• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

自己整合3次元構造化とマルチフェロイックデバイス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18063014
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学 (2007-2009)
大阪大学 (2006)

研究代表者

田畑 仁  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00263319)

研究分担者 河野 日出夫  大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (00273574)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードマルチフェロ / 自己整合 / メモリデバイス / ナノロッド
研究概要

トップダウン型の手法による半導体デバイスの微細化・高性能化が極限にまで進みつつあり、デバイス動作の物理的限界を迎えようとしている現在、革新的なボトムアップ型ナノデバイス開発技術の確立、および従来にない高次機能や新規物性を発現する材料の開発、更にはシリコン系材料との融合・複合化による既存半導体デバイスのさらなるの性能向上がのぞまれている。我々は自己組織化プロセスを利用した新しいナノ構造形成技術の開発とナノデバイスの構築を目指し研究を推進している。また、省エネルギー、高集積化、高速演算を可能にする次世代エレクトロニクスの有望な基幹材料として、電気双極子秩序(強誘電性)とスピン秩序(強磁性)を単一相の中で融合したマルチフェロイック物質の創製を行うとともに、スピンや双極子"ゆらぎ"物性とシリコン系材料との融合による高次機能調和デバイス開発の基礎条件を確立した。

  • 研究成果

    (98件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 1998

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (58件) 図書 (8件) 産業財産権 (11件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Aligned Magnetic Nanoparticles Using Tobamoviruses2010

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, M. Seki, H. Tabata, Y. Watababe, I. Yamashita
    • 雑誌名

      Nano Lett. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band alignment and Excitonic localization in Cd0. 08Zn0. 92O/ZnO quantum wells2010

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, T. Osone, H. Tabata
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental observation of bulk band dispersions in the oxide semiconductor ZnO using soft x-ray angle-resolved photoemission spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, G.S. Song, T. Kataoka, Y. Sakamoto, A. Fujimori, T. Ohkochi, Y. Takeda, T. Okane, Y. Saitoh, H. Yamagami, H. Yamahara H. Saeki, T. Kawai, H. Tabata
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 105

      ページ: 122403

    • 査読あり
  • [雑誌論文] N. Asakawa, Y. Hotta, T. Kanki, T. Kawai, H. Tabata2009

    • 著者名/発表者名
      A noise-driven attractor switching device
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E. 79

      ページ: 021902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-plane anisotropy of polarized photoluminescence in M-nonpoar ZnO and multiple-quantum wells2009

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, H. Tabata
    • 雑誌名

      Phys. Lett. 94

      ページ: 161907(3)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative Dynamics of an Artificial Stochastic Resonant System2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hotta, T. Kanki, N. Asakawa, H. Tabata, T. Kawai
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express 1

      ページ: 088002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic investigation on structure and excitonic-related transitions: An evidence for Zn1-xCoxO alloy film as a wide gap semiconductor2008

    • 著者名/発表者名
      Z.Y. Xiao, H. Matsui, N. Hasuike, H. Harima, H. Tabata
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 103

      ページ: 043504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-temperature-photoinduced magnetism and spin-electronic functions of spinel ferrite with a spin-cluster structure2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kanki, Y. Hotta, N. Asakawa, M. Seki, H. Tabata, T. Kawai
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 92

      ページ: 1852505

    • 査読あり
  • [雑誌論文] M. Kobayashi, Y. Ooki, M. Takizawa, G.S. Song, A. Fujimori, Y. Takeda, K. Terai, T. Okane, S. -I. Fujimori, Y. Saitoh, H. Yamagami, M. Seki, T. Kawai, and H.2008

    • 著者名/発表者名
      Photoemission, x-ray absorption studies of valence states in (Ni, Zn, Fe, Ti)3O4 thin films exhibiting photoinduced magnetization
    • 雑誌名

      Tabata, Appl. Phys. Lett. 92

      ページ: 082502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural, AC, and DC magnetic properties of Zn 1-x Co x Fe2 O42007

    • 著者名/発表者名
      A.K.M. Akther Hossain, K. Khirul Kabir, M. Seki, T. Kawai, H. Tabata
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids 68

      ページ: 1933-1939

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Copt and FePT3 Nanowires Using the Central Channel of Tobacco Mosaic Virus as a Biotemplate2007

    • 著者名/発表者名
      R. Tsukamoto, M. Muraoka, M. Seki, H. Tabata, I. Yamashita
    • 雑誌名

      Chemistry of MATERIALS 19,10

      ページ: 2389-2391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peptide-Nucleic Acid-Modified Ion-Sensitive Field-Effect Transistor-Based Biosensor for Direction of DNA Hybridization2007

    • 著者名/発表者名
      T. Uno, H. Tabata, T. Kawai
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 79,1

      ページ: 52-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-doped ZnO Homoepitaxy Repeated Oxygen-pressure Modulated Epitaxy2007

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, H. Tabata
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi C 3

      ページ: 4106-4109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous control of growth mode and ferromagnetic ordering in Co-doped ZnO layers with Zn polarity2007

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, H. Tabata
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B. 75

      ページ: 014438

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stranski-Krastanov growth in Mg0. 37Zn0. 63O/ZnO heteroepitaxy Self-organized nanodots and local composition separation2006

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, N. Hasuike, H. Harima, T. Tanaka, H. Tabata
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 89

      ページ: 091909

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel DNA Nano-Patterning Design Method Utilizing Poly-L-Lysine Patterning by Nanoimprint Lithography2006

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtake, K. Nakamatsu, S. Matsui, H. Tabata, T. Kawai
    • 雑誌名

      J. Nanosci. Nanotech 6

      ページ: 2187-2190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Microstructure on the Complex Permeability of Spinel Type Ni-Zn Ferrite2006

    • 著者名/発表者名
      S.T. Mahmuda, A.K.M. Akther Hossain, A.K.M. Abdul Hakim, M. Seki, T. Kawai, H. Tabata
    • 雑誌名

      J. Magnetism & Magnetic Materials 305

      ページ: 269-274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of self-organized surface nanostructures and anisotropic electron transport in nonpolar ZnO (10-10) homoepitaxy2006

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, H. Tabata
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 99

      ページ: 124307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dielectric and ferroelectric properties of c-axis oriented strontium bismuth tantalate thin films applied transverse electric fields2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kotani, I. Kawayama, M. Tonouchi, Y. Hotta, H. Tabata
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 99

      ページ: 124106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of Temperature Dependence of Dielectric Properties by Symmetry-Controlled Superlattices Thin Films of BaZrxTi1-xO32006

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, T. Ohno, A. Doi, H. Tabata, T. Kawai, T. Hino
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 45

      ページ: 4484-4488

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical thickness and lattice relaxation of Mg-rich strained Mg0. 37Zn0. 63O (0001) layers towards multi-quantum-wells2006

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, H. Tabata, N. Hasuike, H. Harima
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 99

      ページ: 024902

    • 査読あり
  • [学会発表] Magnetic and Optical Functionalities in Quantum Wells Structures of Wide-gap Oxide Semiconductors2010

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      International Conference on Magnetism and Advanced Materials (ICMAM-2010) Dhaka
    • 発表場所
      Bangladesh
    • 年月日
      20100303-20100307
  • [学会発表] ナノサイエンスによるバイオとエレクトロニクスの融合2010

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      近畿大学生物工学部先進医工学シンポジウ
    • 発表場所
      近畿大学, 和歌山県
    • 年月日
      2010-05-08
  • [学会発表] ゆらぎ"がつなぐ電子物性と生命科学2010

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      第10回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-01
  • [学会発表] バイオキサイドエレクトロニクス-"バイオを学び""バイオに学んだ"エレクトロニクス-2010

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      東京大学グローバルCOE「セキュアライフ・エレクトロニクス」特別講演会私のオリジナリティ-その契機・手ごたえ・そして展開-
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-15
  • [学会発表] 薄膜・表面評価技術2009

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      第26回薄膜スクール、(独)日本学術振興会薄膜第131委員会, キャンパスイノベーションセンター
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090707-20090708
  • [学会発表] Spin and dipole frustration for mimicking brain system2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      3rd International Meeting on Frontiers of Physics (IMFP2009)Kuala Lumpur
    • 発表場所
      Malaysia(Invited)
    • 年月日
      20090112-20090116
  • [学会発表] ゆらぎ物性が繋ぐバイオとスピン・双極子グラス2009

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      光量子科学研究センター・レーザーアライアンス合同シンポジウム, 第5回先端光量子科学アライアンスセミナー
    • 発表場所
      東大小柴ホール
    • 年月日
      2009-12-22
  • [学会発表] 低炭素化社会にむけたグリーンエレクトロニクスの基盤技術2009

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      第32回ナノマグネティックス専門研究会, 中央大学
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 自己組織化プロセスで創る生体機能デバイス2009

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      第13回VBLシンポジウム「次世代のモノ創りを先導するナノプロセスの最前線」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-11-09
  • [学会発表] Thermoelectricity in correlated electrons(with topical overview)2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      International workshop on dynamic cross-effect in softly condensed matter
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Self-organized ZnO nano-rods formation by pulse laser deposition and its application to novel devices2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      IUVSTA2009 Workshop (Surface Engineering & Thin Film Divisions)
    • 発表場所
      Busan, Korea(Invited)
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] スピン流が生み出す新しい物性~イントロダクトリートーク~2009

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-09
  • [学会発表] Simultaneous Ordering of Spins and Dipole-moment in Strained Thin Films of RFeO4 & Garnet-type Ferrite2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      IMF-ISAF2009, 12th International Meeting on Ferroelectricity(IMF) & 18th IEEE International Symposium on The Applications of Ferroelectrics (ISAF)
    • 発表場所
      X'ian, China(Invited)
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 機能性表面による生体分子自己組織化構造および細胞分化誘導制御2009

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      日本動物細胞工学会2009年度大会(第21回大会、JAACT2009)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] バイオに学ぶ自己組織化と"ゆらぎ"機能2009

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      (社)未踏科学技術協会超伝導科学技術研究会第72回ワークショップ「超電導材料と先端ナノ材料における自己組織化」
    • 発表場所
      東京大学山上会館, 東京
    • 年月日
      2009-06-24
  • [学会発表] Spin Frustration for Mimicking Brain System2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      第1回機能性材料/薄膜物性研究会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス, 大阪
    • 年月日
      2009-04-24
  • [学会発表] 新規エレクトロニクス材料の開発とその巨大物性の発現機構解明に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      第119回電子セラミック・プロセス研究会, 「薄膜材料・プロセス技術の最近の動向と応用展開」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] Fusion technology of bio and oxide electronics2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      The 8th Taiwan-Japan Microelectronics Symposum 2008 -Bioelectronics and Green Electronics-
    • 発表場所
      (Invited)
    • 年月日
      20081221-20081224
  • [学会発表] Polarity and Quantum Structural Control in ZnO based DMS Films and Their Optical-Spin Properties2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      Indo-Japan Joint Research Project Meeting on Novel Magnetic Oxide Nano-Materials
    • 発表場所
      Tokyo(Invited Talk)
    • 年月日
      20080930-20081001
  • [学会発表] 遷移金属添加酸化物半導体の作製と機能2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      社団法人日本金属学会2008年秋期大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      20080923-20080925
  • [学会発表] Study of Bioensing with Terahertz techniques and Electronic Devices using Zinc Oxide2008

    • 著者名/発表者名
      M. Noguchi, H. Tabata
    • 学会等名
      UK-Japan Bionanotechnology Workshop
    • 発表場所
      Kobe, Japan(Invited)
    • 年月日
      20080917-20080918
  • [学会発表] Nano Bio Technology: present status and future plan in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      CNSI-CNBI Symposium on NanoBioTechnology, at Iron Gate Memorial Hall, Hongo Campus
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      20080908-20080909
  • [学会発表] High sensitive biosensors based on ZnO based nanowires and ion sensitive field effect transistors (IS-FETs)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics Bio-Sensing Conference
    • 発表場所
      San Diego, USA(Invited)
    • 年月日
      20080810-20080814
  • [学会発表] 薄膜・表面評価技術2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁, 関宗俊
    • 学会等名
      第25回薄膜スクール、(独)日本学術振興会薄膜第131委員会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080709-20080711
  • [学会発表] Spin and dipole ordering in strained garnet ferrite R3Fe5O122008

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata, K. Tsuruta, T. Koide, H. Yamahara, M. Seki
    • 学会等名
      International Symposium on Integrated Ferroelectrics (ISIF 2008)
    • 発表場所
      Singapore(Invited)
    • 年月日
      20080609-20080612
  • [学会発表] マルティフェロイク材料の基礎と応用2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      第25回強誘電体応用会議(FMA-25)特別チュートリアル講演
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20080528-20080530
  • [学会発表] ガーネット型フェライト薄膜のマルチフェロ特性2008

    • 著者名/発表者名
      山原弘靖, 小出卓史, 森原遼, 関宗俊, 田畑仁
    • 学会等名
      第25回強誘電体応用会議(FMA-25)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20080528-20080530
  • [学会発表] Simultaneous ordering of dipole and spin at room temperature in strained garnet ferrite R3Fe5O12 thin films. -possibility of room temperature multiferroics-2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      International symposium on strong correlation electronics
    • 発表場所
      Kolkata, Indo(Invited)
    • 年月日
      20080205-20080207
  • [学会発表] 食の安全・安心におけるテラヘルツ技術の展望2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      日本食品工学会新技術研究会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] SEM/SPMによる表面・界面評価技術2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      日本学術振興会薄膜第131委員会基礎講座「薄膜評価技術」
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] 遷移金属酸化物半導体の極性・量子構造制御と機能発現2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      東大物性津系専攻特別セミナー
    • 発表場所
      東大柏キャンパス, 東京
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] Overview of the Center for NanoBio Integration2008

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      UCLA/CNSI-Kyoto/WPI-Tokyo/CNBI joint meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] 生体ゆらぎに学ぶマルチフェロイックデバイス2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学, 愛知
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] スピン・双極子強結合糸の物質設計と応用2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      早稲田大学大学院特別講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-04
  • [学会発表] バイオスピントロニクスの研究動向2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      応用物理学会スピントロニクス研究会主催研究会
    • 発表場所
      東京大学(本郷キャンパス), 東京
    • 年月日
      2008-07-03
  • [学会発表] ナノフォトニクス・・・材料、生命、情報の接点2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      ナノフォトニクス総合的展開シンポジウム2008
    • 発表場所
      東大武田ホール, 東京
    • 年月日
      2008-07-02
  • [学会発表] ボトムアップナノテクノロジーによる新規機能性材料開発とエレクトクニスへの展開2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      文科省関連研究会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス
    • 年月日
      2008-06-05
  • [学会発表] テラヘルツ光によるバイオセンシング2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      物性研究所「極限コヒーレント光科学勉強会」
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-05-22
  • [学会発表] メタマテリアルとフォトニックス2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      「電子系の新しい機能」2007年度第2回研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20071026-20071027
  • [学会発表] (Co, Zn)O磁性混晶の成長モード制御と磁気・光学特性2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁, 松井裕章
    • 学会等名
      2007年春季第54回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20070327-20070330
  • [学会発表] Advances in Nonpolar ZnO Homoepitaxy: 1D Surface Nanostructure and Electron Transport2007

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, H. Tabata
    • 学会等名
      Photonics West-2007
    • 発表場所
      San Jose, USA(Invited)
    • 年月日
      20070120-20070125
  • [学会発表] マルチフェロ/スピントロニクス融合新規物性発現とその評価2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      低温磁気物性測定セミナー, (株)東陽テクニカテクノロジーインターフェースセンター
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] プログラム自己組織化によるナノバイオ"ゆらぎ"エレクトロニクス2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      総理府ナノテク関連報告会
    • 発表場所
      お台場、東京
    • 年月日
      2007-12-05
  • [学会発表] バイオゆらぎを活用したエレクトロニクスの新展開2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      科学技術振興機構研究開発戦略センター
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] ZnOナノワイヤの形成とデバイス応用~金属酸化物ナノ構造体による細胞機能デバイス~2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      131委員会
    • 年月日
      2007-10-19
  • [学会発表] SEM/SPMによる表面・界面評価技術2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      第3回基礎講座「薄膜評価技術」(キャンパス・イノベーションセンター東京)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-18
  • [学会発表] ペロブスカイト, スピネル超格子における双極子・スピン制御とデバイス応用2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      機能性誘電体薄膜先端技術調査専門委員会第5回委員会日本交通協会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-14
  • [学会発表] ナノスケール食品素材評価のための量子ナノドット増強テラヘルツ分光法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      農林水産省ナノテクノロジープロジェクト
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2007-07-27
  • [学会発表] 薄膜・表面評価技術2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      第24回薄膜スクール、(独)日本学術振興会薄膜第131委員会
    • 発表場所
      浜松(浜名湖ロイヤルホテル、静岡)
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] マルチフェロゲートスピントランジスタ&生体に学ぶゆらぎメモリ素子2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      メモリデバイスミーティング
    • 年月日
      2007-06-28
  • [学会発表] Repeated Oxygen-pressure Modulated Epitaxy for Zn-polar Growth of ZnCoO Alloys2006

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, H. Tabata
    • 学会等名
      ISNN-2006
    • 発表場所
      Osaka, Japan(Invited)
    • 年月日
      20060919-20060920
  • [学会発表] Advanced Control of Surface Nanostructures in ZnO Homoepitaxy2006

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, H. Tabata
    • 学会等名
      SISNN-2006
    • 発表場所
      Osaka, Japan(Invited)
    • 年月日
      20060919-20060920
  • [学会発表] Rump Session B Nanotechnology-Impact on Electronics, Photonics and Biology-2006

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      SSDM2006
    • 発表場所
      Yokohama, Japan(Invited)
    • 年月日
      20060913-20060915
  • [学会発表] バイオ/DNAエレクトロニクスのデバイス応用・展望2006

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      オルガテクノ2006有機ビジネステクニカルセミナー
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20060725-20060727
  • [学会発表] 薄膜・表面評価技術2006

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      日本学術振興会薄膜第131委員会第23回薄膜スクール
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20060628-20060630
  • [学会発表] Charge Transport Properties of DNA Molecules Measurements by Nano-gap Electrodes2006

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      Charge Migration in DNA
    • 発表場所
      Manitoba, Canada(Invited)
    • 年月日
      20060606-20060609
  • [学会発表] Multi-Ferroic Relaxors2006

    • 著者名/発表者名
      H. Tabata
    • 学会等名
      International Symposium on Integrated Ferroelectrics(ISIF2006)
    • 発表場所
      Hawaii, USA(Invited)
    • 年月日
      20060423-20060427
  • [学会発表] パソコン計算でどこまで物性が予測(説明)できる?:表面科学から物質科学まで2006

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 学会等名
      応用物理学会結晶工学分科会主催第125回結晶工学分科会研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-08-02
  • [図書] 実用薄膜プロセス-機能創製・応用展開-2009

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      技術教育出版社
  • [図書] Electro-magneto-optics in polarity-controlled quantum structures based on ZnO(Progress in Nano-Electro-Optics VII, 155)2009

    • 著者名/発表者名
      H. Matsui, H. Tabata
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      Springer Series in optical sciences
  • [図書] バイオナノプロセス-溶液中でナノ構造を作るウエット・ナノテクノロジーの薦め2008

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
  • [図書] テラヘルツ技術総覧2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 出版者
      NGTコーポレーション
  • [図書] 薄膜ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 出版者
      オーム社
  • [図書] 表面物性工学ハンドブック2006

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 出版者
      丸善株式会社
  • [図書] 科学立国日本を築く2006

    • 著者名/発表者名
      田畑仁
    • 総ページ数
      228-242
    • 出版者
      日刊工業新聞社
  • [図書] テラヘルツ技術2006

    • 著者名/発表者名
      テラヘルツテクノロジー動向調査委員会
    • 出版者
      オーム社
  • [産業財産権] 細胞の分化誘導装置、細胞の分化誘導方法、及び未分化細胞からの文化細胞の産生方法2009

    • 発明者名
      田畑仁、礒田博子
    • 産業財産権番号
      特願2009-172449, 13B096002-1
    • 出願年月日
      2009-07-23
  • [産業財産権]2008

    • 発明者名
      KAWAI TOMOJI, TABATA HITOSHI, OTSUKA YOICHI, YAMADA FUMIHIKO, MATUMOTO TAKUYA
    • 権利者名
      (独)科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      国際出願US2008020214国際出願PCT/JP2005/017930
    • 出願年月日
      2008-01-24
  • [産業財産権] 光誘起磁化制御方法2008

    • 発明者名
      川合知二、田畑仁、村岡祐治
    • 産業財産権番号
      特許第4139882特願2000-35119, 特開2001-230117
    • 取得年月日
      2008-02-14
  • [産業財産権] 光アシスト型磁気記録装置2007

    • 発明者名
      神吉輝夫、河原敏男、藤原康文、川合知二、寺井慶和、堀田育志、浅川直紀、田畑仁、関宗俊
    • 産業財産権番号
      特願2007-228376
    • 出願年月日
      2007-09-03
  • [産業財産権] 確率共振リング装置、確率共振リングネットワーク装置、学習記憶忘却装置、アトラクター選択装置、及び確率共振ユニット2007

    • 発明者名
      浅川直紀、堀田育志、神吉輝夫、河原敏男、川合知二、田畑仁
    • 産業財産権番号
      特願2007-215458
    • 出願年月日
      2007-08-22
  • [産業財産権] ゆらぎ発振器、ゆらぎ発振システム、観測装置、及び制御システム2007

    • 発明者名
      堀田育志、神吉輝夫、浅川直紀、河原敏男、川合知二、田畑仁
    • 産業財産権番号
      特願2007-215457
    • 出願年月日
      2007-08-22
  • [産業財産権] Method of Patterning Self-Organizing Material, Patterned Substrate of Self-Organizing Material and Method of Producing the Same, and Phosomask using Patterned Substrate of Self-Organizing Material2005

    • 発明者名
      大竹才人、田畑仁、川合知二、松井真二、中松健一郎
    • 権利者名
      (独)科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      国際出願PCT/JP2005/017930
    • 出願年月日
      2005-09-29
  • [産業財産権] Measuring method in which biomolecule configuration and information are detected using IS-FET and system therefor2005

    • 発明者名
      大竹才人、宇野毅、浜井知歩、田畑仁、川合知二
    • 権利者名
      (独)科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      国際出願PCT/JP2005/005289
    • 出願年月日
      2005-03-23
  • [産業財産権] 酸化物人工超格子薄膜とその製造方法1998

    • 発明者名
      田畑仁、川合知二
    • 産業財産権番号
      特許第4219021特願平10-325309, 特開2000-154100
    • 出願年月日
      1998-11-16
    • 取得年月日
      2008-11-21
  • [産業財産権] 強磁性強誘電体薄膜とその製造方法1998

    • 発明者名
      川合知二、田畑仁
    • 産業財産権番号
      特許第3969833特願平10-90422, 特開平11-286774
    • 出願年月日
      1998-04-02
    • 取得年月日
      2007-06-15
  • [産業財産権] カルコゲナイド系強誘電体薄膜1998

    • 発明者名
      川合知二、田畑仁
    • 産業財産権番号
      特許第3969834
    • 出願年月日
      1998-04-02
    • 取得年月日
      2007-06-15

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi