• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

重度免疫不全NOGマウスの改良・改変によるヒト化モデル動物の基盤創設

研究課題

研究課題/領域番号 18100005
研究機関(財)実験動物中央研究所

研究代表者

伊藤 守  財団法人実験動物中央研究所, 免疫研究室, 室長 (00176364)

研究分担者 垣生 園子  東海大学, 医学部, 教授 (30051618)
安藤 潔  東海大学, 医学部, 教授 (70176014)
宮川 義隆  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50250238)
鈴江 一友  群馬大学, 医学研究科, 講師 (00333485)
末水 洋志  財団法人実験動物中央研究所, 分子解析研究室, 室長 (40332209)
キーワード実験動物 / 免疫不全マウス / NOGマウス / 発生・分化 / ヒト化モデル
研究概要

1)NOG(NOD/Shi-scid,IL-2Rg KO)マウスヘヒト増殖因子遺伝子を導入したTg NOGマウスの作製:NOG-h(human)IL-4,hIL-7,hCXCR13遺伝子のTgマウスの作製を行い、NOG-hIL-4Tgマウスを確立できた。
2)ヒトHLAを導入したヒト免疫再構築可能なTg NOGマウスの作製:ヒトのHLA-DRA,Bを発現するマウスを作製できた。また、マウスMHC欠損NOG-IA-b KO,NOG-b2m KOマウスを確立した。
3)NOGマウスでのヒト細胞の生着性を向上させるTg NOGマウスの作製:NOG-hSDF1a,hSDF1b,hAngiopoietin,hN-cadherin,hJagged-1,hDelta-1を作製し、その発現と表現型を検討中である。
4)NOGマウスより特定細胞を除去したNOGマウスの作製:CD11c細胞欠損マウスの作製を継続した。
5)NOGマウスのヒト細胞高生着性の原因究明:NOG-mIFNg、NOD/Shi-scid-b2mKO-IFN KOマウスを確立した。
6)その他免疫不全マウスの作製:NOD/Shi-RAG2 KO-IL-2Rg KO、NOG-Wv,NOG-W、NOG-nuマウスの作製を行った。
7)上記で確立した複合免疫不全マウスへのヒト臍帯血CD34+細胞の移入実験を実施し、その分化・増殖の程度、およびその特性を現在検討中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Interleukin-4-Transgenic hu-PBLSCID Mice:A Model for the Screening of Antiviral Drugs and Immunotherapeutic Agents against X4 HIV-1 Viruses2008

    • 著者名/発表者名
      Okuma K
    • 雑誌名

      J Infect Dis 197

      ページ: 134-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集:動物とヒトの比較腫瘍学、異種移植系の宿主側の検討2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 守
    • 雑誌名

      アニテックス 19

      ページ: 13-19

  • [雑誌論文] Humanized NOD/SCID/IL2R{gamma}null Mice Transplanted with Hernato poietic Stem Cells under non-Myeloablative Condition Show Prolonged Lifespans and Allow Detailed Analysis of HIV-1 Pathogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S
    • 雑誌名

      J Virol 81

      ページ: 13259-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a key molecular regulator of liver metastasis in human pancreatic carcinoma using a novel quantitative model of metastasis in NOD/SCID/gammacnull(NOG)mice2007

    • 著者名/発表者名
      Suemizu H
    • 雑誌名

      Int J Oncol 81

      ページ: 13259-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Side population in human uterine myometrium displays phenotypic and functional characteristics of mvometrial stem cells2007

    • 著者名/発表者名
      Ono M
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 31

      ページ: 741-751

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of macrophages expressing MRP8 and MRP14 in skin lesions during Leishmania major infection in BALB/c and RAG-2 knockoutmice2007

    • 著者名/発表者名
      Goto Y
    • 雑誌名

      Parasitol Int 56

      ページ: 231-234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a key molecular regulator of liver metastasis in human pancreatic carcinoma using a novel quantitative model of metastasis in NOD/SCID/gammacnull(NOG)mice2007

    • 著者名/発表者名
      Fujino H
    • 雑誌名

      Faseb J 21

      ページ: 3499-3510

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of human lymphocytes in humanized NOG mice2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] NOGマウスへの白血病移植(5)イマニチブ耐性慢性骨髄性白血病急性転化細胞の移植2007

    • 著者名/発表者名
      王 静文
    • 学会等名
      第69回日本血液学会・第49回日本臨床血液学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-12
  • [学会発表] インターフェロン(IFN)・a2bによる血小板減少症に対する新規血小板増多薬NIP-004の有効評価2007

    • 著者名/発表者名
      山根 明子
    • 学会等名
      第69回日本血液学会・第49回日本臨床血液学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-12

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi