• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

鋳型合成による金属ナノクラスターの触媒機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18065001
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

福岡 淳  北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (80189927)

連携研究者 原 賢二  北海道大学, 触媒化学研究センター, 准教授 (10333593)
小林 広和  北海道大学, 触媒化学研究センター, 助教 (30545968)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード環境技術 / 触媒・化学プロセス / ナノ材料 / 燃料電池 / メゾスコピック系
研究概要

本研究では、ゼオライトやメソポーラスシリカなどのミクロ・メソポーラス物質の規則性ナノ空間内で新規金属ナノクラスターを鋳型合成し、金属クラスターとポーラス物質の協奏機能により新しい分子変換機能を創出することを目的とした。白金ナノ粒子担持触媒を用いた水素中微量一酸化炭素選択酸化(PROX)反応では、細孔径4.0ナノメートルのFSM-22が細孔活性を示すという触媒活性の細孔径依存性についての知見を得た。その他にも、メソポーラスシリカが単なるメソ空間としてではなく、金属種との協奏的な触媒機能を発現する構造体であることを示す結果を得た。また、表面シラノール基を選択的に有機修飾するためにメソポーラスシリカの外表面上のシラノールをシリル化剤で修飾し、詳細な構造解析を行った。さらに、内表面に銅錯体を導入してフェノール誘導体の酸化的重合反応に適用した。

  • 研究成果

    (44件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (23件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Directed Ortho Borylation of Functionalized Arenes Catalyzed by a Silica-Supported Compact Phosphine-Iridium System2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kawamorita, H. Ohmiya, K. Hara, A. Fukuoka, M. Sawamura
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society Vol.131

      ページ: 5058-5059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of metal species in square-shape mesopores of KSW-2-based silica2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura, S. Huang, A. Fukuoka, K. Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry Vol.9

      ページ: 3859-3866

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustainable Green Catalysis by Supported Metal Nanoparticles2009

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka, P.L. Dhepe
    • 雑誌名

      The Chemical Record Vol.9

      ページ: 224-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Green catalysis for selective CO oxidation in hydrogen for fuel cell2009

    • 著者名/発表者名
      S. Huang, K. Hara, A. Fukuoka
    • 雑誌名

      Energy & Environmental Science Vol.2

      ページ: 1060-1068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferential oxidation of carbon monoxide in excess hydrogen over platinum catalysts supported on different pore size mesoporous silica2009

    • 著者名/発表者名
      S. Huang, K. Hara, Y. Okubo, M. Yanagi, H. Nanbu, A. Fukuoka
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A: General Vol.365

      ページ: 268-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Silica-Supported Compact Phosphines and Their Application to Rhodium-Catalyzed Hydrosilylation of Hindered Ketones with Triorganosilanes2008

    • 著者名/発表者名
      G. Hamasaka, S., Kawamorita, A. Ochida, R. Akiyama, K. Hara, A. Fukuoka, K. Asakura, W.J. Chun, H. Ohmiya, M. Sawamura
    • 雑誌名

      Organometallics Vol.27

      ページ: 6495-6506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogenation of Hindered Ketones Catalyzed by a Silica-Supported Compact Phosphine System2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kawamorita, G. Hamasaka, H. Ohmiya, K. Hara, A. Fukuoka, M. Sawamura
    • 雑誌名

      Organic Letters Vol.10

      ページ: 4697-4700

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金属ナノ粒子とメソ多孔体の触媒協奏機能2008

    • 著者名/発表者名
      福岡淳
    • 雑誌名

      学術月報 Vol.61

      ページ: 34-38

  • [雑誌論文] Preferential Oxidation of Carbon Monoxide by Platinum Nanoparticles in Mesoporous Silica2007

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka, J. Kimura, T. Oshio, Y. Sakamoto, M. Ichikawa
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society Vol.129

      ページ: 10120-10125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Au Nanoparticles in the Interlayer Space of a Layered Alkali Silicate Modified with Alkylthiol Groups2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ide, A. Fukuoka, M. Ogawa
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials Vol.19

      ページ: 964-966

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メソポーラスシリカ担持白金触媒によるPROX反応2006

    • 著者名/発表者名
      福岡淳
    • 雑誌名

      ペトロテック Vol.29

      ページ: 667-671

  • [雑誌論文] Nanoscale fabrication of metal particles and wires using mesoporous materials: Electronic properties and catalytic performances in PROX reaction2006

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka, M. Ichikawa
    • 雑誌名

      Topics in Catalysis Vol.40

      ページ: 103-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct PEM fuel cell using "organic chemical hydrides" with zero-emission and low-crossover2006

    • 著者名/発表者名
      N. Kariya, A. Fukuoka, M. Ichikawa
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics Vol.8

      ページ: 1724-1730

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanonecklaces of Platinum and Gold with High Aspect Ratios synthesized in Mesoporous Organosilica Templates by Wet Hydrogen Reduction2006

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka, T. Higuchi, T. Ohtake, T. Oshio, J. Kimura, Y. Sakamoto, N. Shimomura, S. Inagaki, M. Ichikawa
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials Vol.18

      ページ: 337-343

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Electronic Property of Platinum Nanowire and Nanoparticle in Mesoporous Silica Template2006

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka, Y. Sakamoto, T. Higuchi, N. Shimomura, M. Ichikawa
    • 雑誌名

      Journal of Porous Materials Vol.13

      ページ: 231-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Ordered Platinum Nanodots Arrays with Cubic Symmetry in Mesoporous Thin Film2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kumai, H. Tsukada, Y. Akimoto, N. Sugimoto, Y. Seno, A. Fukuoka, M. Ichikawa, S, Inagaki
    • 雑誌名

      Advanced Materials Vol.16

      ページ: 760-762

    • 査読あり
  • [学会発表] メソポーラスシリカの触媒応用:超高活性PROX触媒の開発2010

    • 著者名/発表者名
      福岡淳
    • 学会等名
      ケイ素酸素系化合物を用いた無機材料化学-元素戦略の展開-
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-11
  • [学会発表] メソポーラスシリカへの金ナノクラスター担持におけるメソ細孔径依存性2010

    • 著者名/発表者名
      山本将也, 原賢二, 福岡淳
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2010年冬季研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-02-26
  • [学会発表] メソポーラスシリカの精密有機修飾と構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      赤羽紗以子, 原賢二, J.W. Wiench, M. Pruski, V.S. -Y. Lin, 福岡淳
    • 学会等名
      第104回触媒討論会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] Precise Silylation of Mesoporous Silica with Silyltriflate2009

    • 著者名/発表者名
      S. Akahane, K. Hara, J.W. Wiench, M. Pruski, V.S. -Y. Lin, A. Fukuoka
    • 学会等名
      International Symposium on Zeolites and Microporous Crystals (ZMPC2009)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-08-06
  • [学会発表] メソポーラスシリカ表面の精密有機修飾2009

    • 著者名/発表者名
      赤羽紗以子, 原賢二, 福岡淳
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] メソポーラスシリカ表面の精密有機修飾2009

    • 著者名/発表者名
      赤羽紗以子, 原賢二, 福岡淳
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2009年冬季研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-02-03
  • [学会発表] メソポーラス物質による触媒協奏機能2008

    • 著者名/発表者名
      福岡淳
    • 学会等名
      第3回ナノ空間触媒フォーラム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-10
  • [学会発表] メソポーラスシリカ担持白金ナノ粒子触媒によるPROX反応2008

    • 著者名/発表者名
      黄声駿, 原賢二, 大久保泰宏, 柳正明, 南部宏暢, 福岡淳
    • 学会等名
      第102回触媒討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] Sustainable green catalysis by supported metal nanoparticles2008

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka
    • 学会等名
      International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis XIII
    • 発表場所
      英国
    • 年月日
      2008-09-04
  • [学会発表] Preferential oxidation of carbon monoxide catalyzed by Pt nanoparticles in mesoporous silica2007

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka
    • 学会等名
      3rd China-Japan Workshop on Environmental Catalysis and Eco-Materials
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2007-10-12
  • [学会発表] Template synthesis and catalysis of metal nanoclusters in mesoporous silica2007

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka
    • 学会等名
      20th CRC International Symposium on In-situ Characterization of Catalyst -Presence and Future Aspects
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] メソポーラスシリカのPROX反応における促進効果2007

    • 著者名/発表者名
      福岡淳, 置塩直史, 黄声駿
    • 学会等名
      第100回触媒討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-20
  • [学会発表] メソポーラスシリカ内金属ナノクラスターの鋳型合成と触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      福岡淳, 置塩直史, 黄声駿
    • 学会等名
      第100回触媒討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-20
  • [学会発表] Preferential Oxidation of CO catalyzed by Pt Nanoparticles in Mesoporous Silica2007

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka
    • 学会等名
      International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis XIII
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2007-07-19
  • [学会発表] 鋳型合成した金属ナノクラスターによる水素製造精製技術の開発2007

    • 著者名/発表者名
      福岡淳
    • 学会等名
      ノーステック北海道産学官共同研究成果事例発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-01-26
  • [学会発表] Promoter Effect of Mesoporous Silica in Pt-catalyzed PROX of CO2007

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka
    • 学会等名
      JSPS A3 Foresight Program Seminar on Synthesis and Structure of Mesoporous Materials
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-01-17
  • [学会発表] Selective Oxidation of Carbon Monoxide in Excess Hydrogen by Platinum Over Mesoporous Silica2006

    • 著者名/発表者名
      T. Oshio, A. Fukuoka
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Congress on Catalysis
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2006-12-06
  • [学会発表] Platinum-catalyzed Selective Oxidation of CO Promoted by Mesoporous Silica2006

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka
    • 学会等名
      Indo-Japan Workshop on Principle and Catalysis Application of Nanomaterials Decorated Surfaces
    • 発表場所
      インド
    • 年月日
      2006-12-04
  • [学会発表] メソポーラスシリカ担持金属触媒の機能制御2006

    • 著者名/発表者名
      福岡淳
    • 学会等名
      第42回触媒フォーラム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2006-10-24
  • [学会発表] メソポーラスシリカ担持白金によるPROX反応の機構研究2006

    • 著者名/発表者名
      置塩直史, 木村潤一, 市川勝, 福岡淳
    • 学会等名
      第98回触媒討論会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2006-09-28
  • [学会発表] 担持白金上でのPROX反応におけるメソポーラスシリカの促進効果2006

    • 著者名/発表者名
      置塩直史, 木村潤一, 坂本謙, 市川勝, 福岡淳
    • 学会等名
      第98回触媒討論会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2006-09-27
  • [学会発表] メソポーラスシリカ担持白金触媒によるPROX反応の機構研究2006

    • 著者名/発表者名
      置塩直史, 木村潤一, 市川勝, 福岡淳
    • 学会等名
      触媒学会第46回オーロラセミナー
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2006-08-08
  • [学会発表] Unique Promotion Effect of Mesoporous Silica as a Support in Pt-Catalyzed Preferential Oxidation of CO2006

    • 著者名/発表者名
      A. Fukuoka, J. Kimura, T. Oshio, Y. Sakamoto, M. Ichikawa
    • 学会等名
      5th International Mesostructured Materials Symposium
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2006-08-07
  • [図書] 触媒便覧2008

    • 著者名/発表者名
      福岡淳
    • 総ページ数
      283-287
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
  • [図書] 環境調和型新材料シリーズ触媒材料2007

    • 著者名/発表者名
      福岡淳
    • 総ページ数
      194-200
    • 出版者
      日刊工業新聞社
  • [図書] Metal nanoclusters in catalysis and materials science: the issue of size-control2007

    • 著者名/発表者名
      P.L. Dhepe, A. Fukuoka
    • 総ページ数
      395-402
    • 出版者
      Elsevier
  • [備考]

    • URL

      http://www.cat.hokudai.ac.jp/fukuoka/index.html

  • [産業財産権] 一酸化炭素選択酸化触媒、及び該触媒を用いた水素中の一酸化炭素の除去方法2007

    • 発明者名
      福岡淳、大久保泰宏、柳正明、南部宏暢、山崎義樹
    • 権利者名
      太陽化学
    • 産業財産権番号
      特許・特願2007-229685
    • 出願年月日
      2007-09-05

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi