• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

高齢者タウオパチーの臨床分子病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18023041
研究機関(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団

研究代表者

村山 繁雄  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究部長 (50183653)

研究分担者 齊藤 祐子  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究員 (60344066)
キーワードタウ / タウオパチー / 老化 / 進行性核状性麻痺 / 神経原線維変化優位型認知症 / 嗜銀顆粒性認知症 / アルツハイマー病
研究概要

本年度は、進行性核状性麻痺(PSP)のタウアイソフォルム沈着について、解剖学的部位別に検討した。その結果、PSP疾患特異部位には4リピートタウの沈着を認めるのに対し、それ以外の部位にはBraakステージにみあった、Alzheimer原線維変化と考えられる、3+4リピートタウの沈着を示すことが明らかとなった。PSP疾患特異部位を用いて、各種抗タウ蛋白抗体による免疫化学的・免疫組織化学的検討を行ったところ、C末が断片化し、グリア内に蓄積している可能性が考えられた。
今年度はさらに、神経原線維変化(NFT)優位型疾患(NFTD)について検討した。NFTDの定義として、BraakのNFTステージIII以上、老人斑ステージA以下としたところ、ほとんどがBraakのNFT辺縁系ステージの症例であることが明らかとなった。また、NFTDの頻度は、60歳代から100歳代まで、加齢とともに直線的に増加することが明らかとなった。認知症との関係では、ほとんどの症例が記憶障害と失見当識のみの症状を呈し、顕著な精神症状を呈することはまれであること、軽度認知障害(MCI)レベルの症例が多いことが明らかとなった。また、NFTのみではっきりした認知症を示す症例は、ほぼ90代以上の超高齢者に限局していた。さらに、認知症の重症化には、嗜銀顆粒や脳血管障害等の他の病理の合併が必要なことも、明らかとなった。これらの事実は、NFTDが、自然老化の型であることを示している可能性がある。合併する変性型病理としては、嗜銀顆粒が最も頻度が高いことも明らかとなった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pathology of the sympathetic nervous system corresponding to the decreased cardiac uptake in 123I-metaiodobenzylgunnidine (MIBG) scintigraphy in a patient with Parkinson disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsui J, Saito Y, Momose T, Shimizu J, Arai N, Shibahara J, Ugawa Y, Kanazawa I, Tsuji S, Murayama S
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 243

      ページ: 101-104

  • [雑誌論文] Multiple candidate gene analysis identifies a-synuclein as a susceptibility gene for sporadic Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta I, Satake W, Nakabayashi Y, Ito C, Suzuki S, Momose Y, Nagai Y, Oka A, Inoko H, Fukae J, Saito Y, Sawabe M, Murayama S, Yamamoto M, Hattori N, Murata M, Toda T
    • 雑誌名

      Hum Mol Gen 15

      ページ: 1151-1158

  • [雑誌論文] Beta-site APP cleaving enzyme 1 (BACE1) is increased in remaining neurons in Alzheimer's disease brains.2006

    • 著者名/発表者名
      Harada H, Tamaoka A, Ishii K, Shoji S, Kametaka S, Kametani F, Saito Y, Murayama S
    • 雑誌名

      Neurosci Res 54

      ページ: 24-29

  • [雑誌論文] Increased levels of granular tau oligomers : an early sign of brain aging and Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Sahara N, Saito Y, Murayama S, Ikai A, Takashima A
    • 雑誌名

      Neurosci Res 54

      ページ: 179-201

  • [雑誌論文] Autotaxin expression is enhanced in frontal cortex of Alzheimer-type dementia patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Umemura K, Yamashita N, Yu X, Arima K, Asada T, Makifuchi T, Murayama S, Saito Y, Kanamaru K, Goto Y, Kohsaka S, Kanazawa I, Kimura H
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 400

      ページ: 97-100

  • [雑誌論文] Sustained progression and loss of the gender-related difference in atherosclerosis in the very old : A pathological study of 1074 consecutive autopsy cases.2006

    • 著者名/発表者名
      Sawabe M, Arai T, Kasahara I, Hamamatsu A, Esaki Y, Nakahara K, Harada K, Chida K, Yamanouchi H, Ozawa T, Takubo K, Murayama S, Tanaka N
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 186

      ページ: 374-379

  • [雑誌論文] An immunohistochemical study of cases of sporadic and inherited forntotemproal lobar degeneration using 3R- and 4R-spefici tau monoclonal antibodies.2006

    • 著者名/発表者名
      Silva R, Lashely T, Strand C, Shiarli AM, Shi J, Tian J, Bailery, KL, Davies P, Higio EH, Arima K, Iseki E, Murayama S, Kretzschmar H, Neumann M, Lippa C, Halliday G, Mackenzie J, Ravid R, Dicskon D, Wszolek Z, Iwatsubo T, Pickering-Brosn SM, Hoton J, Lees A, Tavesz T, Mann DMA
    • 雑誌名

      Acat Neuropathologica 111

      ページ: 329-340

  • [雑誌論文] Comparison of extent of tau pathology in patients with frontotemporal dementia with Parkinsonism linked to chromosome 17 (FTDP-17), frontotemporal lobar degeneration with Pick bodies and early onset Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiarli AM, Jennings R, Shi J, Bailey K, Davidson Y, Tian J, Bigio EH, Ghetti B, Murrell JR, Delisle MB, Mirra S, Crain B, Zolo P, Arima K, Iseki E, Murayama S, Kretzschmar H, Neumann M, Lippa C, Halliday G, Mackenzie J, Khan N, Ravid R, Dickson D, Wszolek Z, Iwatsubo T, Pickering-Brown SM, Mann DM
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol 32

      ページ: 374-387

  • [図書] アルツハイマー病診断2006

    • 著者名/発表者名
      村山繁雄 編著
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi