• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

植物に特徴的な倍数性ゲノム間相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18017021
研究機関福井県立大学

研究代表者

村井 耕二  福井県立大学, 生物資源学部, 教授 (70261097)

研究分担者 荻原 保成  横浜市立大学, 木原生物学研究所, 教授 (40185533)
キーワード倍数性 / 同祖遺伝子 / 発現調節 / 環境応答 / ゲノム間相互作用 / 倍数性進化 / 花成制御 / 貯蔵タンパク質
研究概要

(1)コムギESTの大量解析 : 昨年度までに、コムギの生活環の代表的な組織、および生物的・非生物的ストレスをかけた組織、都合50組織からそれぞれcDNAライブラリを構築し、cDNAクローンの両側から塩基を決定した。さらにホウ素処理をしたコムギ系統から、約4万シークエンスをえた。
(2)生殖成長関速遺伝子(MADSボックス遺伝子)のクローニングと発現解析 : コムギESTデータベースからMADSボックス遺伝子を抽出したところ、同祖遺伝子のセットを一つと勘定して57遺伝子が得られた。57遺伝子中18遺伝子(32%)について、3つの同祖遺伝子が確認され、B, C, D, Eクラスに属する遺伝子に関して、A, B, Dゲノムそれぞれの同祖遺伝子の発現パターンを特徴付けた。クラスE遺伝子については、同祖遺伝子におけるジェネティックおよびエピジェネティック発現制御機構を解明した。
(3)パンコムギの栽培化に関わる遺伝子の発現機構の解析 : パンコムギの栽培化に決定的に重要であったQ遺伝子の構造と発現機構の解析を詳細に行った。
(4)同祖遺伝子のゲノム別発現様式のバイオインフォマティクス的解析 : 比較的発現量の多い5199遺伝子のcontigの相同性解析により、全体の約58%の遺伝子が3種類のゲノムのうち、1つのゲノムからのみ発現している、2ゲノムから発現している、3ゲノムとも発現している遺伝子の発現パターンと座乗染色体を推定した。
(5)貯蔵タンパク質遺伝子座乗領域のゲノム構造解析 : コムギ貯蔵タンパク質遺伝子は多重遺伝子族を構成する。貯蔵タンパク質遺伝子の一種であるグリアジン遺伝子の発現パターンを個々に解析するとともにプロモーター領域の解析を行っている。
(6)オリゴDNAマイクロアレイを用いた塩処理に応答する遺伝子の体系的解析 : 38Kアジレント社コムギオリゴDNAマイクロアレイを用いて、塩処理に応答するコムギ遺伝子を網羅的に解析した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Functional conservation of wheat orthologs of maize rough sheath1 and rough sheath2 genes2009

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, et.al.
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology 69

      ページ: 273-285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis for identification of salt-responsive genes in common wheat2008

    • 著者名/発表者名
      Kawaura, et.al.
    • 雑誌名

      Funct. Integr. Genomics 8

      ページ: 277-286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of abiotic stress tolerance via bZIP-type transcription factor LIP19 in common wheat2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi F, et.al.
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot 59

      ページ: 891-905

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures of the three homoeologous loci of wheat benzoxazinone biosy nthetic genes TaBx3 and TaBx4 and characterization of their promoter sequences2008

    • 著者名/発表者名
      Nomura T, et.al.
    • 雑誌名

      Theor. Appl. Genet 116

      ページ: 373-381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary dynamics of wheat mitochondrial gene structure with speci al remarks on the origin and effects of RNA editing in cereals2008

    • 著者名/発表者名
      Tsunewaki K, et.al.
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst 83

      ページ: 301-320

    • 査読あり
  • [学会発表] 6倍性コムギバイオリソースを利用したMADSボックス同祖遺伝子の解析2009

    • 著者名/発表者名
      村井耕二
    • 学会等名
      日本育種学会弟115回講演会シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] RNAiによるα/βグリアジン遺伝子抑制形質転換体の作出2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤美沙ら
    • 学会等名
      日本育種学会弟115回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] パンコムギTILING系統における穂の形体変異の解析2009

    • 著者名/発表者名
      高久真実ら
    • 学会等名
      日本育種学会弟115回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 倍数性コムギにおけるWAP2同祖遺伝子および対立遺伝子の発現調節機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      安諸茉莉子ら
    • 学会等名
      日本育種学会弟115回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] パンコムギにおけるα/βグリアジン遺伝子多重遺伝子族の発現と存在様式2009

    • 著者名/発表者名
      川浦香奈子ら
    • 学会等名
      日本育種学会弟115回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 6倍性パンコムギにおけるα/βグリアジン遺伝子のゲノム構造2008

    • 著者名/発表者名
      川浦香奈子ら
    • 学会等名
      日本育種学会弟114回講演会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] イネ科ミトコンドリア遺伝子のvariable siteにみられるC-to-U RNA editingの起源について2008

    • 著者名/発表者名
      常脇恒一郎ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会第80回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-04
  • [学会発表] Genomic shock induced genetic and epigenetic changes in homoeologs of class ABCDE MADS-box aenes in hexanloid wheat2008

    • 著者名/発表者名
      Murai K., et.al.
    • 学会等名
      11^<th> International Wheat Genetic Symposium
    • 発表場所
      Brisbane
    • 年月日
      2008-08-26
  • [学会発表] Large scale analysis of expressed genes in common wheat2008

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Y., et.al.
    • 学会等名
      11^<th> International Wheat Genetic Symposium
    • 発表場所
      Brisbane
    • 年月日
      2008-08-26
  • [学会発表] Microarray analysis of salt-responsive genes in common wheat2008

    • 著者名/発表者名
      Kawaura K., et.al.
    • 学会等名
      11^<th> International Wheat Genetic Symposium
    • 発表場所
      Brisbane
    • 年月日
      2008-08-26
  • [学会発表] Construction of SSR linkage map and QTL mapping for spike characters in common wheat RIL population2008

    • 著者名/発表者名
      Manickavelu A., et.al.
    • 学会等名
      11^<th> International Wheat Genetic Symposium
    • 発表場所
      Brisbane
    • 年月日
      2008-08-26
  • [学会発表] Metabolic phenotyping of genetically diverged species in Gramineae2008

    • 著者名/発表者名
      Mochida K., et.al.
    • 学会等名
      11^<th> International Wheat Genetic Symposium
    • 発表場所
      Brisbane
    • 年月日
      2008-08-24

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi