• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

スーパー制限酵素による巨大DNA の遺伝子操作

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18001001
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
化学
研究機関東京大学

研究代表者

小宮山 眞  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50133096)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードDNA / 制限酵素 / ペプチド核酸 / 遺伝子組換え / セリウム
研究概要

申請者らが開発してきた"スーパー制限酵素(Artificial Restriction DNA CUTter; ARCUT)"を完成させ、さらにこれを用いた遺伝子操作法を確立する。また、「巨大DNAを所望の位置で選択的に切断できる」というARCUTの特長を生かし、天然酵素を使用する従来法では実施困難な遺伝子操作を実現し、ニュー・バイオテクノロジーを創成する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Human Telomeric DNA Sequence-Specific Cleaving by G-Quadruplex Formation2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Xu, Y. Suzuki, T. Lonnberg, M. Komiyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 131

      ページ: 2871-2874

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of High Fidelity in Target-Sequence Recognition by PNA Ce(IV)/EDTA Combinations as Site-Selective DNA Cutters2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyajima, T. Ishizuka, Y. Yamamoto, J. Sumaoka, M. Komiyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 131

      ページ: 2657-2662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strand Invasion of Conventional PNA to Arbitrary Sequence in DNA Assisted by Single-Stranded DNA Binding Protein2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ishizuka, K. Otani, J. Sumaoka, M. Komiyama
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 1225-1227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prompt Site-Selective DNA Hydrolysis by Ce(IV)-EDTA Using Oligonucleotide Multiphosphonate Conjugates2008

    • 著者名/発表者名
      T. Lonnberg, Y. Suzuki, M. Komiyama
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem 6

      ページ: 3580-3587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site-Selective Blocking of PCR by a Caged Nucleotide Leading to Direct Creation of Desired Sticky Ends in the Products2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, H. Katada, N. Shigi, A. Kuzuya, M. Komiyama
    • 雑誌名

      Chem Bio Chem 9

      ページ: 2120-2126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accommodation of a Single Protein Guest in Nanometer-Scale Wells Embedded in a "DNA Nanotape"2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kuzuya, K. Numajiri, M. Komiyama
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed. 47

      ページ: 3400-3402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial Restriction DNA Cutter for Site-Selective Scission of Double-Stranded DNA with Tunable Scission Site and Specificity2008

    • 著者名/発表者名
      M. Komiyama, Y. Aiba, Y. Yamamoto, J. Sumaoka
    • 雑誌名

      Nat. Protoc. 3

      ページ: 655-662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-Phase Synthesis of Pseudo-Complementary Peptide Nucleic Acids2008

    • 著者名/発表者名
      M. Komiyama, Y. Aiba, T. Ishizuka, J. Sumaoka
    • 雑誌名

      Nat. Protoc. 3

      ページ: 646-654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Introduction of Positive Charges to PNA for Double-Duplex Invasion to Versatile Sequences2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ishizuka, J. Yoshida, Y. Yamamoto, J. Sumaoka, T. Tedeschi, R. Corradini, S. Sforza, M. Komiyama
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

      ページ: 1464-1471

    • 査読あり
  • [学会発表] ジスルフィド結合を導入したPNAによるDNAの認識とその制御2009

    • 著者名/発表者名
      愛場 雄一郎, 他
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] 人工制限酵素を用いたヒト細胞内での遺伝子組換え2009

    • 著者名/発表者名
      堅田 仁, 他
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] SSBおよび一本鎖PNAを用いた二本鎖DNAの配列特異的な認識2009

    • 著者名/発表者名
      石塚 匠, 他
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Ce(III)とリン酸系配位子修飾DNAによる位置特異的DNA切断2009

    • 著者名/発表者名
      濱野 悠也, 他
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] ポリメラーゼ反応の局所的阻害に適した新規ケージドヌクレオチドの開発2009

    • 著者名/発表者名
      岡田 文徳, 他
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090300
  • [図書] 希土類の材料技術、5部第38章第1 節、「希土類イオンによるRNA、DNAの切断」2008

    • 著者名/発表者名
      葛谷明紀、小宮山眞
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [図書] 超分子サイエンス、4章2節、「人工ヌクレアーゼ」

    • 著者名/発表者名
      堅田仁、宮島佳孝、小宮山眞
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス(印刷中)
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.mkomi.rcast.u-tokyo.ac.jp/index.html

  • [産業財産権] 粘着末端を有するDNA断片の調製法2008

    • 発明者名
      小宮山眞・葛谷明紀・田中啓太
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-61678
    • 出願年月日
      2008-03-11
  • [産業財産権] 標的核酸を位置選択的に切断する方法2007

    • 発明者名
      小宮山眞・レンベルク トーマス・鈴木裕太
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 産業財産権番号
      2007-299747
    • 出願年月日
      2007-11-19

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi