• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

遷移金属多核錯体の高精度金属核配列制御

研究課題

研究課題/領域番号 18064011
研究機関大阪大学

研究代表者

村橋 哲郎  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40314380)

キーワードパラジウム / 金属クラスター / 共役ポリエン / 金属鎖
研究概要

金属原子団の構造を高精度に1次元配列制御、2次元配列制御することは、「ナノワイヤー」や「ナノシート」等の新機能性物質・材料への夢を実現する鍵であるが、その分子科学的配列法は未発達である。本研究では、既存の金属の自発的自己集合法では達成できない、高精度の金属の1次元および2次元の規則配列法を確立することを目指して研究を進めている。具体的には、共役π系不飽和炭化水素を「分子テンプレート」として利用した新しい化学的手法を開発し、分子中で金属核配列を精密に制御することを目指す。また、次元あるいは2次元の金属規則配列をもとにした、新しい物性、反応性、触媒作用の基礎科学へと展開し、新機能性物質・材料の概念の創出を探ってゆく。
平成20年度では、1次元金属ワイヤー錯体の動的挙動および酸化還元挙動について検討を進めた。その結果、三核パラジウム鎖サンドイッチ錯体が、固体状態において2種類の配位モードを取り得ることを見出した。即ち、共役トリエン配位子がパラジウム三核上でスライドすることによって生じる2種類の配位異性体の構造をX線構造解析により同定することに成功した。
また1次元金属ワイヤー錯体の酸化還元挙動についても検討を続けており、2電子酸化還元により、共役テトラエン配位子が四核パラジウム鎖上を可逆的にスライドし配位モードを変化させることを明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Structures of two haptotropic isomers generated by the sliding of 1,3,5-triene ligands on a Pd-Pd-Pd chain2008

    • 著者名/発表者名
      T.Murahashi
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 4061-4063

    • 査読あり
  • [学会発表] 2つのパラジウム2核ユニットを持つサンドイッチ型錯体の合成2009

    • 著者名/発表者名
      福島あづさ・松谷晃男・白戸克典・村橋哲郎・生越専介・黒澤英夫
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] サンドイッチ型トリエンパラジウム3核鎖錯体の構造-分子間相互作用の影響2008

    • 著者名/発表者名
      美野裕香里・千代田幸治・福島あづさ・村橋哲郎・生越専介・黒沢英夫
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Multinuclear Sandwich Complexes of Palladium2008

    • 著者名/発表者名
      T.Murahashi
    • 学会等名
      23^<rd> International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC2008)
    • 発表場所
      フランス、レンヌ
    • 年月日
      2008-07-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi