• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

遷移金属/カルコゲン複合系錯体の精密構築

研究課題

研究課題/領域番号 18064009
研究機関名古屋大学

研究代表者

大木 靖弘  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (10324394)

研究分担者 巽 和行  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 教授 (10155096)
キーワードカルコゲン / 硫黄 / 遷移金属 / クラスター / 鉄 / チオラート / 自己集積化 / 錯体
研究概要

金属-硫黄クラスターは天然に広く存在し、電子伝達から触媒反応まで、多様な機能を担っている。現在構造が明らかにされているクラスターの中で、最も大きな無機骨格を持つものは窒素固定化酵素ニトロゲナーゼ中に存在するP-clusterとFeMo-cofactorであり、またそれらの組み合わせが触媒として作用し、常温常圧下で窒素からアンモニアを生成することは非常に興味深い。我々は、錯体合成の手法を駆使しながらこれらのクラスター部位の人工構築に取り組んでおり、最近鉄(II)アミド錯体を前駆体に用いて非極性溶媒中で均一に行う鉄-硫黄クラスター合成反応を開発し、その結果P-clusterの無機骨格を人工構築することに成功した。我々は次の狙いをFeMo-cofactorの構造モデルに定め、これまでの知見を基にして新たな鉄-硫黄クラスター合成反応を開発した。具体的には、嵩高いチオラートを持つFe(II)前駆体を合成し、続いて無機硫黄を酸化剤として作用させた。チオラートの置換基は主に芳香族基を用い、オルト位の置換基で嵩高さに多様性を持たせた。スクリーニングした結果、-STip(Tip=2,4,6-iPr_3C_6H_2)および-SDmp(Dmp=2,6-(mesityl)_2C_6H_3)を組み合わせた配位不飽和な鉄チオラート錯体[Fe(STip)(μ-SDmp)]_2と無機硫黄の反応から、幾何的にFeMo-cofactorを模倣する新規[8Fe-7S]クラスター
[Fe_8S_7(SDmp)_2(μ-SDmp)_2(μ-STip)]が得られることを見いだした。このESRスペクトルを測定したところ、10KでS=1/2に相当するrhombicなシグナルが得られた。8つの鉄は反強磁性的に相互作用し、基底状態ではスピンが一つだけ残ることを示している。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 3-(Dimethylboryl) pyridine: Synthesis, Structure, and Remarkable Steric Effects in Scrambling Reactions2008

    • 著者名/発表者名
      S. Wakabayashi, S. Imamura, Y. Sugihara, M. Shimizu, T. Kitagawa, Y. Ohki, and K. Tatsumi
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 73

      ページ: 81-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dinitrogen Activation by Group 4 Metal Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohki and M.D. Fryzuk
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 46

      ページ: 3180-3183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Heteroleptic Iron (II) Thiolate Complexes with Weak Iron-Arene Interactions2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ohta, Y. Ohki, Y. Ikagawa, R. Suizu, and K. Tatsumi
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

      ページ: 4792-4799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Dehydrogenation of M(AlH_4)_2(M=Mg, Ca)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Komiya, N. Morisaku, Y. Shinzato, K. Ikeda, S. Orimo, Y. Ohki, K. Tatsumi, H. Yukawa, and M. Morinaga
    • 雑誌名

      J. Alloys Compd 446-447

      ページ: 237-241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of New [8Fe-7S] Clusters: A Topological Link Between the Core Structures of P-cluster, FeMo-co, and FeFe-co of Nitrogenases2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohki, Y. Ikagawa, and K. Tatsumi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 10457-10465

    • 査読あり
  • [学会発表] ニトロゲナーゼP-クラスターとFeMo-cofactorの構造を位相幾何学的に関連づける新規[8Fe-7S]型および[8Fe-8S]型クラスターの合成2008

    • 著者名/発表者名
      太田俊・五十川陽平・水津理恵・韓元錫・大木靖弘・巽和行
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] O,N,N-三座配位子を有するアニオン性および中性[MoFe_3S_4]キュバン型クラスターの合成と構造2008

    • 著者名/発表者名
      千駄俊介・大木靖弘・巽和行
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] Synthesis of New [8Fe-7S] Clusters: A Topological Link between the Core Structures of P-cluster, FeMo-cofactor, and FeFe-cofactor of Nitrogenases2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki, Yohei Ikagawa, Shun Ohta, Rie Suizu, Won-Seok Han, and Kazuyuki Tatsumi
    • 学会等名
      Global COE in Chemistry, Nagoya Special Symposium
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20080320-21
  • [学会発表] Synthesis and Structures of Anionic and Neutral [MoFe_3S_4] Cubane Clusters with Tripodal O,N,N-Heteroscorpionate Ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Senda, Yasuhiro Ohki, Kazuyuki Tatsumi
    • 学会等名
      International Symposium on Chemistry of Reductases
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20080311-12
  • [学会発表] Synthesis of [8Fe・7S] Clusters Analogous to the FeMo-cofactor in Nitrogenases2008

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohta, Yohei Ikagawa, Rie Suizu, Won-seok Han, Yasuhiro Ohki, Kazuyuki Tatsumi
    • 学会等名
      International Symposium on Chemistry of Reductases
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20080311-12
  • [学会発表] Synthesis, Properties, and Reactivity of [8Fe-7S] Models for Nitrogenase P-cluster2008

    • 著者名/発表者名
      Ayuro Murata, Motosuke Imada, Yusuke Sunada, Masaru Honda, Motomi Katada, Yasuhiro Ohki, and Kazuyuki Tatsumi
    • 学会等名
      International Symposium on Chemistry of Reductases
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20080311-12
  • [学会発表] Inorganic Synthesis of the Nitrogenase Active Sites: From a Discovery to a Logic2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      Am2Net Symposium
    • 発表場所
      ミュンスター(ドイツ)
    • 年月日
      20071207-08
  • [学会発表] [8Fe-7S] Models of Nitrogenase P-Cluster: Synthesis, Properties, and Reactivity2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki, Motosuke Imada, Yusuke Sunada, Ayuro Murata, Masaru Honda, Motomi, Katada, and Kazuyuki Tatsumi
    • 学会等名
      Workshop on Bioinorganic and Organometallic Perspectives in Activation of Small Molecules
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      20071117-18
  • [学会発表] Synthesis of New [8Fe-7S] Clusters: A Topological Link between the Core Structures of P-cluster, FeMo-cofactor, and FeFe-cofactor of Nitrogenases2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki, Yohei Ikagawa, Shun Ohta, Rie Suizu, Won-Seok Han, and Kazuyuki Tatsumi
    • 学会等名
      Workshop on Bioinorganic and Organometallic Perspectives in Activation of Small Molecules
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      20071117-18
  • [学会発表] Synthesis of New [8Fe-7S] Clusters: A Topological Link between the Core Structures of P-cluster, FeMo-cofactor, and FeFe-cofactor of Nitrogenases2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki, Yohei Ikagawa, Shun Ohta, Rie Suizu, Won-Seok Han, and Kazuyuki Tatsumi
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Synergy of Elements
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      20071111-12
  • [学会発表] ニトロゲナーゼP-cluster骨格の無機合成、性質、および反応性2007

    • 著者名/発表者名
      大木靖弘・今田基祐・村田鮎郎・砂田祐輔・太多将・片田元己・巽和行
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      20070925-27
  • [学会発表] 新規[8Fe-7S]型および[8Fe-8S]型クラスターの合成:ニトロゲナーゼFeMo-coとP-クラスター骨格の位相幾何学的相関2007

    • 著者名/発表者名
      太田俊・水津理恵・五十川陽平・大木靖弘・巽和行
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      20070925-27
  • [学会発表] Synthesis of the P-cluster [8Fe-7S] Core of Nitrogenase2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki
    • 学会等名
      The 3rd Joint Seminar between Nagoya University and University of Munster
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20070419-20
  • [学会発表] ニトロゲナーゼP-clusterモデルの合成:[8Fe・7S]クラスターとチオラートの反応2007

    • 著者名/発表者名
      村田鮎郎・今田基祐・大木靖弘・巽和行
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20070326-30

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi