• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ASC依存性APー1活性化機構の解明とASCのがん分子標的としての可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18013022
研究機関金沢大学

研究代表者

須田 貴司  金沢大学, がん研究所, 教授 (70250090)

研究分担者 今村 龍  金沢大学, がん研究所, 助手 (10311680)
木下 健  金沢大学, がん研究所, 助手 (20311681)
キーワード癌 / アポトーシス / 炎症 / シグナル伝達 / ASC / Apaf-1様蛋白 / AP-1
研究概要

ASCはCARD12等と結合してアポトーシスと炎症のシグナルを伝達する細胞質アダプター蛋白である。我々は、CARD12とmuramyl dipeptide(MDP)刺激で活性化するNod2の融合蛋白(C12N2)を用い、MDPでASCを特異的に活性化する実験系を開発し、ASCはがん細胞にアポトーシスとIL-8産生を誘導し、その両方にカスパーゼ8が必要であること、ASCを介したIL-8プロモーター活性化にNF-κBとAP-1の活性化が寄与していることを示してきた。今回さらに、ASCを介するAP-1の活性化は細胞自立的で、NF-κBの活性化とは独立した応答であること、この応答にはカスパーゼ8が必要で、FADDやRICKは必要ないこと、この応答はp38およびJNK阻害剤で阻害されることなどが判明した。ASCはミトコンドリアでBaxと共局在すると報告されていたが、我々の検討ではASCとBaxとの共局在は認められず、ASCはカスパーゼ8とスペックと呼ばれる凝集塊に共局在した。次に、ASCを標的としたがん治療の可能性を検討する目的で、内在性にASCを発現するNUGC4ヒト胃がん細胞株にC12N2遺伝子を導入した安定形質転換株、NUC12N2を樹立した。NUC12N2細胞をMDPで刺激するとIL-8の産生とアポトーシスが誘導された。また、NUGC4細胞とNUC12N2細胞をヌードマウスの背部皮内に移植し、移植3日後に200μgのMDPまたは対照としてPBSを静脈内または皮下投与したところ、投与経路に関わらずMDPを投与したマウスでは、NUGC4細胞の腫瘍塊は増殖し続けたのに対し、NUC12N2細胞の腫瘍塊は速やかに退縮した。一方、PBSを投与したマウスではNUGC4細胞の腫瘍塊もNUC12N2細胞の腫瘍塊も増殖し続けた。すなわち、ASCはがん医療の有望な標的分子であると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Mechanism of ASC-mediatedapoptosis : Bid-dependent apoptosis in type II cells2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Mizuho
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 1748-1756

  • [雑誌論文] Caspase-8-and JNK-dependent AP-1 activation is required for Fas ligand-induced IL-8 production2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Norihiko
    • 雑誌名

      FEBS J. 274(印刷中)

  • [雑誌論文] Disease-associated mutations in CIAS1 induce cathepsin B-dependent rapid cell death of human THP-1 monocytic cells2007

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Akihiro
    • 雑誌名

      Blood 109(印刷中)

  • [雑誌論文] IL-17-mediated regulation of innate and acquired immune response against pulmonary Mycobacterium bovis BCG infection2007

    • 著者名/発表者名
      Umemura Masayuki
    • 雑誌名

      J.Immunol. 178

      ページ: 3786-3796

  • [雑誌論文] Fas-associated Factor 1 is a negative regulator of PYRIN-containing Apaf-1-like protein 12006

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Takeshi
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 18

      ページ: 1701-1706

  • [雑誌論文] General nature of the STAT3-activated anti-inflammatory response2006

    • 著者名/発表者名
      El Kasmi Karim C.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 177

      ページ: 7880-7888

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi