研究課題
I.脳と行動の雄化に関わるfru遺伝子ネットワークの解明lola(longitudinals lacking)は、fruと共に強制発現すると合成致死作用を持つことから、相互作用因子候補として解析を進めてきた。その後、fruの働きによって神経突起形態に性的二型の生じる脳の介在ニューロン、mALの解析により、雄型の突起の形成にlolaが関与することが明らかとなった。また雄の求愛行動の定量的研究においても、fruとlolaの変異ダブルヘテロ接合体で同性間求愛が有意に増大するという表現型レベルの相互作用が検出された。LolaはFruと同じくBTB-Zn finger型のタンパク質であることから、両者が複合体を形成して標的遺伝子の転写を制御することが推論された。そこで、免疫沈降法によってこの可能性を検討し、実際に両者がin vivoで複合体を形成していることを始めて明らかにした。II.雄の性指向性を支配するニューロン群の同定雄成虫の胸部背板を金属線に固定し、脚に発泡スチロール球を持たせたトレッドミルシステムを考案した。この拘束雄の前脚に雌の腹部を接触させて刺激すると、雄は求愛行動を開始する。頭部は不動化されているため、神経活動をこの雄から記録することが可能である。実際には頭部のクチクラに窓を開けて脳を露出させ、fru発現ニューロンにCa^<2+>感受性タンパク質であるYellow cameleonを発現させることによって、それらのニューロンの活動をCa^<2+>濃度の変動として記録する。さらにMARCMによってYellow cameleonの発現細胞を限定する実験により、雄特異的P1ニューロンが雌への接触によって一過性に興奮することを立証した。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (36件) 図書 (3件)
J.Neurosci.
巻: 31 ページ: 5454-5459
Behav.Genet.
巻: (EPub ahead of print)
Development, Growth & Differentiation
巻: 53 ページ: 236-244
ライフサイエンス新着レビューhttp://first.lifesciencedb.jp/archives/date/2011/02
Curr.Biol.
巻: 20 ページ: 836-840
Arch.Insect.Biochem.Physiol
巻: 74 ページ: 261-265
巻: 40 ページ: 694-705
生物の科学遺伝
巻: 64 ページ: 26-32
Neuron
巻: 69 ページ: 498-508