• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

バーグマングリアに発現するグルタミン酸受容体結合分子の機能的役割

研究課題

研究課題/領域番号 18053001
研究機関北海道大学

研究代表者

深谷 昌弘  北海道大学, 大学院医学研究科, 助手 (10360900)

キーワード神経科学 / TARPs / バーグマングリア / グルタミン酸受容体 / AMPA受容体
研究概要

平成18年度の研究では小脳バーグマングリアに発現するAMPA受容体の細胞内局在を明らかにし、その細胞表面発現機構へのAMPA受容体結合分子であるTARPsの関与を明らかにすることを目的として研究を行っている。
まず、マウス小脳バーグマングリアに発現するAMPA受容体のサブユニットであるGluRα1とGluRα4の局在解析を行った。その結果、AMPA受容体は平行線維とプルキンエ細胞の興奮性シナプスの周囲に豊富に存在し、特にシナプス間隙近傍のバーグマングリア細胞膜に局在していた。このことは放出されたグルタミン酸をバーグマングリアが効率よく受容するための局在制御機構が機能していると考えられる。また、バーグマングリアに発現するTARPs g5の特異抗体を用いて局在解析を行ったところ、AMPA受容体と同様に平行線維-プルキンエ細胞シナプス間隙近傍のバーグマングリア細胞膜に局在していた。このことはg5がAMPA受容体の局在を制御する可能性を示唆している。また、神経細胞と比較するためg8の局在解析およびノックアウトマウスの解析の結果、g8はAMPA受容体が豊富なPSDに多く局在し、棘突起や樹上突起の細胞膜にも存在していた。g8ノックアウトマウスではシナプス部および棘突起や樹上突起の細胞膜でのAMPA受容体が減少していた。このことからg8はAMPA受容体の局在制御に深く関与していることが明らかとなった(Fukaya et al.,2006,Eur J Neurosci)。
以上の結果から、バーグマングリアでのAMPA受容体の局在制御には、神経細胞と同様にTARPsが関与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Tonic enhancement of endocannabinoid-mediated retrograde suppression of inhibition by cholinergic interneuron activity in the striatum2007

    • 著者名/発表者名
      Narushima M, Uchigashima M, Fukaya M, Matsui M, Manabe T, Hashimoto K, Watanabe M, Kano M
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 27

      ページ: 496-506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phospholipase Cβ3 is distributed in both somatodendriteic and axonal compartments and localized around perisynapse and smooth endoplasmic reticulum in mouse Purkinje cell subsets2007

    • 著者名/発表者名
      Nomura S, Fukaya M, Tsujioka T, Wu D, Watanabe M
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience (in press)

  • [雑誌論文] Vesicular release of glutamate from unmyelinated axons in white matter2007

    • 著者名/発表者名
      Ziskin J L, Nishiyama A, Rubio M, Fukaya M, Bergles D E
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience (in press)

  • [雑誌論文] Junctophilin-mediated channel crosstalk essential for cerebellar synaptic plasticity2007

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa S, Kishimoto Y, Hashimoto K, Miyazaki T, Furutanil K, Shimizu H, Fukaya M, Nishi M, Sakagami H, Ikeda A, Kondo H, Kano M, Watanabe M, Iino M, Takeshima H
    • 雑誌名

      The EMBO Journal (in press)

  • [雑誌論文] Abundant distribution of TARP γ-8 in synaptic and extrasynaptic surface of hippocampal neurons and its major role in AMPA receptor expression on spines and dendrites2006

    • 著者名/発表者名
      Fukaya M, Tsujita M, Yamazaki M, Kushiya E, Abe M, Akashi K, Natsume R, Kano M, Kamiya H, Watanabe M, Sakimura K
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 24

      ページ: 2177-2190

  • [雑誌論文] Effects of RNA interference of Atg4B on the limited proteolysis of LC3 in PC12 cells and expression of Atg4B in various tissues2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K, Shibata M, Gotoh K, Fukaya M, Watanabe M, Uchiyama Y
    • 雑誌名

      Autophagy 2・3

      ページ: 200-208

  • [雑誌論文] NR2B tyrosine phosphorylation modulates fear learning as well as amygdaloid synaptic plasticity2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T, Komai S, Watabe MA, Kiyama Y, Fukaya M, Arima-Yoshida F, Horai R, Sudo K, Ebine K, Delawary M, Goto J, Umemori H, Tezuka T, Iwakura Y, Watanabe M, Yamamoto T, Manabe T
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 25

      ページ: 2867-2877

  • [雑誌論文] Localization of diacylglycerol lipase-a around postsynaptic spine suggests close proximity between production site of an endocannabinoid, 2-arachidonoyl-glycerol, and presynaptic cannabinoid CB1 receptor2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Fukaya M, Uchigashima M, Miura E, Kamiya H, Kano M, Watanabe M
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 26・18

      ページ: 4740-4751

  • [雑誌論文] The CB1 cannabinoid receptor is the major cannabinoid receptor at excitatory presynaptic sites in the hippocampus and cerebellum2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Y, Fukaya M, Maejima T, Yoshida T, Miura E, Watanabe M, Ohno-Shosaku T, Kano M
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 26・18

      ページ: 2991-3001

  • [雑誌論文] Expression and distribution of JNK/SAPK-associated scaffold protein JSAP1 in developing and adult mouse brain2006

    • 著者名/発表者名
      Miura E, Fukaya M, Sato T, Sugihara K, Asano M, Yoshioka K, Watanabe M
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 97

      ページ: 1431-1446

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi