• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

プロテインホスファターゼ2Cによる癌細胞死の制御

研究課題

研究課題/領域番号 18013006
研究機関東北大学

研究代表者

田村 眞理  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (20124604)

研究分担者 小林 孝安  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (10221970)
キーワードPP2C / SAPK / アポトーシス / ASKI
研究概要

癌細胞の特異な形質である無限増殖能を支える分子基盤の一つとして、細胞の生と死の制御システムの破綻が挙げられる。細胞の生存と死の制御には様々なシグナル伝達システムが関与しているが、その中でストレス応答プロテインキナーゼシグナル伝達路(SAPKシステム)は細胞のアポトーシス誘導のシステムとして主要な役割を担っている。我々は、SAPKシステムの破綻が細胞の癌化を引き起こすことに着目し、SAPKシステムの多様な制御機構の解明が細胞の癌化のメカニズムの理解につながるとの視点に立って、主にプロテインホスファターゼ2CファミリーによるSAPKシステムの制御機構についての研究を進めてきた。TNFαやH_2O_2によって誘導されるアポトーシスシグナルはSAPKシステムを構成するMKKKの一種であるASK1を介して下流に伝達されることが既に報告されている。本研究で我々は、PP2CδとPP2Cεが、それぞれ、ASK1の活性化および不活性化因子としての役割を担う事を見出した。しかも、無刺激状態ではPP2CεがASK1と会合し、脱リン酸化によりASK1を不活性な状態に維持するが、TNFα刺激によりPP2CεがASK1から解離し、これに代わってPP2Cδが会合することによりASK1が活性化されることを示す結果を得た。これらの結果は、PP2CεとPP2CδがSAPKシステムの時間的制御に関わることを示唆している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Protein phosphatase 2Cε ls an endoplasmic reticulum integral membrane protein that dephosphorylates the ceramide transport prransport protein CERT to enhance its association with organelle membranes.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 6584-6593

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of apoptosis signal-regulating kinase 1 by protein phosphatase 2Cε.2007

    • 著者名/発表者名
      J. Saito, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 405

      ページ: 591-596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disruption of the mouse protein Ser/Thr phosphatase 2Cβ gene leads to early pre-implantation lethality.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Sasaki, et. al.
    • 雑誌名

      Mech. Dev. 124

      ページ: 489-499

    • 査読あり
  • [学会発表] プロテインホスファターゼ2Cの多彩な機能2007

    • 著者名/発表者名
      小林 孝安
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] PP2CδおよびPP2CεによるROS誘導性アポトーシスの制御2007

    • 著者名/発表者名
      天野 一宇
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] PP2CηによるIL-1-NF-κB経路に対する選択的抑制2007

    • 著者名/発表者名
      逸見 健明
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] Selective suppression of IL-1-induced NF-κB activation by protein phosphatase 2C2007

    • 著者名/発表者名
      逸見 健明
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04
  • [学会発表] PP2Cεはセラミド輸送タンパク質CERTを脱リン酸化する2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 聡子
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04
  • [学会発表] PP2Cε Dephosphorylates caramide transporter (CERT) and enhances the association between CERT and VAP-A at ER Membrane2007

    • 著者名/発表者名
      田村 眞理
    • 学会等名
      EMBO Conferences 2007
    • 発表場所
      Aveiro (Portugal)
    • 年月日
      2007-07-28
  • [学会発表] PP2Cεの新規機能:PP2Cεは小胞体上でセラミド輸送タンパク質CERTを脱リン酸化する2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 聡子
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部 第73回例会・シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-05-12

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi