• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

実在系の分子理論

研究課題

研究課題/領域番号 18066009
研究機関京都大学

研究代表者

榊 茂好  京都大学, 工学研究科, 教授 (20094013)

研究分担者 永瀬 茂  分子科学研究所, 理論分子科学研究科, 教授 (30134901)
高塚 和夫  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (70154797)
加藤 重樹  京都大学, 理学研究科, 教授 (20113425)
田中 秀樹  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (80197459)
キーワード分子理論 / 電子状態 / 分子動力学 / 高精度化 / 金属酵素 / 反応過程 / 分子機能 / リアル系
研究概要

本年度は最終年度であることから、最終的な成果をどのようにまとめるか、を中心に活動を行った。5月に成果発表シンポジウムを東大で開催し、全員のポスター発表と成果の出ている若手研究者を中心に講演を行った。若手から実験分野と理論化学の融合研究が報告され、注目された。また、9月には金沢で、共同研究を一層促進させるための最後の研究交流会を開催し、講演とその後自由討論を行った。自由討論で電子状態理論分野と統計・ダイナミクス分野の双方からの意見が出され、相互に理解しあい、融合・共同研究の必要性が強く認識された。平成22年1月には3日間にわたり国際シンポジウムを開催し、世界1線の研究者を招へいするとともに、本特定領域で成果の上がっている中心研究者が講演を行った。本シンポジウムにはJ. Phys. Chem.の代表編集者のG. Schatzなどの錚々たるメンバーの参加があり、我が国の班員以外からも多数の参加者があった。また、全員がポスター発表を行った。最終的な成果報告会を3月に東大において2日間に渡り開催した。総括班会議を5月30日、9月4日、1月8日、3月6日に開催し、年度内のシンポジムなどの計画、発表者の選定、各研究項目間の連携などを検討した。班員を対象とした班会議は5月31日、9月5日、1月9日、3月7日に開催し、共同研究推進、より高いレベルでの研究成果の取りまとめ、などを促した。一般に対する広報活動としては、中学校の理科の教師を対象とした先端研究紹介活動に参加し、特定領域研究分野の重要性を訴えた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bonding Nature of Open-Lantern-type Dinuclear Cr(II) Complexes. Theoretical Study with the MRMP2 Method2009

    • 著者名/発表者名
      Korokawa, Y.-I.; Nakao, Y.; Sakaki, S.
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 113

      ページ: 3202-3209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Palladium(II) Complex of P, S-Containing Hybrid Calixphyrin. Theoretical Study of Electronic Structure and Reactivity for Oxidative Addition2009

    • 著者名/発表者名
      Ochi, N.; Nakao, Y.; Sato, H.; Matano, Y.; Imahori, H.; Sakaki, S.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 131

      ページ: 10955-10963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterization of Endohedral Pyrrolidinodimetallofullene : Lag@C_<80>(CH_2)_2NTrt2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M.; *^Akasaka, T.; *^Nagase, S.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 131

      ページ: 1402-1403

    • 査読あり
  • [学会発表] Proposal of Frontier-Orbital-Consistent Effective Potential (FOC-EP) and Its Application to Post ; Hartree-Fock Calculations of Large Transition Metal Complexes2009

    • 著者名/発表者名
      榊茂好
    • 学会等名
      ATATCC-IV
    • 発表場所
      マレーシヤ・ポートデイクソン
    • 年月日
      20091221-20091223
  • [図書] Carbon Nanotubes and Related Structures2009

    • 著者名/発表者名
      S.Nagase, T.Akasaka, 他
    • 総ページ数
      650
    • 出版者
      Jhon Wiley & Sons
  • [備考]

    • URL

      http://www.riron.moleng.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi