• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

神経冠細胞の移動制御と器官形成

研究課題

研究課題/領域番号 18022026
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

高橋 淑子  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (10183857)

研究分担者 齋藤 大介  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (90403360)
キーワード神経冠細胞 / 細胞移動 / 交感神経 / 副腎 / ケモカイン
研究概要

末梢神経系を構成する神経ネットワークは、そのほとんどが神経冠細胞(Neural Crest Cells,神経堤細胞ともいう)によって構成される。神経冠細胞は発生初期において、神経管の背側正中線から移動を開始し、体内をダイナミックに移動した後、脊髄神経節や交換神経節などを作る。しかしながら、神経冠細胞の移動がどのようなしくみによって制御されているのかについてはほとんどわかっていない。我々は、神経冠細胞の移動のメカニズムを明らかにすることを目的として、神経冠サブタイプのなかでも特に遠距離を移動する交感神経-副腎髄質細胞の前駆体(SA細胞とよぶ)に注目している。これまでに、SA細胞の移動経路においてケモカインSDF1やBMP4が発現し、また移動細胞内ではこれらのリガンド受容体が発現することなどを観察している。そこでトリ胚操作を用いてSDF1やBMP4を異所的に作用させたところ、SA細胞がこれらのリガンドに誘引されることがわかった。さらに、RNAiノックダウン法によって、それぞれの受容体であるCXCR4やBMPRが神経冠細胞の移動に重要であることを見いだした。加えてCXCR4のノックアウトマウスにおいても、SA細胞の分布に異常がみられたことから、SA細胞の移動やガイダンスには種を超えて共通の機構がはたらくことが示唆された。SA細胞の一部はさらに腹側方向に移動し、最終的に副腎皮質と会合して副腎髄質細胞に分化する。このとき、皮質細胞で発現する転写因子SF1が髄質細胞との会合に重要であることを見いだしつつある。これらのデータより、SA細胞のダイナミックな移動には複数のガイダンス因子が関与すること、及び細胞移動を停止させるシグナルが移動先の環境によって調節されているなどの新規な知見が導かれた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Exploration of embryonic origins of germline stem cells and neoblasts in Enchytraeus japonensis (Oligochaeta, Annelida).2008

    • 著者名/発表者名
      Sugio, M.
    • 雑誌名

      GEP 8

      ページ: 227-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L-Maf regulates p27kip1 expression during chick lens fiber differentiation2007

    • 著者名/発表者名
      Reza, H. M.
    • 雑誌名

      Differentiation 75

      ページ: 737-744

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stage-dependent expression of Pax6 in vesicle/cup regulates patterning genes through signaling molecules.2007

    • 著者名/発表者名
      Reza, H.M.
    • 雑誌名

      Differentiation 75

      ページ: 726-736

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tet-on inducible system combined with in ovo electroporation dissects multiple roles of genes in somitogenesis fo chicken embryos.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 305

      ページ: 625-636

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable integration and conditional expression of electroporated transgenes in chicken embryos.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 305

      ページ: 616-624

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch signaling mediates the segmental specification of angio blasts in somites and their directed migration toward the dorsal aorta in avian embryos.

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y.
    • 雑誌名

      Developmental Cell (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transponson-mediated stable intergration and tetracycline-inducible expression of eclectroporated transgenes in chicken embryos.

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Methods in Avian Embryology 87(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Somitogenesis as a model to study the formation of morphological boundaries and cell epithelialization.

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ. (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Neural crest cell migration to the adrenal gland: CXCR44/SDF1 and BMP mediate guidance, while SF-1 is involved in target recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi; Y.
    • 学会等名
      NAIST GCOE International Symposium Developmental Biology
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      20080115-16
  • [学会発表] 体作りにおける細胞の社会〜遺伝子から個体まで〜.2007

    • 著者名/発表者名
      高橋淑子
    • 学会等名
      日本醸造学会大学(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070904-05
  • [学会発表] 血管の発生とパターニング.2007

    • 著者名/発表者名
      高橋淑子
    • 学会等名
      第5回血液・血管オルビスシンポジウム(特別指名講演)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070825-26
  • [学会発表] Somitic contribution to the formation of dorsal aorta involves cell migration regulated by Notch and Ephrin.2007

    • 著者名/発表者名
      高橋淑子
    • 学会等名
      第40回発生生物学会第59回細胞生物学会合同大学
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20070528-30
  • [学会発表] Cell migration and vascular patterning in the body.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi; Y.
    • 学会等名
      4th NIBB-EMBL MEETING "CELL & DEVELOPMENTAL BIOLOGY"
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      20070524-27
  • [学会発表] STABLE INTEGRATION AND TET-ON INDUCIBLE EXPRESSION OF ELECTROPORATED TRANSGENES IN CHICKEN EMBRYOS.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi; Y.
    • 学会等名
      First International Meeting "The Chick as a model organism: genes, development and function"
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20070411-14
  • [学会発表] バイオ研究の楽しさとは〜細胞の挙動を探る〜2007

    • 著者名/発表者名
      高橋淑子
    • 学会等名
      東洋紡バイオ財団設立25周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-01

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi