研究概要 |
情報のダイナミクスに着目した新世代ネットワークについて,以下の分野で研究を進めた. (1)ネットワーク融合技術:まず,Cognitive無線による分散型周波数チャネル割り当て手法の提案やPLCにおける基礎通信特性の調査により,多様化するNW(ネットワーク)システム個々の評価を行った.また,フレーム再送回数による無線NWのハンドオーバ手法や多点観測型移動ターゲット捕捉センサNWシステムの開発を通して,それらを利用する画像データ転送/障害物対応センシングNWロボットの通信性能,動作挙動の確認を行った.さらに,多様なユーザと資源が混在する環境下でストリーミングサービスのためのタスクスケジューリング手法の提案・評価,ならびにネットワークアプリケーションの平均応答時間モデルの構築・評価を行った. (2)情報ダイナミクスの分析と統合:様々な通信データを組み合わせることによって,社会ネットワークの次数分布の分析・検証,通信サービスの種別に依らないユーザ間通信頻度モデルの構成・検証を行い,自己無撞着に構成可能な普遍的な社会ネットワーク構造を調べた.また,インターネットトポロジのスケールフリー性を考慮した負荷分散のための経路選択手法を提案・評価した.さらに,ネットワークトモグラフィを用いた推定やフロー持続時間分布の効率的推定の手法の効果を実環境で検証した.また,多様な資源の共有における公平性制御のための近似解法の提案・評価を行った.6 (3)新たな情報伝達機構:新たな識別子に基づく情報伝達とその応用システムの研究を行った.識別子の検討に関しては,ユーザの視覚的特性を考慮したシステムの構築と,多人数の意見集約手法の解析評価を行った.情報伝達機構の検討に関しては,ノード間の距離を識別子とした感染型の情報伝達機構と,自由な識別子による適応型の情報伝達機構の設計・評価を行った.
|