研究概要 |
本研究ではp53のユビキチンリガーゼとして報告されているPirh2の新たな機能を解明し、がん化との関連を明らかにすることを目的とする。これまでの我々の解析でPirh2のp53をユビキチン化する活性は低いことを示唆するデータが出ており、Pirh2のp53以外の標的の同定と機能の解明を目指す。我々はp27KiplのN末端をbaitとしたYeast Two-hybridスクリーニングで、Pirh2を検出した。このことからp27が新たなPirh2の基質である可能性が示唆され、その検証を行なった。その結果、Pirh2は哺乳動物細胞内で過剰発現させるとp27と結合し、p27のユビキチン化と分解を充進する能力を有することがわかった。この機能はPirh2のリングフィンガードメイン依存的であり、Pirh2がp27の新たなユビキチンリガーゼの候補であることが示唆された。さらに内因性Pirh2をsiRNAによりノックダウンすると,p27は安定化することがわかった。T98G細胞をGO/G1に同調し、Pirh2をsiRNAによりノックダウンしたあと、細胞周期を再開させ、Pirh2の細胞周期進行における機能を解析した。その結果、G1期においてp27の分解が抑制され、細胞周期のG1/S進行が著明に抑制された。以上よりPirh2はp27の新たなユビキチンリガーゼとして細胞周期のG1/S進行に関与していることが強く示唆された。
|