• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

能動的リソースマイニングに基づく異種情報統合基盤の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18049005
研究機関筑波大学

研究代表者

北川 博之  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授 (00204876)

研究分担者 天笠 俊之  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 講師 (70314531)
森嶋 厚行  筑波大学, 大学院図書館情報メディア研究科, 助教授 (70338309)
石川 佳治  名古屋大学, 情報連携基盤センター, 教授 (80263440)
キーワードリソースマイニング / 情報統合 / データマイニング / 能動処理 / 連続的マイニング
研究概要

1)マイニング要素技術に関する研究
■比率規則マインング:数値データの線形関係を比率規則として定式化し,サポートと確信度に基づく比率規則の抽出手法を開発した.
■XMLデータの対するOLAP: XMLデータの分析処理を可能にするXML-OLAP技術.XMLデータ上の多次元キューブの概念を定式化し,RDBを利用したOLAP演算の実現方式を開発.
■話題構造マイング:文書集合の話題分析手法,文書の話題分類,主要な話題の特定,複数の話題間の関係分析,話題に対する文書の位置付けの分析等が可能.
■人物の呼称情報抽出:情報統合を行う上で重要なオブジェクト同定に対するアプローチとして,同一人物オブジェクトの呼称をWebから抽出する手法を提案.
■時系列文書クラスタリング:ニュース記事等の時系列文書の集約技術として,新規性に基づくクラスタリングと,k-means法を拡張したインクリメンタルな更新処理を開発.
■移動統計情報抽出:多くの移動オブジェクトの移動軌跡をコンパクトに集約する移動ヒストグラムの構築手法を開発.
2)マイニングと情報統合に関わる応用研究
■Web連続監視によるページ移動先探索:Web情報の統合利用における問題として,Webリンクの一貫性維持の問題に着目し,リンク切れが発見されるとページの移動先の探索を行う一貫性維持支援システムを開発し公開.
■DBと連携した文書情報源からの情報抽出:情報源マイングの考え方に基づき,データベースと連携した文書情報源からの情報抽出手法を開発.
3)情報統合基盤システムの研究開発
各種データマイング機能を組み込んだ能動的情報統合を実現するための基盤システムを開発.

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (35件)

  • [雑誌論文] マルコフ連鎖モデルに基づく移動ヒストグラムの動的構築法2007

    • 著者名/発表者名
      石川佳治
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D・2

      ページ: 311-324

  • [雑誌論文] グラフ分析を利用した文書集合からの話題構造マイニンング2007

    • 著者名/発表者名
      戸田浩之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D・2

      ページ: 292-310

  • [雑誌論文] A Novelty-based Clustering Method for On-line Documents2007

    • 著者名/発表者名
      Sophoin Khy
    • 雑誌名

      World Wide Web Journal (採録決定)

  • [雑誌論文] Webページ移動先発見のための効率的なクローリング手法2007

    • 著者名/発表者名
      澤菜津美
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:データベース (採録決定)

  • [雑誌論文] OLAP Query Processing for XML Data in RDBMS2007

    • 著者名/発表者名
      Chantola Kit
    • 雑誌名

      Proc.3rd IEEE International Workshop on Databases for Next-Generation Researchers (電子出版)

  • [雑誌論文] DB-Outlier Detection by Example in High Dimensional Datasets2007

    • 著者名/発表者名
      Yuan Li
    • 雑誌名

      Proc.3rd IEEE International Workshop on Databases for Next-Generation Researchers (電子出版)

  • [雑誌論文] Record Extraction Based on User Feedback and Document Selection2007

    • 著者名/発表者名
      Jianwei Zhang
    • 雑誌名

      Proc.Joint Conference of 9th Asia-Pacific Web Conference and 8th International Conference on Web-Age Information Management (APWeb/WAIM 2007) (採録決定)

  • [雑誌論文] Blogからの人物に関する呼称を用いたトピック抽出2007

    • 著者名/発表者名
      外間智子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007) (電子出版)

  • [雑誌論文] 対称比率規則の抽出手法2007

    • 著者名/発表者名
      濱本雅史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007) (電子出版)

  • [雑誌論文] Example-Based DB-Outlier Detection from High Dimensional Datasets2007

    • 著者名/発表者名
      Yuan Li
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007) (電子出版)

  • [雑誌論文] データベース連携による文書情報源からのレコード抽出2007

    • 著者名/発表者名
      張建偉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007) (電子出版)

  • [雑誌論文] 時間的近さを考慮した話題構造マイニンング2007

    • 著者名/発表者名
      戸田浩之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007) (電子出版)

  • [雑誌論文] An Approach to XML-OLAP Based on Relational Databases2007

    • 著者名/発表者名
      Chantola Kit
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007) (電子出版)

  • [雑誌論文] サポートと確信度をもとにした比率規則による線形関係抽出2006

    • 著者名/発表者名
      濱本雅史
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:データベース 47・SIG19

      ページ: 54-71

  • [雑誌論文] Incremental Clustering Based on Novelty of On-line Documents2006

    • 著者名/発表者名
      Sophoin Khy
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters 5・1

      ページ: 57-60

  • [雑誌論文] マルコフ連鎖モデルに基づく動的な移動ヒストグラム構築手法2006

    • 著者名/発表者名
      町田陽二
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters 5・1

      ページ: 89-92

  • [雑誌論文] Webデータを用いた人物の呼称抽出2006

    • 著者名/発表者名
      外間智子
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters 5・2

      ページ: 49-52

  • [雑誌論文] Novelty-based Incremental Document Clustering for On-line Documents2006

    • 著者名/発表者名
      Sophoin Khy
    • 雑誌名

      Proc.2nd International Workshop on Challenges in Web Information Retrieval and Integration (WIRI 2006)

      ページ: 41-50

  • [雑誌論文] A Dynamic Mobility Histogram Construction Method Based on Markov Chains2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc.18th International Conference on Scientific and Statistical Database Management (SSDBM 2006)

      ページ: 359-368

  • [雑誌論文] Ratio Rule Mining with Support and Confidence Factors2006

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Hamamoto
    • 雑誌名

      Proc.3rd IEEE International Conference on Intelligent Systems (IS 2006)

      ページ: 500-505

  • [雑誌論文] Topic Structure Mining for Document Sets using Graph-Based Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Toda
    • 雑誌名

      Proc.17th International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2006)

      ページ: 327-337

  • [雑誌論文] Extracting Mnemonic Names of People from the Web2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hokama
    • 雑誌名

      Proc.9th International Conference on Asian Digital Libraries (ICADL 2006)

      ページ: 121-130

  • [雑誌論文] Topic Structure Mining using PageRank without Hyperlinks2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Toda
    • 雑誌名

      Proc.9th International Conference on Asian Digital Libraries (ICADL 2006)

      ページ: 151-162

  • [雑誌論文] Location-based Information Delivery Using Stream Processing Engine StreamSpinner2006

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Yamada
    • 雑誌名

      Proc.7th International Conference on Mobile Data Management (MDM 2006)

      ページ: 57

  • [雑誌論文] Detecting "Hot" Topics about a Person from Blogspace2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hokama
    • 雑誌名

      Proc.The 16th European - Japanese Conference on Information Modelling and Knowledge Bases (EJC 2006)

      ページ: 290-294

  • [雑誌論文] 局所性を考慮した比率規則マイニング2006

    • 著者名/発表者名
      濱本雅史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・150

      ページ: 25-30

  • [雑誌論文] 一般化されたノイズ入りデータに対する相関ルールマイニング2006

    • 著者名/発表者名
      成田和世
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・150

      ページ: 49-54

  • [雑誌論文] Webコーパスを用いた人物の呼称抽出2006

    • 著者名/発表者名
      外間智子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・149

      ページ: 113-118

  • [雑誌論文] Parameter Setting for a Clustering Method through an Analytical Study of Real Data2006

    • 著者名/発表者名
      Sophoin Khy
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・150

      ページ: 43-48

  • [雑誌論文] Towards Analytical Processing of XML Data2006

    • 著者名/発表者名
      Chantola Kit
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・148

      ページ: 163-168

  • [雑誌論文] ストリーム管理システムにおける永続化要求の妥当性評価2006

    • 著者名/発表者名
      山田真一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・149

      ページ: 209-214

  • [雑誌論文] フィードバックを利用した文書の選択に基づくレコード抽出手法2006

    • 著者名/発表者名
      張建偉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・149

      ページ: 227-232

  • [雑誌論文] データクリーニングを統合した情報抽出システムの提案2006

    • 著者名/発表者名
      石川佳治
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・150

      ページ: 61-66

  • [雑誌論文] 分散環境におけるストリーム処理の高信頼化2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺陽介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・149

      ページ: 203-208

  • [雑誌論文] マルコフ遷移モデルに基づく移動軌跡のクラスタリング2006

    • 著者名/発表者名
      石川佳治
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・290

      ページ: 37-42

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi