• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

金属間共同効果を基盤とした触媒反応の創製

研究課題

研究課題/領域番号 18065006
研究機関東京農工大学

研究代表者

小宮 三四郎  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (00111667)

キーワードカルベン / ヘテロ二核錯体 / 架橋型アルケニル錯体
研究概要

ターミナル型のカルベン配位子をもつ白金上に有する新規なヘテロ二核錯体(Ph_3P)Cl(Me_2NHC)Pt-M'L'_n(M'L'_n=Co(CO)_4, Mn(CO)_5, MoCp(CO)_3, FeCp(CO)_2)及び(L)Cl{(PhCH_2)YC}Pt-M'L'_n(M'L'_n=Co(CO)_4,L=PMe_2Ph:Y=OEt, OMe, O^iPr, NPh_2; M'L'_n=Co(CO)_4, L=PPh_3: Y=OEt; M'L'_n=Mn(CO)_5, L=PMe_2Ph: Y=OEt)を、対応する白金単核錯体とアート型錯体とのメタセシス反応により合成した。これらの錯体は、再結晶などにより生成し、NMR,IR,元素分析などにより同定した。またX線構造解析によりその分子構造を明らかにした。また、(L)Cl{(PhCH_2)YC}Pt-M'L'_nは、アミンとの反応より、対応する架橋型アルケニル錯体L(CO)(μ-Ph HC=YC)Pt-M'L'_<n-1>が生成した。モリブデン錯体においては、モリブデンアニオンが塩基として機能し、直接架橋アルケニル型錯体を直接与えた。この錯体は、立体障害のためE体が主であった。対応する単核錯体はZ体が安定であり、アルケニル基のCHアゴスチック相互作用が擬された。これらの結果は、DFT計算によっても指示された。ターミナル型のカルベン配位子をもつ白金上に有するヘテロ二核錯体は、アジリジンやチエタンと反応し配位錯体を生成した。これらの白金-コバルト錯体は一酸化炭素とアジリジンの共重合触媒になることが分かった。また、チエタンのカルボニル化によるチオラクトン生成の触媒になることが分かった。これらの触媒活性は対応するアルキル錯体よりも低かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Visible light enhanced selective reductive elimination of a methylmanganese complex from a heterodinuclear dimethylphenyl(4,4'-di-tert-butyl-2,2'-bipyridine)platinum-pentacarbonylmanganese complex2009

    • 著者名/発表者名
      Sanshiro Komiya, Sei Ezumi, Nobuyuki Komine, Masafumi Hirano
    • 雑誌名

      Organometallics 28

      ページ: 3608-3610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Heterodinuclear(Carbene)platinum(or palladium)Complex That Gives μ-Alkenyl-Type Complex by Deprotonation2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tanaka, Nobuyuki Komine, Masafumi Hirano, Sanshiro Komiya
    • 雑誌名

      Organometallics 28

      ページ: 5368-5381

    • 査読あり
  • [学会発表] 三級ホスフィン配位子を有するヒドリドパラジウムヘテロ二核錯体の合成とその動的挙動2010

    • 著者名/発表者名
      鳥羽山正宏、中西講平、蔵本絢子、小峰伸之、平野雅文、小宮三四郎
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] Visible Light Enhanced Reductive Elimination of Methylmanganese from Heterodinuclear Triorganoplatinum-manganese Complex2009

    • 著者名/発表者名
      小宮三四郎
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea Joint Symposium on Organometallic and Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Nagoya University(Nagoya)
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] μη^1:η^2-アリル白金-遷移金属二核錯体における動的挙動2009

    • 著者名/発表者名
      小峰伸之、斎藤駿、廣田卓磨、茂木克樹、平野正文、小宮三四郎
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス(長崎県)
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] 可視光により促進されるトリオルガノ白金-マンガン二核錯体のメチル基移動反応2009

    • 著者名/発表者名
      小宮三四郎、江角整、小峰伸之、平野正文
    • 学会等名
      第56回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2009-09-10

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi