• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

植物液胞タンパク質の小胞輸送と高次機能

研究課題

研究課題/領域番号 18050015
研究機関京都大学

研究代表者

嶋田 知生  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20281587)

キーワード液胞タンパク質 / GFP / 選別輸送レセプター / 液胞 / 貯蔵タンパク質 / レトロマー複合体 / シロイヌナズナ / 突然変異体
研究概要

近年,植物の高次機能に細胞内の小胞輸送が重要な役割を果たしていることが明らかとなりつつある.シロイヌナズナ変異体を用いた解析から,茎の重力屈性反応や葉脈形成や塩耐性などに小胞輸送系の遺伝子が関与していることが明らかとなっている.本研究では,液胞タンパク質の輸送変異体を単離し,高次機能における役割を解明することを目的としている.
貯蔵タンパク質の輸送異常を示すmag1変異体は小胞輸送に関与するレトロマー複合体のVPS29であった.レトロマー複合体の別の因子であるVPS35の変異体でも同様に輸送異常が起こることが判明した.さらに詳しく解析するとvps35変異体では,老化葉が早く出現するなどの表現型が見られ,植物体としての表現型も見られた.
より簡便に輸送変異体を取得するためにGFPを用いた新たなスクリーニング法を考案し,多数の新規変異体の取得に成功した.タンパク質蓄積型液胞に局在化するGFPは野生型種子中では不安定であり,弱いGFP蛍光を示す.一方,これを輸送変異体に導入すると,誤って細胞外へ分泌され安定化する.これにより,輸送変異体では種子自体で強いGFP蛍光を示し,変異体のスクリーニングが可能となる.貯蔵タンパク質の選別に関与するVSRは正常であるが,輸送異常を示す変異体を多数取得した.これらの変異体の中には根の伸張不全や稔性の低下などの表現型を示すものがある.これらは栄養器官の液胞タンパク質の小胞輸送の異常により,現れた表現型と考えられる.細胞内輸送が植物の高次機能に関わっていることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Arabidopsis VPS35, a retromer component, is required for vacuolar protein sorting and involved in plant growth and leaf senescence.2008

    • 著者名/発表者名
      Misako Yamazaki
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 49

      ページ: 142-156

    • 査読あり
  • [学会発表] シロイヌナズナ変異体を用いた液胞タンパク質の輸送機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田 知生
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] 小胞体輸送機構に異常を示すシロイヌナズナgfs変異体の解析2008

    • 著者名/発表者名
      冨士 健太郎
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] MAG2-complex component 1(MACC1)は種子貯蔵タンパク質の輸送に重要な役割を果たす2008

    • 著者名/発表者名
      李 立新
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] オイルボディタンパク質・オレオシンの蓄積による油糧種子の凍結耐性の獲得2008

    • 著者名/発表者名
      島田 貴士
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] ミロシン細胞と導管の分化に関与するVAM3の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      白川 一
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] mag4変異体は貯蔵タンパク質の小胞体からの輸送に異常を示す2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 英之
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] ミロシン細胞分化におけるSYP2ファミリーSNAREタンパク質の役割2008

    • 著者名/発表者名
      上田 晴子
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] 貯蔵タンパク質の効率的な液胞選別輸送にはレトロマーが必要である2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 美紗子
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] Oleosins provide freezing tolerance to oil seeds by keeping oil-body sizes small2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi L. Shimada
    • 学会等名
      The Second Asian Symposium on Plant Lipids
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071130-1202
  • [学会発表] Vacuolar-Sorting Mutants (green-fluorescent seed) Can Be Efficiently Identified by Secretion of Vacuole-Targeted GFP in Their Seeds of Arabidopsis2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fuji
    • 学会等名
      Plant Biology & Botany 2007 Joint Congress
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      20070707-11
  • [学会発表] A Novel Factor MAIGO2 is Essential for Transport of Seed storage proteins from ER in Arabidopsis thaliana2007

    • 著者名/発表者名
      Lixin Li
    • 学会等名
      Plant Biology & Botany 2007 Joint Congress
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      20070707-11
  • [学会発表] MAG2 is Involved in Exit of Seed Storage Proteins From the ER in Arabidopsis thaliana.2007

    • 著者名/発表者名
      Lixin Li
    • 学会等名
      18th International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      20070620-23
  • [学会発表] Vacuolar sorting mechanism in plants.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Hara-Nishimura
    • 学会等名
      19th FAOBMB Conference
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      20070528-30
  • [学会発表] 植物の液胞選別輸送の分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      西村 いくこ
    • 学会等名
      日本分子生物学会ワークショップ
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi