研究課題
これまで本研究を推進し、波面補正ミラーを搭載したSub-10nm硬X線2次元集光システムを完成させた。最終年度の平成22年度の目標は、本プロジェクトの最終目標であるSub-10nmサイズの硬X線2次元集光の実現とSub-10nm分解能で顕微鏡観察である。本目的を達成すべく平成22年度では以下の成果を得た。1.平成21年度購入したラボベースのX線反射率計測装置を使用し、多層膜成膜条件の更なる最適化とAt-wavelegth計測へのスティッチング法の導入による高度化を行った。将来の集光サイズの微小化に必要な成膜法と形状計測法の性能向上を行った。2.完成した集光システムを用いて合計5回の実験を実施した。実験環境の恒温化、振動環境の安定化、2次元集光ビームの高精度計測の確立、2次元集光における高精度アライメント法の確立を行った。その結果、2次元集光における波面補正法の適応が可能であることを確認し、2次元でのSub-10nm硬X線ビームの形成に成功した。また、顕微鏡観察に不可欠な集光状態の安定性に関しても、少なくとも6時間に亘ってビームサイズが維持可能であることを確認した。3.白金とシリコンから構成された10nm間隔のライン&スペースのサンプルを準備し、蛍光X線と散乱X線による顕微鏡観察を行った。その結果、10nm幅のランイ&スペースを解像することに成功し、走査型蛍光x線顕微鏡によりSub-10nm分解能でのイメージングに成功した。以上の結果から本研究プロジェクトの目標である、(1)Sub-10nm硬X線集光および(2)Sub-10nm分解能で顕微鏡観察を実現した。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (36件)
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A
巻: 635(1) ページ: S16-S18
巻: 616 ページ: 229-232
巻: 616 ページ: 246-250
巻: 616 ページ: 203-206
巻: 616 ページ: 251-254
Review of Science Instruments
巻: 81 ページ: 123704-1-123704-5
学術の動向
巻: 15(8) ページ: 42-46
Proceedings of SPIE
巻: 7803 ページ: 780304-1-780304-7
放射光
巻: 23(3) ページ: 173-179
巻: 616 ページ: 266-269
Nano Letters
巻: 10 ページ: 1922-1926
Physical Review B
巻: 82 ページ: 214102-1-214102-5
巻: 616 ページ: 241-245
AIP Conf.Proc.
巻: 1234 ページ: 267-270
Proc.SPIE
巻: 7802 ページ: 780202
Optics Letters
巻: 35 ページ: 3583-3585