• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

海馬シナプスにおける神経活動依存的な伝達物質スイッチング

研究課題

研究課題/領域番号 18021001
研究機関北海道大学

研究代表者

神谷 温之  北海道大学, 大学院医学研究科, 教授 (10194979)

キーワード海馬 / シナプス伝達 / グルタミン酸 / GABA
研究概要

海馬CA3野苔状線維シナプスでは、興奮性伝達物質であるグルタミン酸に加えて抑制性伝達物質のGABAが放出される可能性が示され注目を集めている。このグルタミン酸シナプスからのGABA放出は幼弱期にのみ生じ、成熟脳では消失するが、成熟脳でもてんかん原性の獲得に伴い再出現することから、神経伝達物質モダリティーの可塑性としても興味深い。本研究では、幼弱期のマウス海馬スライスを用いて、苔状線維刺激により"単シナプス性GABA作動性IPSC"が記録される際の条件について検討し、これが強い刺激を用いた場合にのみ生じることを見出した。また、苔状線維終末部にはII群代謝型グルタミン酸受容体(group II mGluRs)が特異的に存在し、アゴニストであるDCG-IVの投与によりこれを活性化すると、苔状線維応答が選択的に遮断されることが知られている。そこで、苔状線維の強い刺激による応答がDCG-IVにより抑制されるかについて調べた。弱い刺激によるシナプス応答はDCG-IV(1μM)の投与によりほぼ消失したのに対し、強い刺激に対する応答は大部分が残存した。弱い刺激では苔状線維のみを、強い刺激では苔状線維以外に他の入力を刺激したものと考えられた。幼弱期海馬苔状線維終末がグルタミン酸に加えてGABAを放出するという従来報告された結果は、苔状線維以外(おそらく抑制性介在ニューロン)の応答の混入によるアーチファクトである可能性が強いと考えた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Interactions between plexin-A2, plexin-A4 and semaphoring 6A control lamina-restricted projection of hippocampal mossy fibers2007

    • 著者名/発表者名
      Suto, F. et al.
    • 雑誌名

      Neuron 53・4

      ページ: 535-547

  • [雑誌論文] Abundant distribution of TARP gamma-8 in synaptic and extrasynaptic surface of hippocampal neurons and its major role in AMPA receptor expression on spines and dendrites2006

    • 著者名/発表者名
      Fukaya, M. et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 24・8

      ページ: 2177-2190

  • [雑誌論文] Localization of diacylglycerol lipase-alpha around postsynaptic spine suggests close proximity between production site of an endocannabinoid, 2-arachidonoyl-glycerol, and presynaptic cannabinoid CB1 receptor2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 26・18

      ページ: 4740-4751

  • [雑誌論文] Rab3 GTPase-activating protein regulates synaptic transmission and plasticity through the inactivation of Rab32006

    • 著者名/発表者名
      Sakane, A. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 103・26

      ページ: 10029-10034

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi