• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

がん発症前高リスクに関わるがん体質遺伝素因の実体解明と試行的コホート解析

研究課題

研究課題/領域番号 18014017
研究機関岡山大学

研究代表者

清水 憲二  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (10037286)

研究分担者 大内田 守  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授 (80213635)
松原 長秀  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (70314672)
小出 典男  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (20142333)
堺 明子  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (60205698)
伊藤 佐智夫  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (30335624)
キーワードがん体質遺伝 / 1塩基多型 / 肺がん / 大腸がん / 食道がん / 胃がん / 頭頸部がん / 疾患コホート
研究概要

本研究では「がん体質遺伝」の実体に迫るために、がん関連侯補遺伝子のミスセンス1塩基多型(ms-SNP)を広汎に検索してきた。これまでに計145遺伝子で215箇所のms-SNP候補を見出し、がん患者(計1,017名)及び対照健常人集団(計746名)におけるアレル分布を解析した。その結果、これまでの27種に加えて7種のms-SNPが統計学的に有意なリスクを示した。この34種の内訳は、肺、頭頸部、大腸、食道、乳腺、前立腺,胃,膵臓などのがんで高リスクSNPが29種と保護的SNPが5種を占め、DNAの修復/複製(10)、がん抑制(11)、染色体分配(6)、細胞周期制御(3)及びその他の機能(4)に関与する32遺伝子群であった。また34種のうち26種は複数種のがんに影響し、うち28種は本研究による新発見である。検体毎にms-SNPの重複(累積オッズ比:COR)を検討した結果、肺腺がんのリスクに関わる17種のms-SNP遺伝子型が重複し、CORが19以上を示す人は、健常人では1.5%で、肺腺がん患者では17%に達した(P=8.1x10^<-8>,OR=11.4)。同じく食道がんのリスク因子14種でCORが30以上の人は、健常人7%、食道がん患者50%であった(P=5.3x10^<-14>,OR=13.5)。同様の傾向は肺扁平上皮、頭頸部、大腸、胃、膵臓、乳腺,前立腺などのがんでも認められ、各がん種ごとに国民中0.5〜3%を占めるがん発症超高リスク群を特定することが可能となった。このように、本研究で明らかになったms-SNP34種は、実際に各種のがんの発症リスクに関わることが強く示唆された。以上の結果を協力病院の通院非がん患者246名について適用し、計34名のがん発症高リスク者を特定できた。信書による追跡調査の結果、この2年間に新たに上記のがんを発症した6名中4名は遺伝的高リスク者であった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Fine deletion mapping of chromosome 2q21-37 shows three preferentially deleted regions in oral cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Cengiz B, ほか
    • 雑誌名

      Oral Oncol. 43

      ページ: 241-247

  • [雑誌論文] Oesophageal squamous cell cancer may develop within a background of accumulating DNA methylation in normal and dysplastic mucosa.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, ほか
    • 雑誌名

      Gut 56

      ページ: 13-19

  • [雑誌論文] Loss or down-regulation of HLA class I expression at the allelic level in freshly isolated leukemic blasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda K, ほか
    • 雑誌名

      Cancer Sci. (印刷中)

  • [雑誌論文] Identification of a candidate tumor suppressor gene RHOBTB1 located at a novel allelic loss region 10q21 in head and neck cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Beder LB, ほか
    • 雑誌名

      J.Cancer Res.Clin.Oncol. 132

      ページ: 19-27

  • [雑誌論文] Single nucleotide polymorphism at codon 133 of the RASSF1 gene is preferentially associated with human lung adenocarcinoma risk.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki H, ほか
    • 雑誌名

      Cancer Lett 238

      ページ: 128-134

  • [雑誌論文] EP2/EP4-mediated suppression of antigen-specific human T cell responses by prostaglandin E2.2006

    • 著者名/発表者名
      Okano M, ほか
    • 雑誌名

      Immunology 118

      ページ: 343-352

  • [雑誌論文] Single nucleotide polymorphism of the AXIN2 gene is preferentially associated with human lung cancer risk in a Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki H, ほか
    • 雑誌名

      Int J.Mol Med. 18

      ページ: 279-284

  • [雑誌論文] Multiple splicing variants of Naf1/ABIN-1 transcripts and their alterations in hematopoietic tumors.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiote Y, ほか
    • 雑誌名

      Int J.Mol Med. 18

      ページ: 917-923

  • [雑誌論文] Role of prostaglandin D2 and E2 terminal synthases in chronic rhinosinusitis.2006

    • 著者名/発表者名
      Okano M, ほか
    • 雑誌名

      Clin Exp Allergy. 36

      ページ: 1028-1038

  • [雑誌論文] High frequent allelic loss of chromosome 6q16-23 in osteosarcoma : Involvement of cyclin C in osteosarcoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohata N, ほか
    • 雑誌名

      Int J.Mol Med. 18

      ページ: 1153-1158

  • [図書] Gene Silencing : New Research2006

    • 著者名/発表者名
      Oka Takashi
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
  • [産業財産権] 癌の発症危険率を予測する方法2006

    • 発明者名
      清水憲二
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      特願2006-204620
    • 出願年月日
      2006-07-27

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi