• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

高周期典型元素―遷移金属不飽和結合の構築と機能

研究課題

研究課題/領域番号 18064003
研究機関東北大学

研究代表者

飛田 博実  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30180160)

キーワードゲルミレン錯体 / タングステン錯体 / ルテニウム錯体 / ヒドロゲルミル化 / シリレン錯体 / ヒドロシリル化 / 架橋水素 / ヒドリド性
研究概要

(1)ヒドリド(ヒドロゲルミレン)タングステン錯体の合成と反応性
錯体Cp*(CO)_2(H)W=GeH{C(SiMe_3)_3}の合成に成功し,その結晶構造を決定した。この錯体はニトリル,ケトン,イソシアナート,イソチオシアナート等と容易に反応し,いずれも基質の不飽和結合に対するヒドロゲルミル化を経由した生成物を与えた。興味深いことに,メシチルイソシアナートとの反応によって生成する五員環キレート錯体は,穏やかな加熱によりゲルミリン錯体に収率よく変換された。
(2)ヒドリド(ヒドロゲルミレン)ルテニウム錯体の合成と反応性
ケイ素類縁体と同様の方法で,錯体Cp*(CO)(H)Ru=GeH{C(SiMe_3)_3}の合成に成功し,その結晶構造を決定した。この錯体はニトリルとの反応ではGe-N結合は形成されなかったが,ケトン,イソシアナート,イソチオシアナートとの反応では,Ge-OまたはGe-S結合の形成を伴うヒドロゲルミル化を経由する生成物を高収率で与えた。
(3)水素架橋ビス(シリレン)タングステン錯体と極性分子との反応
以前合成を報告した水素架橋ビス(シリレン)タングステン錯体の反応性の研究を行った。その結果,この錯体はアルコールまたはフェノールと室温で容易に反応し,水素の発生を伴ってアルコキシ基またはフェノキシ基で架橋されたビス(シリレン)錯体をほぼ定量的に与えた。一方,この錯体は様々なケトンとも容易に反応し,C=0結合への1,2-ヒドロシリル化が選択的に起こってやはりアルコキシ架橋ビス(シリレン)錯体を生成した。これらの結果は,この錯体の二つのケイ素を架橋している水素のヒドリド性が極めて高いことを示している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Thermal Reaction of a Ruthenium Bis(silyl)Complex Having a Lutidine-Based Si, N, Si Ligand : Formation of a μ-Silyl(μ-silylene)Diruthenium Complex Involving a 3c-2e Ru-Si-C Interaction2010

    • 著者名/発表者名
      小室貴士
    • 雑誌名

      Chem.Commun. 46

      ページ: 1136-1137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of κ^2C,N-N-Silyliminoacyl Tungsten Complexes Cp^*(CO)_2W{κ^2C,N-CR=NSiR'_3}[R=Me, Et, i-Pr, t-Bu ; R'_3=(p-Tol)_2Me, (p-Tol)_3, Et_3 ; Cp^*=η^5-C_5Me_5}: Thermally Induced Carbon-Carbon Bond Cleavage of Their Iminoacyl Ligands2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木鋭二
    • 雑誌名

      Organometallics 29

      ページ: 1839-1848

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of a Silyl(silylene)ruthenium Complex : Activation Barrier of the Ru=Si Bond Rotation and Facile Replacement of the Methyl Groups with Alkoxy Groups of a Silyl Ligand2009

    • 著者名/発表者名
      橋本久子
    • 雑誌名

      Organometallics 28

      ページ: 3963-3965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structure of a Hydrido(hydrogermylene)tungsten Complex and Its Reactions with Nitriles and Ketones2009

    • 著者名/発表者名
      橋本久子
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 38

      ページ: 1196-1197

    • 査読あり
  • [学会発表] 最新の錯体研究-遷移金属-典型元素結合の多様性と不思議-2009

    • 著者名/発表者名
      飛田博実
    • 学会等名
      第22回秋田県理数科合同研修会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      20091117-20091118
  • [学会発表] Synthesis and Comparison of Reactivity of Neutral Hydrosilylene and Hydrogermylene Transition Metal Complexes2009

    • 著者名/発表者名
      飛田博実
    • 学会等名
      第14回日韓有機金属および配位化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20091008-20091010
  • [備考]

    • URL

      http://inorg.chem.tohoku.ac.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi