• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

コヒーレント状態と固体量子ビットに基づく量子情報処理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18001002
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

山本 喜久  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (60370102)

研究分担者 根本 香絵  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 准教授 (80370104)
伊藤 公平  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (30276414)
仙場 浩一  NTT物性科学基礎研究所, 量子電子物性研究部・超伝導量子物理研究グループ, グループリーダー (50393773)
キーワード量子コンピュータ / 超高速情報処理 / 微小共振器 / 光物性 / 超伝導材料・素子 / 電子スピン / 磁気共鳴 / Cavity & circuit QED
研究概要

半導体素子グループI(国立情報学研究所・山本)では、コヒーレント状態にあるphoton busと半導体スピンに基づく量子計算の実現に向けた基本技術の開発を引き続き行った。平成20年度は、単一光パルスを用いた誘導ラマン散乱を用いた超高速1ビットゲートの実現に進展があった。この手法を利用して、半導体スピンの位相緩和を抑圧する実験に着手し、初期データながら良い結果を得た。
理論グループ(国立情報学研究所・根本)では、物理的なモデル、ゲート構成の解析・改良から、Qubus型量子コンピュータの可能性を拡張し有用性を示した。また、誤り制御や訂正の観点から、大規模な量子計算を念頭においたスケーラブルな量子計算アーキテクチャの概念を初めて導入し、Qubus量子情報処理の特徴を十分に生かしたシステムを構築することで、世界初のスケーラブルな大規模量子アーキテクチャのモデルを提案することに成功した。
半導体素子グループII(慶応義塾大学・伊藤)は、^<28>Si同位体単結晶中のリン不純物電子スピンのコヒーレンスが温度6Kにおいて0.3秒以上にも上ることを示した。また、リン電子スピンと核スピンの間で量子状態をコヒーレントに転送することに成功し、^<31>P核スピンのコヒーレンスがやはり6Kにおいて3秒にも上ることを実測することに成功した。最終目標であるエンタングルメン下実験も開始し、すでに電子スピンと核スピンのコヒーレントな挙動を見出すことに成功している。
超伝導磁束量子グループ(NTT物性研・仙場)では、本系の最大のデコヒーレンス要因であった、エネルギー緩和過程の抑制に注力した。これによって、最適動作点近傍での超伝導磁束量子ビットの緩和時間は数マイクロ秒に達し、コヒーレンス時間を約30倍以上改善することに成功した。また、理論グループ(国立情報学研究所・根本)との共同研究により、超伝導磁束量子ビット系で実行可能な高いゲートフィデリティが期待される量子バススキームを開発した。

  • 研究成果

    (85件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 27件) 学会発表 (52件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Monolithic integration of quantum dot containing microdisk microcavities coupled to air-suspended waveguides2009

    • 著者名/発表者名
      S.Koseki
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 94

      ページ: 051110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scalable Quantum Information Processing and the Optical Topological Quantum Computer2009

    • 著者名/発表者名
      Simon J.Devitt
    • 雑誌名

      In the special edition of Optics and Spectroscopy for the XII International Conference on Quantum Optics and Quantum Information (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Repeater with Encoding2009

    • 著者名/発表者名
      Liang Jiang
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A 79

      ページ: 032325

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Teleportation of composite systems for communication and information processing2009

    • 著者名/発表者名
      S.G.R, Louis
    • 雑誌名

      Quantum Information and Computation Vol.9 No.1&2

      ページ: 0001-0015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Correlation of Self-Assembled Isotopically Pure Ge/Si(001) Nanoislands2009

    • 著者名/発表者名
      S.Miyamoto
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 165415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Schottky Top-Gated Two-Dimensional Electron System in a Nuclear Spin Free Si/SiGe Heterostructure2009

    • 著者名/発表者名
      J.Sailer
    • 雑誌名

      Phys.Status Solidi RRL Vol.3

      ページ: 61-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum State Control, Entanglement, and Readout of the Josephson Persistent-Current Qubit2009

    • 著者名/発表者名
      K.Semba
    • 雑誌名

      Quantum Information Processing Volume8 Issue2/3

      ページ: 199-215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超伝導回路で共振器量子電磁力学実験が可能に!2009

    • 著者名/発表者名
      仙場浩一
    • 雑誌名

      日本物理学会誌2009年 1月号

      ページ: 37-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単一光子の交換による量子状態のコヒーレント制御~ジョセフソンcavity-QEDから量子バス量子計算へ~2009

    • 著者名/発表者名
      仙場浩一
    • 雑誌名

      応用物理2009年 第78巻第1号

      ページ: 15-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coupling superconducting flux qubits at optimal point via dynamic decoupling with the quantum bus2009

    • 著者名/発表者名
      Y.D.Wang
    • 雑誌名

      Physical Review B 79

      ページ: 024502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss in hybrid qubit-bus couplings and gates2008

    • 著者名/発表者名
      S.G.R.Louis
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A 78

      ページ: 022326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementing Hybrid Quantum Computation in Quantum Optics2008

    • 著者名/発表者名
      P.van Loock
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A 78

      ページ: 022303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-bandwidth hybrid quantum repeater2008

    • 著者名/発表者名
      W.J.Munro
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 101

      ページ: 040502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physics-based mathematical models for quantum devices via experimental system identification2008

    • 著者名/発表者名
      S.G Schirmer
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 107

      ページ: 012011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Escape Dynamics of a Few Electrons in a Single-Electron Ratchet using Silicon Nanowire Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor2008

    • 著者名/発表者名
      S.Miyamoto
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 93

      ページ: 222103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Film Thickness Determining Method of the Silicon Isotope Superlattices by SIMS2008

    • 著者名/発表者名
      A.Takano
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 255

      ページ: 1430-1432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tuning the Luminescence Emission of {105}-Faceted Ge QDs Superlattice Using Proton Implantation and Thermal Annealing2008

    • 著者名/発表者名
      O.Moutanabbir
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 517

      ページ: 391-394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear Magnetic Resonance Linewidth and Spin Diffusion in <29>^Si Isotopically Controlled Silicon2008

    • 著者名/発表者名
      H.Hayashi
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 78

      ページ: 153201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of High Mobility 2DHG with Very High Hole Density in the Modulation Doped Strained Ge Quantum Well at Room Temperature2008

    • 著者名/発表者名
      M.Myronov
    • 雑誌名

      Physica. E 40

      ページ: 1935-1937

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete quantum control of a single quantum dot spin using ultrafast optical pulses2008

    • 著者名/発表者名
      D.Press
    • 雑誌名

      Nature 456

      ページ: 218-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast control of donor-bound electron spins with single detuned optical pulses2008

    • 著者名/発表者名
      K.C.Fu
    • 雑誌名

      Nature Physics 4

      ページ: 780-784

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of Bogoliubov excitations in exciton-polariton condensates2008

    • 著者名/発表者名
      S.Utsunomiya
    • 雑誌名

      Nature Physics 4

      ページ: 700-705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Qubus量子コンピューターの方法-スケーラブルな量子情報処理に向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      根本香絵
    • 雑誌名

      光学 第37巻第12号

      ページ: 702-705

  • [雑誌論文] High speed quantum gates with cavity quantum electrodynamics2008

    • 著者名/発表者名
      Chun-Hsu Su
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A 78

      ページ: 062336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Repeaters using coherent-state communication2008

    • 著者名/発表者名
      Peter van Loock
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A 78

      ページ: 062319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A deterministic optical quantum computer using photonic modules2008

    • 著者名/発表者名
      A.M.Stephens
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A 78

      ページ: 032318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-Temperature Transport Properties of High Drift Mobility Two-Dimensional Electron Gas Confined in a Strained Si Quantum Well2008

    • 著者名/発表者名
      M.Myronov
    • 雑誌名

      Applied Physics Express 1

      ページ: 021402

  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Silicon Displacement Induced by Arsenic Implantation Using Silicon Isotope Superlattices2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimizu
    • 雑誌名

      Applied Physics Express 1

      ページ: 021401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-photon probe of the Jaynes-Cummings model and controlled symmetry breaking in circuit QED2008

    • 著者名/発表者名
      F.Deppe
    • 雑誌名

      Nature Physics 4

      ページ: 686-691

    • 査読あり
  • [学会発表] Magnetic-Field Control of the Bell States Formed by Nuclear-Spins and Electron-Spins of Phosphorus in Silicon2009

    • 著者名/発表者名
      H.Morishita
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology
    • 発表場所
      Atsugi, Japan(神奈川)
    • 年月日
      20090120-20090123
  • [学会発表] Quantum Coherence and Readout of the Persistent Current Qubit2009

    • 著者名/発表者名
      S.Saito
    • 学会等名
      ISNTT2009
    • 発表場所
      Atsugi, Japan(神奈川)
    • 年月日
      20090120-20090123
  • [学会発表] Phosphorus Donor Spin States under Low Magnetic Field2009

    • 著者名/発表者名
      H.Morishita
    • 学会等名
      ISNTT2009
    • 発表場所
      Atsugi, Japan(神奈川)
    • 年月日
      20090120-20090123
  • [学会発表] Spectroscopic Examination of Fluctuation in a Superconducting Flux Qubit2009

    • 著者名/発表者名
      A.Kemp
    • 学会等名
      ISNTT2009
    • 発表場所
      Atsugi, Japan(神奈川)
    • 年月日
      20090120-20090123
  • [学会発表] Front-end requirements for a high performance quantum computing system2009

    • 著者名/発表者名
      Todd Tilma
    • 学会等名
      64^<th> Annual meeting of the Physical society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 超伝導磁束量子ビットにおけるテレグラフノイズの分光分析2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤志郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第64回年次大会
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Controllable persistent current in a superconducting flux qubit2009

    • 著者名/発表者名
      X.Zhu
    • 学会等名
      日本物理学会 第64回年次大会
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Observation of Bogoliubov excitations in exciton-polariton condensates2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto
    • 学会等名
      2009 APS March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh, PA, USA
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] The fallacy of scalability2009

    • 著者名/発表者名
      Simon Devitt
    • 学会等名
      Joint workshop at Laboratoire traitement et communication de I'information, CNRS-Telecom Paris Tech
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] Spin echo in semiconductors using ultrafast optical pulses2009

    • 著者名/発表者名
      S.Clark
    • 学会等名
      2009 APS March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh, PA, USA
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] Quantum Dynamics during Superconducting Qubit Readout by using a Nonlinear Bifurcation Phenomenon in the Detector2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nakano
    • 学会等名
      Quantum Bioinformatics Japan-Italy Workshop : Quantum information, quantum coherence and related topics
    • 発表場所
      Noda, Japan(千葉)
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] Resources for Measurement-Based Quantum Carry-Lookahead Adder2009

    • 著者名/発表者名
      A.Trisetyarso
    • 学会等名
      ISNTT2009
    • 発表場所
      Atsugi, Japan(神奈川)
    • 年月日
      2009-01-22
  • [学会発表] Readout flux qubit with the transmission line Josephson bifurcation amplifier2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kakuyanagi
    • 学会等名
      ISNTT2009
    • 発表場所
      Atsugi, Japan(神奈川)
    • 年月日
      2009-01-22
  • [学会発表] Quantum control of the flux qubit coupled to microwave photon system2008

    • 著者名/発表者名
      K.Semba
    • 学会等名
      Int. Conference on Solid state quantum information
    • 発表場所
      SNS-Pisa, Italy
    • 年月日
      20081203-20081206
  • [学会発表] Readout of superconducting flux qubit using Josephson bifurcation amplifier amplifier2008

    • 著者名/発表者名
      K.Kakuyanag
    • 学会等名
      Int.Conference on Solid state quantum information
    • 発表場所
      SNS-Pisa, Italy
    • 年月日
      20081203-20081206
  • [学会発表] Electrical Detection of the Bell States of Phosphorus in Silicon2008

    • 著者名/発表者名
      H.Morishita
    • 学会等名
      2008 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20081201-20081205
  • [学会発表] Optical Emission of Isoelectronic Beryllium Pairs in Silicon toward Quantum Information Processing2008

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa
    • 学会等名
      2008 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20081201-20081205
  • [学会発表] Supercouducting flux qubit2008

    • 著者名/発表者名
      S.Saito
    • 学会等名
      日独先端科学(JGFoS)シンポジウム, 日本学術振興会、フンボルト財団(Alexander von Humboldt-Foundation : AvH
    • 発表場所
      マインツ, ドイツ
    • 年月日
      20081031-20081102
  • [学会発表] Complete Quantum Control of a Single Quantum Dot Spin using Ultrafast Optical Pulses2008

    • 著者名/発表者名
      D.Press
    • 学会等名
      International Workshop on the Fundamentals of Light-Matter Interaction
    • 発表場所
      Recife, PE, Brazil
    • 年月日
      20081020-20081022
  • [学会発表] Coupling superconducting flux qubits at degeneracy point by adynamically decoupled quantum bus2008

    • 著者名/発表者名
      A.Kemp
    • 学会等名
      Quantum Dynamics in Dots and Junctions : Coherent Solid State Systems
    • 発表場所
      Riva del Garda, Italy
    • 年月日
      20081005-20081010
  • [学会発表] シリコン中リン不純物の低磁場磁気共鳴2008

    • 著者名/発表者名
      森下弘樹
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学(愛知)
    • 年月日
      20080902-20080905
  • [学会発表] 歪みSi/SiGeヘテロ構造における2次元電子ガスの電気輸送特性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      土屋豪
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学(愛知)
    • 年月日
      20080902-20080905
  • [学会発表] 29Si Nuclear Magnetic Resonance Linewidth and Diffusion in Isotopically Controlled Silicon2008

    • 著者名/発表者名
      H.Hayashi
    • 学会等名
      29^<th> International Conference on the Physics of Semiconductor
    • 発表場所
      Rio de janeiro, Brazil
    • 年月日
      20080727-20080801
  • [学会発表] Electrically Detected Electron and Nuclear Spin Resonance of Phosphorus in Silicon2008

    • 著者名/発表者名
      H.Morishita
    • 学会等名
      29^<th> International Conference on the Physics of Semiconductor
    • 発表場所
      Rio de janeiro, Brazil
    • 年月日
      20080727-20080801
  • [学会発表] Effects of dissipation in hybrid interactions and gates2008

    • 著者名/発表者名
      Sebastien Louis
    • 学会等名
      the 4th Asia Pacific Conference on Quantum Information Science (4APCQIS)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      20080703-20080704
  • [学会発表] Phosphorus Atomic Arraies along Step Edge on Vicinal Si(111) Surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      S.C.Huang
    • 学会等名
      MRS International Materials Research Conference
    • 発表場所
      Chongqing, China
    • 年月日
      20080609-20080612
  • [学会発表] Process Monitoring Using Silicon Isotope Superlattice2008

    • 著者名/発表者名
      K.M.Itoh
    • 学会等名
      The 6th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Okinawa, Japan
    • 年月日
      20080421-20080423
  • [学会発表] Silicon Quantum Information Processing2008

    • 著者名/発表者名
      K.M.Itoh
    • 学会等名
      8th International Conference on Physics of Light-Matter Coupling in Nanostructures (PLMCN8)
    • 発表場所
      Komaba Research Campus, the University of Tokyo, Japan(東京)
    • 年月日
      20080407-20080411
  • [学会発表] Electrically Detected Magnetic Resonance of Phosphorus in Silicon2008

    • 著者名/発表者名
      H.Morishita
    • 学会等名
      8th International Conference on Physics of Light-Matter Coupling in Nanostructures (PLMCN8)
    • 発表場所
      Komaba Research Campus, the University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      20080407-20080411
  • [学会発表] Photoluminescence Study of the Isoelectronic Be2 Center in Si2008

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa
    • 学会等名
      8th International Conference on Physics of Light-Matter Coupling in Nanostructures (PLMCN8)
    • 発表場所
      Komaba Research Campus, the University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      20080407-20080411
  • [学会発表] Silicon Quantum Computers2008

    • 著者名/発表者名
      K.M.Itoh
    • 学会等名
      International Workshop on Materials and Life Science using Nuclear Probes from Heavy-Ion Accelrators
    • 発表場所
      RIKEN Nishina Center, Japan(埼玉)
    • 年月日
      20080401-20080403
  • [学会発表] Electrically Detected Electron and Nuclear Spin Resonance of Phosphorus in Silicon2008

    • 著者名/発表者名
      H.Morishita
    • 学会等名
      International Workshop on Materials and Life Science using Nuclear Probes from Heavy-Ion Accelerators
    • 発表場所
      RIKEN Nishina Center, Japan(埼玉)
    • 年月日
      20080401-20080403
  • [学会発表] Zeeman Study and Isotope Effect of the Isoelectronic Be2 Center in Si2008

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa
    • 学会等名
      International Workshop on Materials and Life Science using Nuclear Probes from Heavy-Ion Accelrators
    • 発表場所
      RIKEN Nishina Center, Japan(埼玉)
    • 年月日
      20080401-20080403
  • [学会発表] The photonic module, the photonic chip and the optical topological computer2008

    • 著者名/発表者名
      Simon Devitt
    • 学会等名
      Workshop on Topological Cluster State Computing In Optics
    • 発表場所
      NIL, Tokyo
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] Scalable architecture and Qubus computation2008

    • 著者名/発表者名
      K.Nemoto
    • 学会等名
      GSIS Workshop on Quantum information theory
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai(宮城)
    • 年月日
      2008-11-07
  • [学会発表] Quantum Analysis on Superconducting Qubit Readout with a Josephson Bifurcation Amplifier2008

    • 著者名/発表者名
      H.Nakano
    • 学会等名
      Quantum Dynamics in Dots and Junctions : Coherent Solid State System
    • 発表場所
      Riva del Garda, Italy
    • 年月日
      2008-10-07
  • [学会発表] SQUID共振周波数測定による量子ビット読み出しの量子論II2008

    • 著者名/発表者名
      中ノ勇人
    • 学会等名
      日本物理学会 2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大(岩手)
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] Experimentally realizable C-NOT gate in an architecturally-scalable flux qubit/resonator system2008

    • 著者名/発表者名
      Todd Tilma
    • 学会等名
      The Physical Society of Japan Autumn 2008 Meeting
    • 発表場所
      Iwate University, Morioka
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] Coupling superconducting flux qubits at optimal point via dynamic decoupling with the quantum bus2008

    • 著者名/発表者名
      仙場浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大(岩手)
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] ジョセフソン分岐増幅による超伝導磁束量子ビット読み出しの試み2008

    • 著者名/発表者名
      角柳孝輔
    • 学会等名
      日本物理学会 2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大(岩手)
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] Large scale optical quantum computer based on topological clustercodes utilizing an atom cavity system2008

    • 著者名/発表者名
      Simon Devitt
    • 学会等名
      XII International Conference on Quantum Optics and Quantum Information (ICQO'2008)
    • 発表場所
      Vilnius, Lithuania
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Exciton-polariton Bose-Einstein Condensation2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto
    • 学会等名
      International Conference on Spontaneous Coherence in Excitonic Systems
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] Quantum Bus Mediated QIP via Cascaded Cavities2008

    • 著者名/発表者名
      Casey Myers
    • 学会等名
      The Ninth International Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing (QCMC)
    • 発表場所
      University of Calgary, Canada
    • 年月日
      2008-08-21
  • [学会発表] Topological Cluster State with Photons [1]: High Performance Quantum Computing2008

    • 著者名/発表者名
      Simon J.Devitt
    • 学会等名
      The Ninth International Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing (QCMC)
    • 発表場所
      University of Calgary, Canada
    • 年月日
      2008-08-21
  • [学会発表] Quantum Evolution in a Josephson Bifurcation Amplifier during Qubit Readout Process2008

    • 著者名/発表者名
      H.Nakano
    • 学会等名
      Quantum Communication, Measurement and Computation, QCMC2008
    • 発表場所
      University of Calgary, Canada
    • 年月日
      2008-08-21
  • [学会発表] Dynamical Condensation of Exciton-Polaritons2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto
    • 学会等名
      International Conference on Atomic Physics
    • 発表場所
      Storrs, CT, USA
    • 年月日
      2008-08-01
  • [学会発表] Qubus computation and its applications to quantum repeaters2008

    • 著者名/発表者名
      K.Nemoto
    • 学会等名
      the 3rd International Conference on Quantum Information 2008 (ICQI)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2008-07-16
  • [学会発表] Dynamical Condensation of Exciton-Polaritons2008

    • 著者名/発表者名
      S.Utsunomiya
    • 学会等名
      International School of Physics "Enrico Fermi" 2008, Course CLXXI "Quantum Coherence in Solid State Systems", Lecture 3 : Bogoliubov excitation and superfluidity
    • 発表場所
      Varenna, Italy
    • 年月日
      2008-07-08
  • [学会発表] Dynamical Condensation of Exciton-Polaritons2008

    • 著者名/発表者名
      G.Roumpos
    • 学会等名
      International School of Physics "Enrico Fermi" 2008, Course CLXXI "Quantum Coherence in Solid State Systems", Lecture 2 : Thermodynamical properties
    • 発表場所
      Varenna, Italy
    • 年月日
      2008-07-07
  • [学会発表] Dynamical Condensation of Exciton-Polaritons2008

    • 著者名/発表者名
      H.Deng
    • 学会等名
      International School of Physics "Enrico Fermi" 2008, Course CLXXI "Quantum Coherence in Solid State Systems", Lecture 1 : Coherence properties
    • 発表場所
      Varenna, Italy
    • 年月日
      2008-07-07
  • [学会発表] Qubus quantum computation and its new developments2008

    • 著者名/発表者名
      K.Nemoto
    • 学会等名
      the 4th Asia Pacific Conference on Quantum Information Science (4APCQIS)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2008-07-03
  • [学会発表] 超伝導量子回路を用いたcavity QED実験2008

    • 著者名/発表者名
      仙場浩一
    • 学会等名
      第18回量子情報技術研究会(QIT18)
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール(東京)
    • 年月日
      2008-05-23
  • [備考] 半導体素子グループI

    • URL

      http://www.stanford.edu/group/yamamotogroup/

  • [備考] 理論グループ

    • URL

      http://www.qis.ex.nii.ac.jp/

  • [備考] 半導体素子グループII

    • URL

      http://www.appi.keio.ac.jp/Itoh_group/

  • [備考] 超伝導磁束量子グループ

    • URL

      http://www.brl.ntt.co.jp/group/butsucho-g/j/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi