研究課題/領域番号 |
18015023
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
鈴木 治彦 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (90283431)
|
研究分担者 |
早川 あけみ 山口東京理科大学, 基礎工学部, 准教授 (70412377)
|
キーワード | 制御性T細胞 / 抗腫瘍効果 / CD8 / ヒト / マウス / CD122 / CXCR3 / in vitro |
研究概要 |
CD8+CD122+制御性T細胞の腫瘍に対する効果について 抗CD122抗体を投与してCD8+CD122+制御性T細胞を除去しておいたDUC18マウスに繊維肉腫CMS5を植え付けるという実験は、抗CD122抗体投与によってNK細胞も除去されてしまう結果、腫瘍増殖がかえって促進されてしまうという問題があることがわかった。そこで、CB-17SCIDマウスにCMS5を植え付けると同時にDUC18マウスから調整したCD8+CD122-細胞のみ、あるいはCD8+CD122-細胞にCD8+CD122+制御性T細胞を混ぜてSCIDマウスに移入すると腫瘍増殖がどうなるかを検討した。実験の結果、一定の条件下ではCD8+CD122-細胞のみの移入でCD8+CD122+細胞を混ぜたものよりも腫瘍増殖が遅延する現象が見られ、CD8+CD122+細胞を除去することによる抗腫瘍免疫効果の増強が示唆された。 ヒトCD8+制御性T細胞の同定について ヒトにはCD8+CD122+細胞は存在しないため、CD122以外のマーカー分子でヒトCD8+制御性T細胞の同定を目指した。マウスのCD8+CD122+制御性T細胞が特異的に発現する分子を、CD8+CD122-細胞との比較でDNAマイクロアレイ解析を行うことによって探索した。その結果、数十個の候補遺伝子があげられたが、細胞膜表面に発現する分子であることなどを指標に候補遺伝子の絞り込みを行った。CXCR3遺伝子がCD8+CD122+細胞に発現していることが認められ、マウス脾臓細胞ではCD8+CD122+細胞とCD8+CXCR3+細胞は大部分が重なっていることがわかった。果たして、ヒトにもCD8+CXCR3+細胞は存在し、in vitroの実験によってヒトCD8+CXCR3+細胞は他のCD8+T細胞を抑制する効果があることがわかった。
|