• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ヒト樹状細胞活性化因子TSLPを用いた新規腫瘍特異的免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18015028
研究機関京都大学

研究代表者

渡部 則彦  京都大学, 医学研究科, 助手 (50419446)

キーワード癌 / 免疫 / 細胞・組織 / 生体分子 / 分化・増殖
研究概要

1.腫瘍抗原特異的T細胞のin vitroでの増殖誘導法の確立を目指して、新規の樹状細胞(DC)活性化因子thymic stromal lymphopoietin(TSLP)により活性化されたDC(TSLP-DC)によるT細胞の増殖誘導機構の解析を行い、マイクロアレイ解析からTSLP-DCでは共刺激分子であるOX40-LigandとOX40の発現がともに誘導されることを見いだした。TSLP-DCとT細胞との共培養系にその中和抗体を加えると、naiveなT細胞のみならず、メモリーT細胞の増殖誘導も阻害され、OX40-LigandとOX40の相互作用が、TSLP-DCによるT細胞の増殖誘導において重要であることが明らかとなった。
2.TSLP-DCはin vitroでの自家CD8T細胞との共培養にて、外来抗原がなくとも添加するDCの数依存的に自家CD8T細胞の増殖を誘導した。TSLP-DCとの共培養にて、セントラルメモリーCD8T細胞の増殖のみならず、NaiveなCD8T細胞も増殖し、セントラルメモリーT細胞に分化した。
3.CD8T細胞の増殖因子である、IL-7, IL-15を単独または同時にTSLP-DCと自家CD8T細胞の共培養に添加すると、増殖誘導が増強され、IL-7添加時のみセントラルメモリーCD8T細胞への分化誘導が促進された。
4.一方、TSLPとTLRリガンドにて刺激したDCは、IL-12のみならず、IL-23の発現が誘導された。この共刺激下では活性化DCによって、Th1型サイトカイン産生T細胞への分化誘導のみならず、IL-17産生T細胞への分化誘導もおこることが明らかとなった。
5.CMV既感染のHLA-A2402陽性ドナー血由来のDCにCMV特異的pp65ペプチドをパルスした場合、IL-7に加えTSLPを添加することで、従来の単球由来のDCと比較して、CMV特異的CD8T細胞の増殖を強く誘導でき、腫瘍抗原WT1ペプチドを用いた腫瘍抗原特異的CD8T細胞の増殖にも応用できる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Essential role of Peyer's patches in the development of Helicobacter- induced gastritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiriya K, Watanabe N, et al.
    • 雑誌名

      International Immunology. 19・4

      ページ: 435-446

  • [雑誌論文] Localized cytomegalovirus reactivation after radiotherapy for high-grade gastric lymphoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Saga K, Watanabe N, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy. 65・3

      ページ: 545-547

  • [雑誌論文] Rapid development of diffuse large B-cell lymphoma after successful eradication of Helicobacter pylori for gastric MALT lymphoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwano M, Watanabe N, et al.
    • 雑誌名

      American Journal Gastroenterology. 101・12

      ページ: 2878-2883

  • [雑誌論文] Human plasmacytoid pre-dendritic cells activate NK cells through glucocorticoid-induced tumor necrosis factor receptor-ligand (GITRL).2006

    • 著者名/発表者名
      Hanabuchi S, Watanabe N, et al.
    • 雑誌名

      Blood. 107・9

      ページ: 3617-3623

  • [雑誌論文] Maintenance and polarization of human TH2 central memory T cells by thymic stromal lymphopoietin-activated dendritic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang YH, Watanabe N, et al.
    • 雑誌名

      Immunity. 24・6

      ページ: 827-838

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi