• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

c-Myc標的遺伝子ATF3の細胞増殖と発がんに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18012015
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

北嶋 繁孝  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30186241)

研究分担者 安達 三美  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (10323693)
キーワード発がん / 細胞運命 / 転写制御 / ATF3 / c-myc標的 / スプライシング / 細胞生存阻害 / 抗がん剤作用
研究概要

転写因子ATF3は、血清刺激による細胞増殖誘導時に発がん遺伝子c-mycの下流で誘導される。同時に種々のストレス刺激によっても誘導されることから、細胞増殖と細胞死に関わっており細胞運命の決定に働いているがそのメカニズムと意義については不明な点が多い。本研究期間において、次の点を明らかにした。
1)強いストレス刺激に反応して誘導されるスプライシングバリアントZip2が、NF-kB、p65(Re1A)と直接結合すること、
2) 2)その結合は、co-regulator binding motifにホモロジーを持つC-末の19アミノ酸配列が関与すること、
3) 3)p65結合の結果、コアクチベーターCBP/p300との結合を弦弱すること、4) Zip2は、NF-kB依存性転写を抑制し抗アポトーシス遺伝子を阻害すること、を見出した。この結果は、ATFの細胞抑制機能がそのスプライシングによっても制御されていることを始めて見出したものである。抗がん剤はじめDNA障害時にもZip2が誘導されることから、in vivoにおいてもZip2がATF3による細胞死に深く関わっている可能性がある。
PI3キナーゼ阻害剤は、細胞増殖や細胞生存を阻害することにより、抗がん剤として期待されている。そのひとつLY294002の大腸がん細胞死のマイクロアレイ発現解析により、本阻害剤が、ATF3を誘導することを見出した。その作用機序を解析したところ、1)LY294002は、本来のPI3 kinase阻害剤としての機能と非依存性にEgr1を誘導し、それがATFプロモーターを活性化することを明らかにした。
以上の結果は、ATFが発がん、がん抑制に関わることを示すものである。さらに、ATF3の生物機能をさらに解析するために組織特異的ATF3ノックアウトマウスを作成中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Induction of apoptosis and cellular senescence in mice lacking transcription elongation factor, Elongin A2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata K. et al.
    • 雑誌名

      Cell Death and Differentiation 14

      ページ: 716-726

  • [雑誌論文] Functional characterization of a mammalian transcription factor, Elongin A2007

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa T et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 352

      ページ: 237-243

  • [雑誌論文] A splice variant of stress response gene ATF3 counteracts NF-kB-dependent anti-apoptosis through inhibiting recruitment of CBP/p300 co-activator.2006

    • 著者名/発表者名
      Hua B et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 1620-1629

  • [雑誌論文] Activating transcription factor 3 and early growth response-1 are the novel targets of LY294002 in a P13K independent pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 66

      ページ: 2376-2384

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi