• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

超伝導多層導波路の高密度三次元設計と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18080004
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関電気通信大学

研究代表者

水柿 義直  電気通信大学, 電気通信学部, 准教授 (30280887)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード超伝導 / 集積回路 / インダクタンス / ストリップライン / 単一磁束量子
研究概要

超伝導集積回路においては、超伝導グラウンドプレーン上に超伝導ストリップラインを配置する高周波導波路が用いられている。その基本構造については1970 年代に解析されており、以来、超伝導集積回路における基礎設計技術として使用されてきた。しかしながら、数千、あるいはそれ以上のデバイスが集積された超伝導回路が実現されている現在においては、信号導波路間、また信号導波路と電源ラインとが近接して配置されてきており、従来用いられてきた基本構造のモデルだけでは対応できなくなっている。また、さらなる大規模集積化においては超伝導導波路を多層構造にする必要があるが、その設計手法についてはまだ確立されていない。そこで本研究課題では、超伝導集積回路設計において今後重要となる多層構造での設計技術、特に単一磁束量子局在電磁波の伝搬に用いる多層導波路の設計技術の確立を目指す。具体的には、次の項目について取り組む。
(1)数値計算による超伝導三次元構造導波路の物理パラメータ(インダクタンス、キャパシタンス等)抽出技法の確立。(実験結果との対比による評価を含む。)
(2)単一磁束量子集積回路応用を目指した超伝導三次元構造導波路の設計技術の確立。(既存のプロセス・パラメータを用いた設計と将来のプロセス・パラメータを仮定した設計。
(3)超伝導導波路に左手系要素を組み込むことによる、新たな機能の実現可能性の探索。(3)超伝導導波路に左手系要素を組み込むことによる、新たな機能の実現可能性の探索。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Magnetic Shielding Effect of Grounded Superconducting Niobium Layers2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki and R. Kashiwa
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series vol.97

      ページ: 012056-1〜012056-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grounding positions of superconducting layer for effective magnetic isolation in Josephson integrated circuits2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizugaki, R. Kashiwa, M. Moriya, K. Usami, and T. Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics vol.101

      ページ: 114509-1〜114509-4

    • 査読あり
  • [学会発表] Nb集積回路における平行線路間の相互インダクタンス評価2008

    • 著者名/発表者名
      河合章生, 柏 竜太, 守屋雅隆, 小林忠行, 水柿義直
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(超伝導エレクトロニクス)
    • 発表場所
      産業技術総合研究所
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] 近似モデルを用いた超伝導薄膜積層構造のインダクタンス計算2008

    • 著者名/発表者名
      河合章生, 柏 竜太, 田中丈之, 守屋雅隆, 小林忠行, 水柿義直
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 超伝導シールド層の接地位置の違いによる相互インダクタンスの変化2007

    • 著者名/発表者名
      柏竜太, 守屋雅隆, 宇佐美興一, 小林忠行, 和田光司, 安藤芳晃, 陳健, 水柿義直
    • 学会等名
      2007年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2007-03-22
  • [備考] 領域のホームページ

    • URL

      http://www.yoshilab.dnj.ynu.ac.jp/tokutei/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi