研究概要 |
情報のダイナミクスに着目した新世代ネットワークについて,以下の分野で研究を進めた. (1) ネットワーク(NW)融合技術:無線アクセスポイント群制御や単一無線網の冗長パケット構成手法,異種無線網内の経路選択手法により無線部分の接続性が向上し,フレーム再送回数を用いたWLAN間ハンドオーバ手法がNW融合に寄与することを実証実験により示した.さらに,多様化するNWシステムの研究として,多地点観測型移動ターゲット捕捉センサNWシステムの特性解析や,屋内電力線通信におけるトランスポートレベルの転送性能向上手法の提案,長距離大容量NW向け輻輳回避アルゴリズムの検討を行った. (2)情報ダイナミクスの分析と統合:社会ネットワーク等の生成モデルである閾値モデルの普遍的なスケールフリー(SF)性を解明した.また,SFネットワークにおける次数分布とトポロジ構造の関係性の分析,イベント発生時のトラピックを用いた社会ネットワークモデルの分析,打ち切りデータからのフロー持続時間分布の分析を行った.さらに,SFネットワークに適した負荷分散のための経路選択手法の提案,複数サーバを含む並列分散システムにおける応答時間の平均値解析,資源共有における公平性尺度の情報理論的特徴付けを行った. (3)新たな情報伝達機構:新たな識別子に基づく情報伝達の研究を行った.識別子に関しては,ユーザ特性の識別子としての利用可能性を,システム構築を通じて検討した.情報伝達機構に関しては,ノード間の距離を識別子とする情報伝達機構の理論解析,ノードの負荷状態を識別子とする情報伝達機構の評価,ユーザが自由に作成する識別子を用いる情報伝達機構の評価,を行った.また,情報伝達機構の利用効率を高めるユーザインターフェイースの設計を行った.
|