preparation of Sticky-Ended Duplexes within PCR by Using Caged Primers2008

    • 著者名/発表者名
      Keita Tanaka
    • 学会等名
      Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Site-specific gene manipulation of fluorescent proteins using artificial restriction DNA cutter2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Katada
    • 学会等名
      Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Mismatch recognition in PNA double-duplex invasion2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Miyajima
    • 学会等名
      Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] Single-Strand Binding Protein Enhances Invasion of a PNA Strand to Double-Stranded DNA2008

    • 著者名/発表者名
      Takumi Ishizuka
    • 学会等名
      Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] Introduction of linkers into PNA for versatile applications2008

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Aiba
    • 学会等名
      Joint Symposium of 18th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids and 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] リン酸系配位子導入によるDNA位置選択的切断の高率化と遺伝子操作2008

    • 著者名/発表者名
      愛場雄一郎
    • 学会等名
      生体機能関連化学若手の会サマースクール
    • 発表場所
      宮城県
    • 年月日
      2008-08-06
  • [学会発表] 巨大DNAをターゲットとした人工DNAカッター(ARCUT)の実用性評価2008

    • 著者名/発表者名
      宮島佳孝
    • 学会等名
      第18回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-26
  • [備考]

    • URL

      http://www.mkomi.rcast.u-tokyo.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi