• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

マイコプラズマ滑走運動装置の構造とその変化

研究課題

研究課題/領域番号 18054027
研究機関大阪市立大学

研究代表者

宮田 真人  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50209912)

キーワードマイコプラズマ / 滑走運動 / 電子顕微鏡 / シャドウイング / ネガティブ染色 / トライトン処理 / 抗原性変化 / 画像平均化
研究概要

もっとも速い速度で運動する,マイコプラズマ=モービレ(Mycoplasma mobile)と,ヒト病原菌であるマイコプラズマ=ニューモニエ(Mycoplasma pneumoniae),トリ病原菌であるマイコプラズマ=ガリセプティカムMycoplasma gallisepticum)の3つを用いて研究を行い,以下の成果を得た(それぞれ(1-3)(4,5)(6))。(1)滑走のギアとして働いているタンパク質,Gli521の構造解析を進めた。分子は3つのドメインからなり,3本の長さ約120ナノメートルの腕から構成されていた。(2)昨年度に見つけた,滑走装置の深部構造にかんする解析を進めた。画像処理により詳細な構造とその大きさを明らかにし,質量分析により構成タンパク質を特定した。(3)滑走装置の進化的由来を議論するため,滑走装置以外の細胞表面に存在して抗原性変化を引き起こしているタンパク質,Mvsplの構造解析を進めた。片側が膜にアンカーされた繊維状の構造があきらかになった。(4)滑走の足のタンパク質である,P1アドヘジンタンパク質の精製方法を改善し,その活性と構造の解析を進めた。(5)滑走装置を支える細胞骨格である「ロッド構造」を観察する方法を再検討した。その結果,構成要素と考えられるタンパク質のそれぞれがロッド構造のどの部分を構成しているのかを調べることが可能になった。(6)トライトンで細胞を処理した後に電子顕微鏡で詳細に観察することで,細胞骨格構造が存在することを明らかにした。また,画像の平均化,マイコプラズマ=ニューモニエとの比較などを用いた解析を行い,細胞骨格構造の概要を明らかにした。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] うごめくバイ菌,マイコプラズマのユニークな運動メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      宮田 真人
    • 雑誌名

      現代化学 5

      ページ: 27-32

  • [雑誌論文] Cytoskeletal "Jellyfish" structure of Mycoplasma mobile2007

    • 著者名/発表者名
      Nakane D and Miyata M
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 104

      ページ: 19518-19523

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of Mycoplasma gliding - a novel cell motility system2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata M
    • 雑誌名

      Cell Motility (Lenz, P., ed). Springer

      ページ: 137-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Centipede and inchworm models to explain Mycoplasma gliding2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata M
    • 雑誌名

      Trends in Microbiology 16

      ページ: 6-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイコプラズマ滑走運動の分子メカニズム-ユニークな生体運動-2007

    • 著者名/発表者名
      宮田 真人
    • 雑誌名

      日本細菌学会雑誌 62

      ページ: 347-361

  • [学会発表] マイコプラズマ滑走運動の分子メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      宮田 真人
    • 学会等名
      第17回北里研究所、学会賞受賞特別講演会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-01-29
  • [学会発表] マイコプラズマの滑走運動-あたらしい生体運動メカニズム-2007

    • 著者名/発表者名
      宮田 真人
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-23
  • [学会発表] Mycoplasma gliding; a novel mechanism of biomotility2007

    • 著者名/発表者名
      宮田 真人
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] マイコプラズマの滑走運動2007

    • 著者名/発表者名
      宮田 真人
    • 学会等名
      第45回日本放線菌学会講演会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-10-05
  • [学会発表] Mycoplasma gliding -a novel mechanism of biological surface motility-2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata M
    • 学会等名
      The International Conference on Science of Friction 2007
    • 発表場所
      伊良子市
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] Mycoplasmas glide with a novel mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata M
    • 学会等名
      The 7th Awaji International Forum on Infection and Immunity Bacteriology
    • 発表場所
      淡路市
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] Mycoplasma gliding-anovel mechanism of cell motility2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata M
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2007-05-30
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~miyata/myco1.htm

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi