• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

皮質間および皮質下構造ネットワークと高次脳機能

研究課題

研究課題/領域番号 18020014
研究機関京都大学

研究代表者

福山 秀直  京都大学, 医学研究科, 教授 (90181297)

研究分担者 長峯 隆  京都大学, 医学研究科, 助教授 (10231490)
池田 昭夫  京都大学, 医学研究科, 講師 (90212761)
三國 信啓  京都大学, 医学研究科, 助手 (60314217)
松本 理器  京都大学, 医学研究科, 助手 (00378754)
澤本 伸克  京都大学, 医学研究科, 助手 (90397547)
キーワード言語 / 皮質間ネットワーク / 硬膜下電極 / 皮質誘発電位 / 拡散強調画像 / tractorahy / 側頭葉底面言語野 / ウェルニッケ野
研究概要

【背景】ヒトの言語機能に関わる側頭・頭頂葉内の皮質問ネットワークを、機能と構造の両面からin vivoで解明することを試みた。術前評価のために留置した硬膜下電極から単発電気刺激を与えて皮質誘発電位(cortico-cortical evoked potential ; CCEP)を記録し、皮質問の機能的な結合を調べた。一方、MRI拡散強調画像にprobabilistic diffusion tractographyを適用して、脳領域間の構造的な結合を推定した。【方法】言語優位半球の側頭・頭頂葉外側及び側頭葉底面に硬膜下電極を留置した難治性側頭葉てんかん3症例を対象とした。術前評価の一環として、言語機能に関わる領域を同定した。同定した領域に単発電気刺激を与えてCCEPを記録し、側頭・頭頂葉内の機能的な結合を調べた。1症例では、拡散強調画像も撮像した。言語機能に関わる領域の皮質に関心領域を設定して、構造的な結合をtractographyで推定した。【結果】側頭葉底面(下側頭回・紡錘回)は、全例で物品呼称と漢字・仮名読みに関わっていた。この部位の単発電気刺激では、全例で隣接皮質とウェルニッケ野後方に位置する側頭葉・下頭頂葉の境界領域にCCEPが記録された。側頭葉底面と下頭頂葉の言語関連領域に関心領域を設定してtractographyを行うと、下側頭回・下頭頂葉間の構造的な結合が推定された。また、ウェルニッケ野を単発電気刺激すると、全例で隣接する前下方の側頭葉外側からCCEPが記録された。ウェルニッケ野に加えた単発刺激の刺激部位を関心領域とするtractographyでは、CCEPの分布に相当する隣接領域に強い結合が示唆された。【結論】言語機能に関わる大脳皮質領域間ネットワークを、CCEPとtractographyを用いて探索した。側頭葉底面言語野とウェルニッケ野では、皮質問結合様式が異なっていた。側頭葉底面とウェルニッケ野後方の側頭・頭頂葉領域はともに語彙処理に関係することから、両者間の結合は語彙処理ネットワークに関わる可能性がある。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Fibers from the dorsal premotor cortex elicit motorevoked potential in a cortical dysplasia.2007

    • 著者名/発表者名
      Mikuni, N. et al.
    • 雑誌名

      Neuroimage 34

      ページ: 12-18

  • [雑誌論文] Comparison between motor evoked potential recording and fiber tracking for estimating pyramidal tracts near brain2007

    • 著者名/発表者名
      Mikuni, N. et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 106

      ページ: 128-133

  • [雑誌論文] Clinical significance of preoperative fiber-tracking to preserve the affected pyramidal tracts during the2007

    • 著者名/発表者名
      Mikuni, N. et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry (in press)

  • [雑誌論文] Subregions of human parietal cortex selectively encoding object orientation.2007

    • 著者名/発表者名
      Aso, T.et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 415

      ページ: 225-230

  • [雑誌論文] Transient functional suppression and facilitation of Japanese ideogram writing induced by repetitive2006

    • 著者名/発表者名
      Ueki, Y.et al.
    • 雑誌名

      J Neurosci 26

      ページ: 8523-8530

  • [雑誌論文] Altered plasticity of the human motor cortex in Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueki, Y. et al.
    • 雑誌名

      Ann Neurol 59

      ページ: 60-71

  • [雑誌論文] Prefrontal hypofunction in patients with intractable mesial temporal lobe epilepsy.2006

    • 著者名/発表者名
      Takaya, S.et al.
    • 雑誌名

      Neurology 67

      ページ: 1674-1676

  • [雑誌論文] Evidence for a wide distribution of negative motor areas in the perirolandic cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni, N.et al.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol 117

      ページ: 33-40

  • [雑誌論文] Subtemporal hippocampectomy preserving the basal temporal language area for intractable mesial temporal lobe2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni, N.et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 47

      ページ: 1347-1353

  • [雑誌論文] A step-by-step resection guided by electrocorticography for nonmalignant brain tumors associated with long-term2006

    • 著者名/発表者名
      Mikuni, N.et al.
    • 雑誌名

      Epilepsy Behav 8

      ページ: 560-564

  • [雑誌論文] Direct and fast detection of neuronal activation in the human brain with diffusion MRI.2006

    • 著者名/発表者名
      Le Bihan, D et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 103

      ページ: 8263-8268

  • [雑誌論文] "Burst and slow complexes" in nonconvulsive epileptic status.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, A.et al.
    • 雑誌名

      Epileptic Disord 8

      ページ: 61-64

  • [図書] Textbook of epilepsy surgery(Luders HO(eds))2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda A.et al.
    • 出版者
      Taylor and Francis Book Ltd ; London(in press)
  • [図書] Textbook of Epilepsy Surgery(Lu ders HO, Najm I, Bingaman W, eds.)2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R.et al.
    • 出版者
      Taylor & Francis Books Ltd, Abingdon(in press)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi