• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

リンパ球マイクロアレイを用いた免疫機能の診断・治療システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18048019
研究機関富山大学

研究代表者

村口 篤  富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20174287)

研究分担者 北島 勲  富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (50214797)
杉山 敏郎  富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (00196768)
小澤 龍彦  富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教 (10432105)
キーワード感染症 / 抗体医薬 / 細胞チップ / 抗体遺伝子 / リコンビナント抗体
研究概要

本研究で以下の研究成果を得た。
1.抗原特異的Bリンパ球の自動検出法の検討を行った。リンパ球マイクロウエルアレイの検出方法の条件をさらに検討し、利用率、検出感度、再現性の向上を図った。特に、リンパ球チップの利用率が現在5%前後であり、低頻度の抗原特異的Bリンパ球検出系の課題となっているので、利用率が10%以上の新しいチップを開発した。さらにCCDカメラを用いた新しいスキャナーを改良し、1秒間隔で細胞内Ca濃度の測定を可能とした。
2.リンパ球チップを用いた病原体特異的Bリンパ球の検出、抗体遺伝子のクローニング、リコンビナント抗体の作成を行った。HBsワクチン接種でHBs抗原陽性の健常人をボランティアとし、リンパ球マイクロウェルアレイを用いてHBs抗原特異的Bリンパ球の同定および抗体遺伝子解析を行った。HBs特異的抗体遺伝子のV領域配列をヒトIgGのC領域配列と結合させた発現型ベクターを構築し動物細胞株(293T)に導入し、リコンビナント抗体を得た。現在抗体に結合する20個以上のヒトリコンビナント抗体を取得している。
3.リンパ球チップの応用として抗体産生細胞の検出を試みた。免疫したマウスの脾細胞あるいほHBsワクチン接種によりHBs抗原陽性の健常人ボランティアの末梢血のBリンパ球を、抗原をコートしたリンパ球チップに1個づつ播種し、特異的抗体産生細胞の検出をFLISPOT法で行った。この検出系の確立により、抗原特異的抗体のmRNAを大量に発現すう1個の交代産生細胞を得ることが可能となり、リコンビナントの作成が画期的に容易になった。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of the functional TCR repertoire at the single-cell level.2008

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 367

      ページ: 820-825

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effect of IL-18 on kainate-and IL-1β-induced cerebellar ataxia in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Andoh T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Immunol 180

      ページ: 2322-2328

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single lymphocyte analysis with a microwell array chip.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokimitsu Y., et. al.
    • 雑誌名

      Cytometry Part A 71A

      ページ: 1003-1010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell-microarray analysis of antigen-specific B-cells: single cell analysis of antigen receptor expression and specificity.2007

    • 著者名/発表者名
      Tajiri K., et. al.
    • 雑誌名

      Cytometry Part A 71A

      ページ: 961-967

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocyte Growth Factor Promotes Colonic Epithelial Regeneration via Akt Signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanayama M., et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 293

      ページ: 230-239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoglobulin VH Gene Analysis in gastric MALT Lymphomas.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuma H., et. al.
    • 雑誌名

      Modern. Pathol. 20

      ページ: 460-466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term outcomes of patients with metastatic gastric cancer after initial S-1 monotherapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa A., et. al.
    • 雑誌名

      J. Gastroenterol. 42

      ページ: 533-538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum level of macrophage migration inhibitory factor in Helicobacter pylori-infected patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara T., et. al.
    • 雑誌名

      Intern. Med. 46

      ページ: 789-790

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of the active zone protein CAST, ELKS, and Piccolo at neuromuscular junctions.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokoro T., et. al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 18

      ページ: 313-316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutive activation of TAK1 by HTLV-I Tax-dependent overexpression of TAB2 induces activation of JNK-ATF2 but not IKK-NF-κB.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 25177-25181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The active zone protein CAST diretly associates with ligand of Numb protein X.2007

    • 著者名/発表者名
      Higa S., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophysic. Res. Commun. 354

      ページ: 686-692

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gas6, a new regulator of chondrogenic diffrentiation from mesenchymal cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Motomura H., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophysic. Res. Commun. 357

      ページ: 997-1003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pitavastatin inactivates NF-κB and decreases IL-6 production through Rhokinase path way in MCF-7 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang J., et. al.
    • 雑誌名

      Oncology Report 15

      ページ: 1149-1154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silencing of caspase-8 and caspase-3 by RNA interference prevents vascular endothelial cell injury in septic mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N., et. al.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Res. 76

      ページ: 132-140

    • 査読あり
  • [学会発表] GAS6, New regulator of chondrogenic diffrentiation in mesenchymal cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Motomura H., et. al.
    • 学会等名
      53rd Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20070211-14
  • [学会発表] 親和性とB細胞抗原受容体を介したカルシウム応答パターンとの関係.2007

    • 著者名/発表者名
      木下 耕史, 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会・日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] CCDスキャナを用いた細胞マイクロアレイによる細胞内Ca内の時系列解析と特異的抗体単離法の開発.2007

    • 著者名/発表者名
      小澤 龍彦, 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会・日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] 細胞マイクロウェルアレイ法における膜型抗原特異的B細胞の検出.2007

    • 著者名/発表者名
      門脇 慎一, 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会・日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] Neutralizing effect of monoclonal antibodies against small-HBs-Ag.2007

    • 著者名/発表者名
      田尻 和人, 他
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] Comprehensive analysis of the TCR repertoire of superantigen-stimulated T-cells by single cell 5'-RACE method.2007

    • 著者名/発表者名
      小澤 龍彦, 他
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] Isolation of human anti-HBs antibody secreting cells from perpheral blood of HBs-vaccinated healthy individuals and their repertoire analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      金 艾順, 他
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] Pro-inflammatory cytokines, IL-1b and IL-18, reciprocally regulate induction of cerebellar ataxia in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      岸 裕幸, 他
    • 学会等名
      日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] The chomatin-remodeling gene ATRX mutant mice related to ADHD2007

    • 著者名/発表者名
      Tokoro T., et. al.
    • 学会等名
      37th Annual meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-05
  • [学会発表] Actication of CaM kinase II is implicated in generation of abnormal dendritic spines via Tiam1/PAK signaling in ATRX mutant mouse brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Shioda N., et. al.
    • 学会等名
      37th Annual meeting of Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-05
  • [学会発表] The analysis of ATRX mutant mice as a model of mild mental retardation.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokoro T., et. al.
    • 学会等名
      2007 Keystone Synposia Epigenetics
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 年月日
      2007-04-15
  • [図書] 抗体医薬の最前線2007

    • 著者名/発表者名
      田尻 和人, 他
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi