• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

高密度格子欠陥を有する物質・材料のマイクロダイナミクス解析

研究課題

研究課題/領域番号 18062004
研究機関大阪大学

研究代表者

中谷 彰宏  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50252606)

研究分担者 下川 智嗣  金沢大学, 機械工学系, 講師 (40361977)
齋藤 賢一  関西大学, システム理工学部, 准教授 (90294032)
松島 亘志  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (60251625)
キーワード巨大ひずみ / 計算力学 / 分子動力学法 / 格子欠陥 / 多結晶体 / 離散転位動力学法 / 粒子法 / 結晶粒界
研究概要

分子動力学解析を基本に、粒子法・個別要素法による解析からフェースフィールド塑性力学解析までをシームレスに結びつけるマルチスケールメゾスコピック塑性力学モデルを開発し、巨大ひずみ付与により創製される材料が示す特異力学特性(高強度と高延性の両立、室温における顕著なひずみ速度依存性、Hall-Petch係数の粒径依存性)の発現メカニズムを、高密度欠陥を有する内部構造の時間発展の観点から統一的に理解することを目的とし、実施計画に基づき以下の研究を実施した。(1)原子レベルの変形シミュレーションを行い、欠陥構造の時間発展と巨視的力学特性の関係を明らかにした。(2)転位と回位の弾性論を用いた階層的格子欠陥モデルを構築し、粒界と転位の相互作用場の解析を行い、微細粒組織の形成や変形能に関連する粒回転に対する駆動力が多結晶体の結晶粒間の拘束に依存することを定量的に示した。(3)き裂と粒界を含む系の分子動力学シミュレーションにより、粒内の転位が粒界転位と相互作用することにより、粒界が転位源となって多数の転位を発生する機構を発見した。この結果は超微細粒材料の延性ぜい性遷移温度が小さくなるという実験事実を説明できるものである。(4)巨大ひずみ場における対称粒界の挙動の分子動力学法、および、塑性仕事を基準とする結晶粒微細化過程を組み込んだ巨大ひずみ加工のSPHシミュレーションを行い、実験結果と定性的に対応する材料の流れを得た。(5)ひずみこう配理論を組み込んだ結晶塑性論を定式化し、同理論を組み込んだSPHシミュレーションにより、強ひずみ加工多結晶金属の降伏応力増加(結晶粒微細化強化)のメカニズムを明らかにした。以上の結果から、分子動力学法から離散転位塑性論さらには結晶塑性論までの空間・時間スケールを越える現象を解明するために有効なマルチスケールモデリングには、欠陥の相互作用に着目した理論が有効であることを示した。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Effect of Extrinsic Grain Boundary Dislocations on Mechanical Properties of Ultrafine-Grained Metals by Molecular Dynamics Simulations2009

    • 著者名/発表者名
      T. Shimokawa, T. Hiramoto, T. Kinari, and S. Shintaku
    • 雑誌名

      Materials Transactions 50(1)

      ページ: 2-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brittle-ductile transition in low carbon steel deformed by the accumulative roll bonding process2009

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, K. Higashida, T. Shimokawa, and T. Morikawa
    • 雑誌名

      Materials Transactions 50(1)

      ページ: 56-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SPH Analysis of ECAP Process by Using Grain Refinement Model2009

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh and Yuuki Ohnishi
    • 雑誌名

      Materials Transactions 50(1)

      ページ: 19-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伸線加工における欠陥発生の分子動力学モデルに関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一・久瀬幸助・中桐明和・新家昇
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(関西支部第84期定時総会講演会) No.094-1(印刷中)

  • [雑誌論文] 分子動力学法による金原子クラスターの変形機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      米川嘉明・齋藤賢一・新家昇
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(関西支部第84期定時総会講演会) No.094-1(印刷中)

  • [雑誌論文] 超微細粒材料の延性脆性遷移温度に関する分子動力学解析2009

    • 著者名/発表者名
      下川智嗣
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(北陸信越支部第46期総会・講演会) (印刷中)

  • [雑誌論文] 分子動力学シミュレーションによるGN転位とひずみこう配の関係から考える強ひずみ加工中の結晶微細化メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      山下智彬・下川智嗣・喜成年泰・新宅救徳
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(北陸信越支部第46期総会・講演会) (印刷中)

  • [雑誌論文] 分子動力学法によるNi結晶中の水素拡散挙動とその素過程の解析2008

    • 著者名/発表者名
      政家利彦・土井祐介・中谷彰宏
    • 雑誌名

      材料 57(8)

      ページ: 774-779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原子スケール計算機実験による積層欠陥エネルギーの異なるナノ結晶体の粒界構造と力学特性の関係2008

    • 著者名/発表者名
      下川智嗣・喜成年泰・新宅救徳
    • 雑誌名

      材料 57(8)

      ページ: 761-767

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomistic modelling of reversible phase transformations in Ni-Ti alloys : A molecular dynamics study2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, K. Saitoh and N. Shinke
    • 雑誌名

      Materialg Science and Engineering A 481-482

      ページ: 250-253

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機械工学年鑑(3.計算力学3.2計算固体力学)2008

    • 著者名/発表者名
      中谷彰宏
    • 雑誌名

      日本機械学会誌 111(1077)

      ページ: 646-647

  • [雑誌論文] ミクロ・メゾシミュレーションによる結晶粒微細化機構に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      中谷彰宏
    • 雑誌名

      日本機械学会講演資料集(2008年度年次大会9) No.08-1

      ページ: 181-182

  • [雑誌論文] Ni-Ti合金における応力誘起非品質化および結晶変態の原子レベル解析2008

    • 著者名/発表者名
      久保田啓介・齋藤賢一・佐藤知広・新家昇
    • 雑誌名

      日本機械学会講演資料集(2008年度年次大会1) No.08-1

      ページ: 11-12

  • [雑誌論文] Ni双晶境界近傍における水素拡散過程の分子動力学解析2008

    • 著者名/発表者名
      政家利彦・土井祐介・中谷彰宏
    • 雑誌名

      計算工学講演会論文集 13(2)

      ページ: 571-574

  • [雑誌論文] ねじり変形による結晶粒微細化機構の分子動力学解析2008

    • 著者名/発表者名
      小川隆樹・木下貴博・中谷彰宏
    • 雑誌名

      計算工学講演会論文集 13(2)

      ページ: 583-584

  • [雑誌論文] 分子動力学法による超微細粒材の延性特性と粒径Bimodal分布の関係2008

    • 著者名/発表者名
      下川智嗣・喜成年泰・新宅救徳
    • 雑誌名

      計算工学講演会論文集 13(2)

      ページ: 587-588

  • [雑誌論文] 格子欠陥導入過程の分子動力学解析2008

    • 著者名/発表者名
      木下貴博・小川隆樹・中谷彰宏
    • 雑誌名

      第13回分子動力学シンポジウム講演論文集

      ページ: 105-106

  • [雑誌論文] 余分な転位を含む粒界特性に関する原子シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      下川智嗣・平本知之・喜成年泰・新宅救徳
    • 雑誌名

      第13回分子動力学シンポジウム講演論文集

      ページ: 99-104

  • [雑誌論文] GN転位構造形成ダイナミクスに関する原子シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      山下智彬・下川智嗣・喜成年泰・新宅救徳
    • 雑誌名

      第13回分子動力学シンポジウム講演論文集

      ページ: 47-48

  • [雑誌論文] 巨大ひずみ場における対称粒界の挙動に関する分子動力学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭悟・齋藤賢一・中谷彰宏・新家昇
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(M&M2008材料力学カンファレンス) No.08-6(CD-ROM)

      ページ: OS0406

  • [雑誌論文] Ni双晶境界近傍の水素拡散挙動の原子運動論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      政家利彦・中谷彰宏・土井祐介
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(M&M2008材料力学カンファレンス) No.08-6(CD-ROM)

      ページ: OS0407

  • [雑誌論文] ねじり変形下におけるFCC金属の欠陥構造の時間発展に関する分子動力学解析2008

    • 著者名/発表者名
      小川隆樹・中谷彰宏
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(M&M2008材料力学カンファレンス) No.08-6(CD-ROM)

      ページ: OS0421

  • [雑誌論文] 離散格子欠陥モデルを用いた粒界特性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      椋代雄太郎・中谷彰宏
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(M&M2008材料力学カンファレンス) No.08-6(CD-ROM)

      ページ: PS46

  • [雑誌論文] 回位構造単位モデルを用いた粒界エネルギーの評価2008

    • 著者名/発表者名
      椋代雄太郎・中谷彰宏
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(第21回計算力学講演会) No.8-33

      ページ: 167-168

  • [雑誌論文] 多結晶構造の破壊ダイナミクスのシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      占部千由・中谷彰宏
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(第21回計算力学講演会) No.8-33

      ページ: 428-429

  • [雑誌論文] バイアスエネルギー場における水素拡散の原子運動論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      政家利彦・中谷彰宏・土井祐介
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(第21回計算力学講演会) No.8-33

      ページ: 450-451

  • [雑誌論文] 票子配列の幾何形状に起因する非線形局在モードの励起に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      土井祐介・中谷彰宏
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(第21回計算力学講演会) No.8-33

      ページ: 452-453

  • [雑誌論文] ひずみ制御分子動力学によるNiAl合金の相変態解析2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一・Wing Kam Liu
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(第21回計算力学講演会) No.8-33

      ページ: 151-152

  • [雑誌論文] VAC法を用いた超弾性合金の原子-連続体結合の解析方法2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一・Wing Kam Hu・Dong Qian
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(第21回計算力学講演会) No.8-33

      ページ: 161-162

  • [雑誌論文] 結晶粒微細化過程を組み込んだ巨大ひずみ加工のSPHシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一・大西佑樹
    • 雑誌名

      日本機械学会講演論文集(第21回計算力学講演会) No.8-33

      ページ: 177-178

  • [学会発表] UFG材の内部欠陥応力場の発展による転位源遷移とDBTTの関係に関する原子シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      下川智嗣・木下恵介・田中將己・東田賢二
    • 学会等名
      日本金属学会2009年度春期大会
    • 発表場所
      東京都目黒区
    • 年月日
      20090328-30
  • [学会発表] 原子スケール計算機実験によるナノ結晶中の粒界形成ダイナミクスとひずみこう配の関係2009

    • 著者名/発表者名
      山下智彬・下川智嗣・喜成年泰・新宅救徳
    • 学会等名
      日本金属学会2009年度春期大会
    • 発表場所
      東京都目黒区
    • 年月日
      20090328-30
  • [学会発表] 材料加工におけるナノ構造変化の分子動力学解析2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤賢一・久瀬幸助・佐藤圭悟・久保田啓介
    • 学会等名
      関西大学第13回先端科学技術シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      20090115-16
  • [学会発表] 金クラスター構造体における非弾性変形の分子動力学2009

    • 著者名/発表者名
      米川嘉明・齋藤賢一・角卓也・新家昇
    • 学会等名
      関西大学第13回先端科学技術シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      20090115-16
  • [学会発表] A Multiscale Modeling of Grain Boundary Characteristics in Aluminum2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nakatani and Yutaro Mukudai
    • 学会等名
      International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials(GSAM-2008)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20081121-24
  • [学会発表] Molecular dynamics study of ductile fracture near crack tip field in nanocrystalline aluminum", International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials(GSAM-2008)2008

    • 著者名/発表者名
      Chiyori Urabe, Takaki Ogawa, and Akihiro Nakatani
    • 学会等名
      International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials(GSAM-2008)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20081121-24
  • [学会発表] Molecular dynamics study of defect structures in fcc nanowire under torsional loading2008

    • 著者名/発表者名
      Takaki Ogawa and Akihiro Nakatani
    • 学会等名
      International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials(GSAM-2008)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20081121-24
  • [学会発表] The Effect of Severe Plastic Deformation on the Brittle-Ductile Transition in Low Carbon Steel2008

    • 著者名/発表者名
      K. Higashida, M. Tanaka, S. Horiuchi and T. Shimokawa
    • 学会等名
      International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials(GSA/VI-2008)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20081121-24
  • [学会発表] Grain Boundary of SPD Material TEN and MD Structures2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nakashima, T. Isobe, S. Hata, K Ikeda and T.Shimokawa
    • 学会等名
      International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials(GSAM-2008)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20081121-24
  • [学会発表] SPH analysis of ECAP process by using grain refinement model2008

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Saitoh and Yuuld Ohnishi
    • 学会等名
      International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials(GSAM-2008)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20081121-24
  • [学会発表] Molecular Dynamics Study of Temporal Evolution of Defect Structures in Fcc Metal Nanowire under Torsional Loading2008

    • 著者名/発表者名
      Takaki Ogawa and Akihiro Nakatani
    • 学会等名
      International Symposium on Structures under Earthquake, Impact, and Blast Loading(IB'08)
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      20081010-11
  • [学会発表] Study on Deformation of Vesicle Membrane based on Evolution of Topological Defects2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nakatani and Yasuyuki Shobatake
    • 学会等名
      XXII International Congress of Theoretical and Applied Mechanics(ICTAM2008)
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      20080824-29

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi