• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

クォーク物質創成とフォトン物理

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18002010
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
数物系科学
研究機関広島大学

研究代表者

杉立 徹  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80144806)

研究分担者 志垣 賢太  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (70354743)
三明 康郎  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (10157422)
浜垣 秀樹  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (90114610)
稲葉 基  筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授 (80352566)
連携研究者 本間 健輔  広島大学, 大学院・理学研究科, 助教 (40304399)
鳥井 久行  広島大学, 大学院・理学研究科, 特任助教 (30392046)
研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワードクォーク物質 / 高エネルギー原子核衝突 / LHC加速器 / ALICE実験 / 極初期宇宙
研究概要

欧州CERN研究所LHC加速器の高エネルギー原子核衝突ALICE実験において、鉛タングステン酸単結晶電磁カロリメータPHOSの建設及び運用責任を分担するとともに、同加速器による初めての陽子+陽子衝突及び鉛+鉛原子核衝突実験を遂行し、同検出器により初めて実現される高分解能フォトン物理を推進した。その結果、鉛原子核衝突直後のエネルギー密度及びジェット抑制現象などクォーク物性の解明に繋がる新たな知見を得た。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Centrality Dependence of the Charged-Particle Multiplicity Density at Midrapidity in Pb-Pb Collisions at √s_<NN>= 2.76 TeV2011

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 106

      ページ: 032301/1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-pion Bose-Einstein K.Aamodt, correlationsin central Pb-Pb collisions at √s_<NN>=2.76 TeV2011

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      Physics Letters B696

      ページ: 328-337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of charged particleproduction at large transverse momentum in central Pb-Pb collisionsat √s_<NN>= 2.76 TeV2011

    • 著者名/発表者名
      H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      Physics Letters B696

      ページ: 30-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elliptic flow of charged particles in Pb-Pb collisions at √s_<NN>= 2.76 TeV2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 105

      ページ: 252302-1-252302-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charged-particle multiplicity density at mid-rapidity in central Pb-Pb collisions at √s_<NN>= 2.76 TeV2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 105

      ページ: 252301-1-252301-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transverse momentum spectra of charged particles in proton-protoncollisions at√s=900GeV with ALICE atthe LHC2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      Physics Letters B693

      ページ: 53-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Midrapidity antiproton-to-protonratio in pp collisions at√s=0.9and7TeV measured by the ALICE experiment2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 105

      ページ: 072002-1-072002-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charged-particle multiplicity measurement in proton-proton collisions at√s=7TeV with ALICE at LHC2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake,K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      European Physical Journal C68

      ページ: 345-354

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-pion Bose-Einstein K.Aamodt, correlationsin pp collisions at√s=900GeV2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      Physical Review D82

      ページ: 052001-1-052001-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] harged-particle multiplicity measurement in proton-proton collisions at√s=0.9 and 2.36TeV with ALICE at LHC2010

    • 著者名/発表者名
      H.Hamagaki,Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      European Physical Journal C68

      ページ: 89-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First proton+proton collisions atthe LHC as observed with the ALICEdetector; measurement of the chargedparticle pseudorapidity density at√s=900 GeV2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      European Physical Journal C65

      ページ: 111-125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solving a Deconvolution Problem in Photon Spectrometry2010

    • 著者名/発表者名
      K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, D.Aleksandrov, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A620

      ページ: 526-533

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alignment of the ALICE Inner Tracking System with cosmic-ray tracks2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation 5

      ページ: P03003-1-P03003-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高エネルギー原子核衝突実験物理学の新展開2009

    • 著者名/発表者名
      志垣賢太、杉立徹、郡司卓、浜垣秀樹、江角晋一、三明康郎
    • 雑誌名

      原子核研究 53巻2号

      ページ: 62-73

  • [雑誌論文] Calibration Methods of PHOS Modules2009

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Chuman, Ayako Hiei, Takuma Horaguchi, Kenta Mizoguchi, Kenta Shigaki
    • 雑誌名

      Toru Sugitate and HisayukiTorii ALICE-INT-2008

      ページ: 1-31

  • [雑誌論文] Time of Flight resolution of the prototype of the electromagnetic calorimeter PHOS2008

    • 著者名/発表者名
      M.Bogolyubsky, T.Sugitate, 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A598

      ページ: 702-709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ALICE experiment at the CERN LHC2008

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, Y.Miake, K.Shigaki, T.Sugitate, H.Torii, 他
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation 3

      ページ: S08002-1-S08002-245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALICE electromagnetic calorime tertechnical design report2008

    • 著者名/発表者名
      T.Sugitate, 他
    • 雑誌名

      CERN-LHCC-2008-014

      ページ: 1-132,ISBN==978-92-9083-320-8

  • [雑誌論文] ALICE : Physics Performance Report,Volume II2006

    • 著者名/発表者名
      B.Alessandro, T.Sugitate,K.Shigaki, Y.Miake, H.Hamagaki, 他
    • 雑誌名

      Journal of Physics G: Nuclear and Particle Physics 32

      ページ: 1295-2040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The PHOS Detector at ALICE, for ALICE/PHOS Collaboration2006

    • 著者名/発表者名
      T.Sugitate
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 842

      ページ: 1088-1090

    • 査読あり
  • [学会発表] ALICE GRID operation in Japan and upgrade plan2011

    • 著者名/発表者名
      T.Sugitate
    • 学会等名
      アジア諸国によるALICE実験増強計画研究会
    • 発表場所
      大韓民国ソウル市, 延世大学 招待講演
    • 年月日
      2011-03-08
  • [学会発表] PHOS Performance at the LHC First Collisions2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sugitate
    • 学会等名
      第24回原子核物理学国際会議INPC2010
    • 発表場所
      カナダバンクーバ市, ブリティッシュコロンビア大学 一般講演
    • 年月日
      20100704-20100709
  • [学会発表] First Photon Measurements with PHOS at ALICE2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sugitate
    • 学会等名
      第3回アジア3ヶ国重イオン衝突国際研究会議
    • 発表場所
      中華人民共和国武漢市,華中師範大学 招待講演
    • 年月日
      2010-10-18
  • [学会発表] LHC 加速器ALICE 実験によるハドロン物理の幕開け2010

    • 著者名/発表者名
      杉立徹
    • 学会等名
      日本物理学会シンポジウム
    • 発表場所
      九州工業大学 基調講演
    • 年月日
      2010-09-13
  • [学会発表] ALICE at the LHC First Collisions2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sugitate
    • 学会等名
      APCTP 2010 LHC Physics Workshop at Korea
    • 発表場所
      大韓民国ソウル市建国大学 招待講演
    • 年月日
      2010-08-10
  • [学会発表] ALICE experiment at LHC2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sugitate
    • 学会等名
      第7回日中原子核物理学シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学 招待講演
    • 年月日
      2009-11-10
  • [学会発表] Photon Physics with PHOS2008

    • 著者名/発表者名
      T.Sugitate
    • 学会等名
      International Workshop on Heavy Ion Physics at LHC
    • 発表場所
      中華人民共和国武漢市, 華中師範大学 招待講演
    • 年月日
      2008-05-21
  • [学会発表] Photon Physics in ALICE2007

    • 著者名/発表者名
      T.Sugitate
    • 学会等名
      Physics with PHENIX and ALICE
    • 発表場所
      大韓民国済州島国際会議場 会議招待講演
    • 年月日
      2007-10-20
  • [学会発表] LHC が開く新たな地平 アリス実験とQGP物理2007

    • 著者名/発表者名
      杉立徹
    • 学会等名
      日本物理学会シンポジウム
    • 発表場所
      首都大学東京 招待講演
    • 年月日
      2007-03-25
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.hepl.hiroshima-u.ac.jp6

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi