• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

非水ゲルを利用した配位空間化合物の結晶育成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18033032
研究機関大阪大学

研究代表者

中野 元裕  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00212093)

キーワード配位空間 / 結晶成長 / 非水ゲル / 超分子化学 / 分子性固体 / 配位高分子 / 双安定性分子 / 混合原子価錯体
研究概要

近年、注目を集めている「配位空間化合物」は、その合成過程において巨大な配位高分子が形成されるため、溶解度が急激に下がって微粉末として生成することが多く、大きな単結晶を得にくいという難点がある。大きな比表面積を生かした気体吸蔵などの目的に対しては微粉末形状で充分な場合が多いが、光学特性を利用するような用途に対しては、透明で大きな単結晶が不可欠である。本研究では、ゲル結晶化法の配位空間化合物への応用範囲を広げるために、非水ゲルを用いた結晶育成を目的とし、非プロトン性溶媒を含むより多くの種類の有機溶媒系への拡張をめざして、各種の低分子ゲル化剤を利用し結晶成長条件を検討した。12-hydroxyoctadecanoic acidをゲル化剤として、各種溶媒のゲル化を試み、塩素系溶媒およびtolueneで良好な結果を得た。結晶成長の対象試料として(NBu_4)[MnCr(ox)_6]を選び、反応を試みたが、この条件では結晶は得られなかった。
平行して進めていた、分子の電子状態の外場制御に関する研究は、混合原子価多核錯体の分子全体にわたって非局在化している電子が高磁場のもとで特定の原子上に局在化する可能性を、主として現象論的な理論である4軌道PKSモデルを用いて検討した。これは原理的には重い電子系のメタ磁性転移と同様のもので、分子性物質において発現してもおかしくない現象であるが、現在までに観測例は報告されていない。二核錯体を例とした計算では、平均原子価状態-局在原子価状態の磁場誘起スイッチングを実験的に検出することはかなり困難であることが明らかとなった。また、PKSモデルによる見積もりでは磁気異方性が過大に評価されるため、共有結合性の効果や低対称モードによるJahn-Teller不安定性を考慮する必要が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Antiferromagnetic Tetranuclear Manganese Comples:Wheel or Dicubane?2007

    • 著者名/発表者名
      C.C., Beedle
    • 雑誌名

      Polyhidron 26

      ページ: 2200-2206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Imidazolate-Bridged Polynuclear Copper Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      T., Higa
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. Acta 360

      ページ: 3304-3313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Mn_12 Clusters with Tunable Oxidation States via the Use of N,N,N',N'-Tetrakis(2-hydroxyethyl)ethylene-diamine2007

    • 著者名/発表者名
      A.-J., Zhou
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 46

      ページ: 8111-8113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterometallic Cubane Single-Molecule Magnets2007

    • 著者名/発表者名
      P.L., Feng
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 46

      ページ: 8126-8128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Wheel-Shaped Single-Molecule Magnet of [Mn^<II>_3Mn^<III>_4]: Quantum Tunneling of Magnetization under Static and Pulse Magnetic Fields2007

    • 著者名/発表者名
      S., Koizumi
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 13

      ページ: 8445-8453

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of Spin-Orbit Interaction on Mixed-Valence Dimer Complexexs2007

    • 著者名/発表者名
      M., Nakano
    • 学会等名
      3rdInternational Symposium on Chemistry of Coordination Space
    • 発表場所
      Awaji (Japan)
    • 年月日
      2007-12-10

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi