• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

家族性腫瘍の臨床および家系登録情報に立脚したゲノム情報システムの構築と活用

研究課題

研究課題/領域番号 18018039
研究機関近畿大学

研究代表者

田村 和朗  近畿大学, 理工学部, 教授 (20278823)

研究分担者 山村 武平  兵庫医科大学, 医学部, 病院長 (90068510)
宮本 正喜  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (50200209)
冨田 尚裕  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (00252643)
渡邉 聡明  帝京大学, 医学部, 教授 (80210920)
武田 祐子  慶應大学, 看護医療学部, 教授 (80164903)
キーワード家族性腫瘍 / 遺伝子医療 / ゲノム情報 / 情報ネットワーク / 患者家系支援
研究概要

家族性腫瘍対策「癌」と「遺伝」という二つの大きな課題を見据えながら行う必要があある。その診療システムを構築するにあたり、必要と考えられる6課題を抽出し、平成18年度に引き続き研究を進めた。その課題とは(1)家系情報、臨床情報、病理学的情報の収集と活用、(2)ゲノム解析の精度向上と迅速化、(3)新しい遺伝子診療システムの構築と癌対策、(4)広域的遺伝情報ネットワークと次世代への対応、(5)患者家系支援、遺伝的知識の啓発および人材育成支援であり、どれも重要で欠かせないと考えられるが、この項では特に(2)と(5)の課題に関して報告する。
課題(2)に関して:遺伝性大腸癌は家族性腺腫性ポリポーシス(FAP)などポリポーシス症候群と遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)が含まれるが、いずれも大腸癌のハイリスク群であり、遺伝子診断を基に癌の二次予防が期待されている。しかし3年前まで、その検出率は60-70%にとどまっており、臨床応用に一縷の不安があった。FAP例に関して本研究で責任遺伝子のすべての翻訳領域解析やMLPA法などゲノム再構成スクリーニング法など、現在可能な解析法を駆使することで検出率を90%まで向上できることを明らかにすることができた。また、若年性ポリポーシスなどの稀な症候群の解析を行い、臨床応用への道を開くことができた。一方、HNPCC例の腫瘍の特性である、高い複製エラーを基にメチレーションとの関連も明らかにし、腫瘍発生機序の一端を明らかにすることができた。
課題(5):医療関係者および社会一般に癌対策に遺伝的背景を考慮することが重要であることを啓発する目的で研究成果報告冊子「家族性腫瘍」を編集した。また、医療従事者を対象に行った第10回家族性腫瘍カウンセラー養成セミナーに用いる教材作成に貢献できる内容を提供した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 臨床遺伝学-診療に必要な最新情報の取り扱い-臨床遺伝部の役割-2007

    • 著者名/発表者名
      玉置知子
    • 雑誌名

      臨床産婦人科学 61

      ページ: 1114-1121

  • [学会発表] 若年性ポリポーシスの生殖細胞系列遺伝子変異2007

    • 著者名/発表者名
      田村和朗
    • 学会等名
      第66回目本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] Detection of genomic rearramngements in APC and MYH gene by Multiplex Ligation-dependent Probe Amplification2007

    • 著者名/発表者名
      Gondo N
    • 学会等名
      11th Congress of Asian Federation of Coloproctology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20070920-22
  • [学会発表] 家族性腺腫性ポリポーシスの遺伝子診断におけるMLPAの意義2007

    • 著者名/発表者名
      田村和朗
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第52回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070912-15
  • [学会発表] 家族性腫瘍に対する遺伝カウンセリング2007

    • 著者名/発表者名
      田村和朗
    • 学会等名
      第31回日本遺伝カウンセリング学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070525-26
  • [図書] イヤーノート2008、別冊 主要病態・主要疾患の論文集2007

    • 著者名/発表者名
      田村和朗、宇都宮譲二、古山順一
    • 総ページ数
      1896
    • 出版者
      メディックメディア
  • [備考]

    • URL

      http://www.life.kindai.ac.jp/~tamura/index.htm

  • [備考] 研究成果報告冊子「家族性腫瘍」 連絡先メールアドレス:tamura@life.kindai.ac.jp

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi