• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

Na,Ca膜輸送分子複合体の機能制御とその病態機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18059031
研究機関福岡大学

研究代表者

岩本 隆宏  福岡大学, 医学部, 講師 (20300973)

研究分担者 渡邊 泰秀  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50305380)
砂田 芳秀  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00240713)
キーワードNa^+ / Ca^<2+>交換輸送体 / TRPCチャネル / 膜分子複合体 / 血管収縮 / 遺伝子改変マウス / 細胞内Ca^<2+>シグナル
研究概要

本研究では、各種遺伝子改変マウスをツールに用い、血管平滑筋に発現するNa^+/Ca^<2+>交換輸送体(NCX1)の膜輸送複合体の分子構成、制御機構および病態学的役割を解明することを目的とする。本年度、マウス摘出灌流腸間膜動脈を用いた血管径および細胞内Ca^<2+>濃度変化の同時測定実験から、α_1受容体刺激による血管収縮(Ca^<2+>働員)にNCX1を介するCa^<2+>流入が関与する証拠を得た。つまり、このCa^<2+>流入は特異的NCX1阻害薬であるSEAO400により抑制され、またNCX1を高発現させた腸間膜動脈で著明に促進された。通常、血管平滑筋のNCX1はエネルギー論的にCa^<2+>流入を起こさないと考えられている。そこで、私達はこの分子機序を説明する作業仮説として、NCX1が受容体活性化Na^+透過性チャネルと複合体を形成して特殊膜領域に局在し、局所的なNa^+濃度増加を介してCa^<2+>流入が誘導されることを想定した。実際、NCX1抗体を用いた免疫沈降実験の結果から、血管平滑筋においてNCX1とTRPCチャネルが複合体を形成することが示唆された。この分子機序を解明するため、TRPC3およびTRPC6チャネルの血管平滑筋特異的な高発現マウスおよび低発現マウス(ドミナントネガティブ)を作製した。さらに、この膜輸送複合体の局在に関係することが推定されるカベオリン3およびアンキリン2の低発現マウスの準備を進めている。来年度、これらマウスをツールに用い、NCX1/TRPCチャネル分子複合体の機能的役割を包括的に明らかにしたいと考えている。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (19件)

  • [雑誌論文] Involvement of Na^+-Ca^<2+> exchanger in cAMP-mediated relaxation in mice aorta : Evaluation using transgenic mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Karashima, E.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol 150・4

      ページ: 434-444

  • [雑誌論文] Three Na^+/Ca^<2+> exchanger (NCX) variants are expressed in mouse osteoclasts and mediate calcium transport during bone resorption.2007

    • 著者名/発表者名
      Li, J.-P.
    • 雑誌名

      Endocrinology (In press)

  • [雑誌論文] Na^+/Ca^<2+> exchange inhibitors : A new class of calcium regulators.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      Current Drug Targets - Cardiovasc & Hemat Dis (In press)

  • [雑誌論文] Na^+/Ca^<2+> exchanger (NCX1) and cardiovascular disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      Folia Pharmacol Jpn (In press)

  • [雑誌論文] Na^+/Ca^<2+> exchange as a drug target - Insights from molecular pharmacology and genetic engineering.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci (In press)

  • [雑誌論文] Inhibitory mechanism of SN-6, a novel benzyloxyphenyl Na^+/Ca^<2+> exchange inhibitor.2007

    • 著者名/発表者名
      Kita, S.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci (In press)

  • [雑誌論文] The role of Na^+/Ca^<2+> exchanger in endothelin-1-aggravated hypoxia/reoxygenation-induced injury in renal epithelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kita, S.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci (In press)

  • [雑誌論文] Involvement of Na^+/Ca^<2+> exchanger type-1 in ischemia-induced neovascularization in the mouse hindlimb.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Y.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci (In press)

  • [雑誌論文] Electrophysiological effects of SN-6, a novel Na^+/Ca^<2+> exchange inhibitor on membrane currents in guinea pig ventricular myocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci (In press)

  • [雑誌論文] YM-244769, a novel Na^+/Ca^<2+> exchange inhibitor that preferentially inhibits NCX3, efficiently protects against hypoxia/reoxygenation-induced SH-SY5Y neuronal cell damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol 70・6

      ページ: 2075-2083

  • [雑誌論文] Muscular atrophy of caveolin-3-deficient mice is rescued by myostatin inhibition.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa, Y.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 116・11

      ページ: 2924-2934

  • [雑誌論文] Vascular Na^+/Ca^<2+> exchanger : Implications for the pathogenesis and therapy of salt-dependent hypertension.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      Am J Physiol 290・3

      ページ: R536-R545

  • [雑誌論文] Hypertension, Na^+/Ca^<2+> exchanger, and Na^+, K^+-ATPase.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      Kidney Int 69・12

      ページ: 2148-2154

  • [雑誌論文] Bone marrow transplantation improves outcome in a mouse model of congenital muscular dystrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 580・18

      ページ: 4463-4468

  • [雑誌論文] Topics on the Na^+/Ca^<2+> exchanger : Role of vascular NCX1 in salt-dependent hypertension.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 102・1

      ページ: 32-36

  • [雑誌論文] Topics on the Na^+/Ca^<2+> exchanger : pharmacological characterization of Na^+/Ca^<2+> exchanger inhibitors.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 102・1

      ページ: 7-16

  • [雑誌論文] Na^+/Ca^<2+> exchanger.2006

    • 著者名/発表者名
      Kita, S.
    • 雑誌名

      Folia Pharmacol Jpn 128・4

      ページ: 269-271

  • [雑誌論文] Peripheral myelin protein 22 is expressed in human central nervous system.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa. Y.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 247・1

      ページ: 11-15

  • [雑誌論文] VEGF 164 gene transfer by electroporation improves diabetic sensory neuropathy in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T.
    • 雑誌名

      J Gene Med 8・6

      ページ: 773-781

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi