• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

新型インフルエンザウイルスの出現機構とその制圧

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18002014
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

河岡 義裕  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70135838)

研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワードインフルエンザ / 抗ウイルス薬 / 薬剤耐性ウイルス / レセプター / ウイルス粒子形成 / タミフル
研究概要

現在、アジアを中心に高病原性H5N1鳥インフルエンザウイルスが猛威を振るっている。今のところH5N1ウイルスは、ヒトからヒトへ効率よく伝播することが出来ないため、パンデミックには至っていないが、一度その様な能力を獲得するとスペイン風邪(世界中で2千万人以上が死亡)規模のパンデミックを引き起こすのは必至である。本研究では、パンデミックの危機に備えて、H5N1鳥インフルエンザウイルスの生物学的性状を分子レベルで解析することを目的としている。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] Viral RNA polymerase complex promotes optimal growth of 1918 virus in the lower respiratory tract of ferrets.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Watanabe S, Shinya K, Kim JH, Hatta M, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 106

      ページ: 588-592

  • [雑誌論文] Drosophila RNAi screen identifies host genes important for influenza virus replication.2008

    • 著者名/発表者名
      Hao L, Sakurai A, Watanabe T, Sorensen E, Nidom CA, Newton MA, Ahlquist P, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Nature 454

      ページ: 890-893

  • [雑誌論文] Emergence of influenza B viruses with reduced sensitibity to neuraminidase inhibitors.2007

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama S, Sugaya N, Ito M, Yamazaki M, Ichikawa M, Kimura K, Kiso M, Shimizu H, Kawakami C, Koike K, Mitamura K, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      JAMA 297

      ページ: 1435-1442

  • [雑誌論文] Aberrant innate immune response in lethal infection of macaques with the 1918 influenza virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Kobasa D, Jones SM, Shinya K, Kash JC, Copps J, Ebihara H, Hatta Y, Kim JH, Halfmann P, Hatta M, Feldmann F, Alimonti JB, Fernando L, Li Y, Katze MG, Feldmann H, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Nature 445

      ページ: 319-323

  • [雑誌論文] Growth of H5N1 influenza A viruses in the upper respiratory tracts of mice PLoS Pathog2007

    • 著者名/発表者名
      Hatta M, Hatta Y, Kim JH, Watanabe S, Shinya K, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      3

      ページ: 1374-1379

  • [雑誌論文] Avian flu: Influenza virus receptors in the human airway.2006

    • 著者名/発表者名
      Shinya K, Ebina M, Yamada S, Ono M, Kasai N, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Nature 440

      ページ: 435-436

  • [雑誌論文] Haemagglutinin mutations responsible for the binding of H5N1 influenza A viruses to human-type receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Suzuki Y, Suzuki T, Le MQ, Nidom CA, Sakai-Tagawa Y, Muramoto Y, Ito M, Kiso M, Horimoto T, Shinya K, Sawada T, Kiso M, Usui T, Murata T, Lin Y, Hay A, Haire LF, Stevens DJ, Russell RJ, Gamblin SJ, Skehel JJ, Kawaoka Y.
    • 雑誌名

      Nature 444

      ページ: 378-382

  • [備考] 読売新聞:平成18年10月20日朝刊

  • [備考] 日経新聞:平成18年11月16日朝刊

  • [備考] 毎日新聞:平成18年11月16日朝刊

  • [備考] 読売新聞:平成18年11月16日夕刊

  • [備考] 朝日新聞:平成18年12月1日夕刊

  • [備考] 読売新聞:平成19年4月4日夕刊

  • [備考] 朝日新聞:平成19年4月21日朝刊

  • [備考] 毎日新聞:平成19年10月7日朝刊

  • [備考] 朝日新聞:平成21年1月12日朝刊

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi