• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

鋳型合成による金属ナノクラスターの触媒機能

研究課題

研究課題/領域番号 18065001
研究機関北海道大学

研究代表者

福岡 淳  北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (80189927)

キーワード鋳型合成 / 金属ナノクラスター / メソポーラスシリカ / 精密有機修飾 / 触媒
研究概要

本研究の目的は、メソ多孔体の規則性ナノ空間内で金属ナノクラスターを鋳型合成し、金属クラスターとメソ多孔体の協奏機能により新しい分子変換機能を創出することである。本年度は、主に、(1)メソ多孔体の内外表面の選択修飾と触媒反応への応用、および(2)メソポーラスシリカ担持白金ナノ粒子触媒のPROX反応における反応機構に関する研究を行った。(1)では、他の種々のシリル化剤に比べてトリメチルシリルトリフレートがメソポーラスシリカの外部表面を選択的にシリル化するのに有効であることが明らかとなった。次に、内表面に銅錯体を導入してフェノール誘導体の酸化的重合反応に適用した。その結果、外表面をシリル化せずに銅錯体を固定化した触媒よりも高い触媒活性が得られ、メソ細孔の内部に存在する触媒種がより効果的に触媒として機能していることが示唆された。これにより、細孔内の特殊な空間を活用した触媒設計の指針を得ることができた。また(2)では、種々の物理化学的構造決定や同位体標識実験を行った結果、メソポーラスシリカのシラノール基が近傍の白金上に吸着した一酸化炭素を攻撃して二酸化炭素を攻撃するという反応機構を再確認した。さらに、このシラノール基の状態が触媒活性に大きく影響しており、触媒活性を大きく左右するこのシラノール基の状態は、メソポーラスシリカの合成条件によって著しく変化することも判明した。これらの知見は、メソポーラスシリカが単なるメソ空間としてではなく、金属種との協奏的な触媒機能を発現する構造体であることを意味している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Preferential oxidation of carbon monoxide in excess hydrogen over platinum catalysts supported on different pore size mesoporous silica2009

    • 著者名/発表者名
      S.Huang, K.Hara, A.Fukuoka, 他
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A : General 365

      ページ: 268-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Green catalysis for selective CO oxidation in hydrogen for fuel cell2009

    • 著者名/発表者名
      S.Huang, K.Hara, A.Fukuoka
    • 雑誌名

      Energy & Environmental Science 2

      ページ: 1060-1068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustainable Green Catalysis by Supported Metal Nanoparticles2009

    • 著者名/発表者名
      A.Fukuoka, P.L.Dhepe
    • 雑誌名

      The Chemical Record 9

      ページ: 224-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of metal species in square-shape mesopores of KSW-2-based silica2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura, A.Fukuoka, 他
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry 19

      ページ: 3859-3866

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Directed Ortho Borylation of Functionalized Arenes Catalyzed by a Silica-Supported Compact Phosphine-Iridium System2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kawamorita, K.Hara, A.Fukuoka, M.Sawamura, 他
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 131

      ページ: 5058-5059

    • 査読あり
  • [学会発表] メソポーラスシリカの触媒応用:超高活性PROX触媒の開発2010

    • 著者名/発表者名
      福岡淳
    • 学会等名
      ケイ素酸素系化合物を用いた無機材料化学 ―元素戦略の展開―
    • 発表場所
      東京都、早稲田大学
    • 年月日
      2010-03-11
  • [学会発表] メソポーラスシリカヘの金ナノクラスター担持におけるメソ細孔径依存性2010

    • 著者名/発表者名
      山本将也、原賢二、福岡淳
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2010年冬季研究発表会
    • 発表場所
      札幌市、北海道大学
    • 年月日
      2010-02-26
  • [学会発表] メソポーラスシリカの精密有機修飾と構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      赤羽紗以子、原賢二、福岡淳
    • 学会等名
      第104回触媒討論会
    • 発表場所
      宮崎市、宮崎大学
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] Precise Silylation of Mesoporous Silica with Silyltriflate2009

    • 著者名/発表者名
      赤羽紗以子, 原賢二, 福岡淳, 他
    • 学会等名
      International Symposium on Zeolites and Microporous Crystals 2009
    • 発表場所
      東京都、早稲田大学
    • 年月日
      2009-08-06
  • [備考]

    • URL

      http://www.cat.hokudai.ac.jp/fukuoka/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi