• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ジルコニウム基金属ガラスの準安定熱力学データベース構築とナノ組織制御への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18029018
研究機関九州工業大学

研究代表者

大谷 博司  九州工業大学, 工学部, 教授 (70176923)

研究分担者 長谷部 光弘  九州工業大学, 工学部, 教授 (70005552)
キーワード状態図 / 第一原理計算 / 準安定平衡 / アモルファス形成
研究概要

本研究では,実験データに基づいた熱力学的解析によって状態図を構成する方法,いわゆるCALPHAD(Calculation of Phase Diagrams)法を用いて,Rb-Ni-Ti-Zr4元系を構成する各3元系状態図の熱力学的解析を行い,これら各3元系の解析結果を基に4元系における相平衡を計算した.さらに熱力学平衡計算と速度論とをカップリングさせて3元合金および4元合金のガラス形成能を評価した.解析ではNb-Ni-Ti-Zr4元系に現れる各相について,液相および一次固溶体相は正則溶体近似を用いて,また化合物相は副格子モデルを用いてそのGibbsエネルギーを記述した.本研究では解析に先立ち,示差走査熱量測定(DSC)により,液相が関与する相境界を決定し,さらに第一原理計算によっていくつかの化合物相の生成エネルギーを算出した.熱力学的解析では,これらの結果と従来の実験データに基づいて熱力学パラメータを決定した.Nb-Ni-Ti-Zr4元系における相平衡は,各3元系の解析結果の外挿により計算を行った.その結果,実験結果をよく再現できる熱力学パラメータを得ることができた.さらに,状態図計算によって得られた熱力学量をDavies-Uhlmannの速度論的取扱いに導入し,アモルファス形成能を評価した.その結果Nb-Ni-Ti-Zr4元系においては20mo1% ZrまではNb-Ni-Ti3元合金へのZr添加量が増加するにつれて臨界冷却速度が遅くなることが予測された.この結果は実測結果とよく一致していることから,本研究により臨界冷却速度やアモルファス形成を支配する結晶相等の定量的な情報を得ることができたものと考えている.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the Glass-Forming Ability of Nb-Ni-Ti-Zr Quaternary Alloys Using the CALPHAD Approach2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tokunasa, H. Ohtani, and M. Hasebe.
    • 雑誌名

      Mater. Trans. 48

      ページ: 1635-1638

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic Analysis of the Phase Equilibria in the Nb-Ni-Zr System2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tokunaga, S. Matsumoto, H.Ohtani, and M. Hasebe.
    • 雑誌名

      Mater. Trans. 48

      ページ: 2263-2271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ti-HおよびZr-H二元系状態図の熱力学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      浮田周佑, 大谷博司, 長谷部光弘
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 71

      ページ: 721-729

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic Analysis of the Ti-Zr-H Ternary Phase Diagram2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ukita, H. Ohtani and M. Hasebe
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research 26-28

      ページ: 989-992

    • 査読あり
  • [学会発表] Thermodynamic Analysis of the Ti-Zr-H Ternary Phase Diagram2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ukita, H. Ohtani, M. Hasebe
    • 学会等名
      The Sixth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2007-11-08
  • [学会発表] Ti-Ni-H 3元系状態図の熱力学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      野崎祐志, 大谷博司, 長谷部光弘
    • 学会等名
      第141回日本金属学会2007年秋期大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] V-H 2元系状態図の熱力学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      浮田周佑, 大谷博司, 長谷部光弘
    • 学会等名
      第141回日本金属学会2007年秋期大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] Fe-Zr-B 3元系状態図の熱力学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      寺島研, 徳永辰也, 大谷博司, 長谷部光弘
    • 学会等名
      第141回日本金属学会2007年秋期大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-21

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi