• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

非線形誘電率顕微鏡を用いた次世代超高密度強体記録

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18002005
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
工学
研究機関東北大学

研究代表者

長 康雄  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (40179966)

研究分担者 廣瀬 龍介  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (60422143)
平永 良臣  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (70436161)
金 暢大  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (80418269)
山末 耕平  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (70467455)
研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワード高密度記録 / 強誘電体 / 走査型非線形誘電率顕微鏡 / 分極ドメイン
研究概要

次世代超高密度強誘電体記録に関する研究を行い,世界最小の2.8nmφの単一ドメインドットの生成に成功した.また直径7nmの一次元ナノドメインドットアレイの形成及び15nmφのドメインドット列の生成・消去実験にも成功した.更に多数の記録ビットからなる実情報(画像情報)記録に於いて強誘電体記録では世界最高の4Tbit/inch^2の記録密度を達成した.そしてハードディスクドライブ型シングルプローブメモリを用いて,書き込み速度に関しては20Mbpsの高速性を実証した.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Ferroelectric Data Recording Using Servo-Controlled Tracking Technique2010

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka and Y. Cho
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: Vol.49 ページ: 09MA16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actual information storage with a recording density of 4 Tbit/in.^2 in a ferroelectric recording medium2010

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka and Y. Cho
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett

      巻: Vol.97 ページ: 092901

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependence of long term stability on the initial radius of small inverted domains formed on congruent single-crystal LiTaO_32009

    • 著者名/発表者名
      N. Odagawa and Y. Cho
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett

      巻: Vol.95 ページ: 142907

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanodomain Formation on Ferroelectrics and Development of Hard-Disk-Drive-Type Ferroelectric Data Storage Devices2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Hiranaga, T. Uda, Y. Kurihashi, H. Tochishita, M. Kodota and Y. Cho
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: Vol.48 ページ: 09KA18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Nano-Science and Technology for Next Generation High Density Ferroelectric Data Storage2008

    • 著者名/発表者名
      K. TANAKA, Y. KURIHASHI, T. UDA, Y. DAIMON, N. ODAGAWA, R. HIROSE, Y. HIRANAGA, and Y. CHO
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: Vol.47 ページ: 3311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel HDD-type SNDM Ferroelectric Data Storage System Aimed at High-Speed Data Transfer with Single Probe Operation2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hiranaga, T. Uda, Y. Kurihashi, K. Tanaka, and Y. Cho
    • 雑誌名

      IEEE TRANSACTION ON ULTRASONICS, FERROELECTRICS, AND FREQUENCY CONTROL

      巻: Vol.54 ページ: 2523

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic Dipole Moment Distribution of Si Atoms on a Si(111)-(7×7) Surface Studied Using Noncontact Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho and R. Hirose
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: Vol.99 ページ: 186101

    • 査読あり
  • [学会発表] Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho
    • 学会等名
      2010 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] Ferroelectric Super-High Density Data Storage Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho, K. Tanaka, and Y. Hiranaga
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Symposium on Innovations in Advanced Materials for Optics & Electronics
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2010-10-18
  • [学会発表] Next Generation Ferroelectric high Density Data Storage Based on Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho, Y. Hiranaga, K. Tanaka, Y. Kurihashi, and T. Uda
    • 学会等名
      The 2nd IEEE Nanotechnology Materials and Devices Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2008-10-21
  • [学会発表] Scanning nonlinear dielectric microscopy with super high resolution2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho, R. Hirose, S. Kobayashi and N. Kin
    • 学会等名
      第27回電子材料シンポジウム
    • 発表場所
      伊豆市
    • 年月日
      2008-07-09
  • [学会発表] Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Nano Science and Technology for Nest Generation High Density Ferroelectric Data Storage2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho, K. Tanaka, Y. Kurihashi, T. Uda, Y. Daimon, N. Odagawa, R. Hirose and Y. Hiranaga
    • 学会等名
      20^<th> International Symposium on Integrated Ferroelectrics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-06-10
  • [学会発表] Scanning Nonlinear Dielectric Microscopy Nanoscience and Technology for Next Generation High Density Ferroelectric Data Storage2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho
    • 学会等名
      2008 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] Nanoscale Structure of a Ferroelectric Domain Wall using Scanning Probe Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      L. Tian, S. Kalinin, E. Eliseev, A. Mozorovska, N. Odagawa, Y. Cho and V. Gopalan
    • 学会等名
      2007 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-11-28
  • [学会発表] Scanning nonlinear dielectric microscopy with atomic resolution2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho
    • 学会等名
      13^<th> US-Japan Seminar on Dielectric and Piezoelectric Ceramics
    • 発表場所
      Awaji Island
    • 年月日
      2007-11-04
  • [学会発表] Recent progress on ultra high density SNDM ferroelectric probe memory2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Cho, Y. Hiranaga, K. Tanaka, N. Odagaw, T. Uda, Y. Kurihashi
    • 学会等名
      Materials Today Aisa
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2007-09-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.d-nanodev.riec.tohoku.ac.jp/

  • [産業財産権] 強誘電体薄膜製造方法、電圧印加エッチング装置、強誘電体結晶薄膜基板及び強誘電体結晶ウェハ2010

    • 発明者名
      長康雄, 尾上篤
    • 権利者名
      長尾康雄, パイオニア株式会社
    • 産業財産権番号
      特許第4611943号
    • 取得年月日
      2010-12-10
  • [産業財産権] DATA RTECORDING/REPRODUCING APPARATUS AND METHOD USING NEEDLE-SHAPED MEMBER2008

    • 発明者名
      Ysuo Cho, Atsudhi Onoe
    • 権利者名
      Yasuo Cho, Pioneer Corporation
    • 産業財産権番号
      U.S. Patent US 7,385,901 B2
    • 取得年月日
      2008-06-10
    • 外国
  • [産業財産権] 誘電体記録再生ヘッド及び誘電体記録再生装置2007

    • 発明者名
      長康雄, 尾上篤
    • 権利者名
      長康雄, パイオニア株式会社
    • 産業財産権番号
      特許第3968196号
    • 取得年月日
      2007-05-18

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi