• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

近藤半導体イッテルビウム十二ホウ化物の強滋場誘起磁気秩序と金属非金属転移

研究課題

研究課題/領域番号 18044007
研究機関広島大学

研究代表者

伊賀 文俊  広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 准教授 (60192473)

キーワード近藤半導体 / パルス磁場 / 金属非金属転移 / 磁化過程 / 等温過程 / エネルギーギャップ / 磁気異方性
研究概要

前年度に引き続き、立方晶近藤半導体YbB_12の約200いとう大きさのエネルギーギャップが100T近くまでの強磁場下の等温磁場印加遍程においてどのような応答を示すかを調べ、エネルギーギャップ形成め機構を構った。このため準定常磁場を発生できる物性研のロングパルスマグネット(パルス幅36mxec,最大磁場58T)と希釈冷凍機を用いて、本年度は磁気抵抗測定実験を行った。また、Lu置換合金(Lu1%、5%)の磁化過程を測定し、Lu置換によりYbB_12での50T近膀の転移磁場変化を調べた。
(1)磁気抵抗:近藤半導体YbB_12の単結晶の縦磁気抵抗測定を、[100],[110],[111]の3方向について行った。温度は0.1Kから1Kまで0.1K刻みで測定。転移磁場は[100]で47T,[110],[111]で54Tで、1.3Kの値と変わらない。磁場依存性は全体として負の磁場抵抗を示す。金属へ転移後はいずれも電気抵抗はほぼ磁場依存性を示さず、一定に近い。
(2)磁気振動:0.1K-1Kまで20T以上は周期的な磁気抵抗振動が顕著に現れた。その磁場間隔は[100]で7T,「110]で8T、[111]では明確な振動は見られず、振幅と磁場間隔に大きな異方性が見つかった。この振動が磁気励起子によるものか今後調べていく。
(3)Lu置換合金の磁化: 転移後の磁化の伸びは鈍いが、振る舞いは基本的にYbB_12と同じ。また以前から指摘されていたIn-Gap状態の磁化成分が置換とともに増大してくることも見出した。
2年間でYbB_12の磁化と磁気抵抗の準等温過程を確定することが出来、1次転移も明確になつた。飽和磁化までの磁化過程は次年度立ち上がる100Tマグネットを用いて、引き続き研究を進め、エネルギーギャップ形成機構を明らかにする。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (18件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Highly anisotropic magnetic phase diagram of a 2-dimensionaI orthogonal dimersystem TinB_42007

    • 著者名/発表者名
      F Iga
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater. 310

      ページ: 443-445

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarized- Neutron Study of Spin Dynarnica in the Kondo Insulator YbB_122007

    • 著者名/発表者名
      K. S. Nemkovski
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 99

      ページ: 137204(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonant X-Ray Scattering Study of Quadrupole・Strain Coupling in DyB_42007

    • 著者名/発表者名
      S. Ji
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 99

      ページ: 076401(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Neutron Scattering from Phase IV of Ce_0.7La_0.3B_6; A Confir mation of the Octupole Order2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kuwahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 76

      ページ: 093702(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Suppression of Phase TV by Nd Doping in Ge_0.7La_0.3B_62007

    • 著者名/発表者名
      A. Kondo
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 76

      ページ: 103708(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field-induced lattice distortion in single crystal ErB_4 observed by X-raydiffraction2007

    • 著者名/発表者名
      S. Michimura
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater. 310

      ページ: 446-447

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-field Magnetization of TbB_42007

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshii
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater. 310

      ページ: 1282-1284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual pressure dependence of the mxiltipolar interactions in Ce_xNd_1-xB_62007

    • 著者名/発表者名
      S. Ikeda
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater. 310

      ページ: 163-165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic rare-earth ion doping effect on phase IV of Ceo_0.7La_0.3B_62007

    • 著者名/発表者名
      A. Kondo
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater. 310

      ページ: 160-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ce site substitution effect on the multipolar ordering in CeB_62007

    • 著者名/発表者名
      M. Sera
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater. 310

      ページ: 158-159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic phase diagram of Ce_xNd_1-xB_6 solid solutions2007

    • 著者名/発表者名
      J. -M. Mignot
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater. 310

      ページ: 738-740

    • 査読あり
  • [学会発表] Ce_0.6La_0.4B_6:IV相へのNd添加効果2008

    • 著者名/発表者名
      近藤晃弘
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080326-26
  • [学会発表] Yb_1-xLu_xB_12のバルク敏感硬X線光電子分光2008

    • 著者名/発表者名
      山口淳一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080323-26
  • [学会発表] TbB_4の弾性率と軌道秩序2008

    • 著者名/発表者名
      藤田貴弘
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080323-26
  • [学会発表] 多段磁化プラトーをもつTbB_4のY置換効果2008

    • 著者名/発表者名
      村上喜美
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080323-26
  • [学会発表] Shastry-Sutlierland 格子系TinB_4の磁性と磁気構造2008

    • 著者名/発表者名
      道村真司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080323-26
  • [学会発表] TbB_4の強磁場NMR測定2008

    • 著者名/発表者名
      大沢明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080323-26
  • [学会発表] Ce_0.8La_0.2B_6の電気抵抗の圧力効果2008

    • 著者名/発表者名
      國森敬介
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080323-26
  • [学会発表] Nd_xCe_1-xB_6のH//[111]における2段のメタ磁性転移2008

    • 著者名/発表者名
      米村卓巳
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080323-26
  • [学会発表] Ce_xLa_1-xB_6の低温比熱-IV相の存在領域についてー2008

    • 著者名/発表者名
      谷田博司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080323-26
  • [学会発表] TbB_4の磁場中磁気構造の考察2008

    • 著者名/発表者名
      吉居俊輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080323-26
  • [学会発表] 近藤半導体YbB_12のロングパルスマグネットによる準等温磁化過程と磁気抵抗2007

    • 著者名/発表者名
      伊賀文俊
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070921-24
  • [学会発表] RB_6(R=希土類元素)周辺物質の圧力効果2007

    • 著者名/発表者名
      世良正文
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070921-24
  • [学会発表] Ce_1-xLa_xB_6の比熱2007

    • 著者名/発表者名
      谷田博司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070921-24
  • [学会発表] 中性子非弾性散乱によるTbB_4での疑似絵退の観測2007

    • 著者名/発表者名
      大山研司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070921-24
  • [学会発表] TbB_4の強磁場磁気抵抗の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉居俊輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070921-24
  • [学会発表] 1/2及び1/8磁化プラ、トーをもつTmB_4の中性子回折による磁気構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      道村真司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070921-24
  • [学会発表] Ce_xLa_1-xB_6へのRイオン添加によるIV相の抑制2007

    • 著者名/発表者名
      近藤晃弘
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070921-24
  • [学会発表] Ge_xPr_1-xB_6の圧力効果2007

    • 著者名/発表者名
      永井翔太
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070921-24
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/adsmmag/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi