• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

分子複合体としての生体膜の構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 18101010
研究機関大阪大学

研究代表者

村田 道雄  大阪大学, 理学研究科, 教授 (40183652)

研究分担者 大石 徹  大阪大学, 理学研究科, 助教授 (90241520)
松森 信明  大阪大学, 理学研究科, 助手 (50314357)
土居 幹嗣  大阪大学, 理学研究科, 技術専門職員 (10379307)
キーワード脂質二重膜 / イオン透過性チャネル / アンフォテリシンB / 脂質ラフト / 分子複合体 / スフィンゴミエリン / コレステロール / マイクロドメイン
研究概要

1.脂質二重膜中に形成される生理活性物質の分子複合体の構造(生理活性物質と脂質の相互作用)
脂質膜中で自己会合しイオンチャネル複合体を形成する低分子有機化合物、アンフォテリシンB,(AmB)について脂質膜中での複合体構造を固体NMRによって行い、構造に関する新たな知見を得た。すなわち、AmBは脂質二重膜中で比較的大きな会合体を形成しており、そのサイズはエルゴステロールの有無によって大きく変化すること、また、エルゴステロールは主にAmBのヘプタエン側鎖と相互作用することが今回明らかとなった。さらに、AmBのアミノ基とカルボキシル基を架橋した二量体を種々調製し、イオン透過化活性を測定した。その結果、比較的長いリンカーで連結した場合顕著な活性を示すことを分かった。この二量体が、今後の複合体構造解析に有効なプローブとなることが期待される。
2.生体膜に形成される脂質マイクロドメイン構造における分子認識
標識スフィンゴミエリンとコレステロールの固体NMRによる原子間距離測定を行うために、本年度は、マイクロドメインを構成する主要成分であるスフィンゴ脂質とコレステロールに着目し,それらが膜中で形成する複合体の分子・原子レベルでの構造解析を行った。このため,特定の位置に^<13>C,^<15>Nあるいは,測定上有用な^<19>F,^2Hを導入したスフィンゴミエリンを調製した。予備的な固体NMRの測定の結果、これらの分子間には磁気双極子相互作用は認められなかった。そこで、分子の相互作用を安定化する目的で、スフィンゴミエリンとコレステロールを共有結合で連結したプローブを作製した。これら脂質誘導体によるラフト様マイクロドメインの形成を評価するために・蛍光消光法と沈殿法を適用した。その結果、標識体、連結プローブともにラフトを形成することを明らかになり、次年度以降、ラフト中の脂質分子相互作用の解明に役立つものと期待される。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Conformation and position of membrane-bound amphotericin B deduced from NMR in SDS micelles.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumori, N., Houdai, T., Murata, M
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 72

      ページ: 700-706

  • [雑誌論文] Amphotericin B covalent dimers with carbony-amino linkage : a new probe for investigating ion channel assemblies.2007

    • 著者名/発表者名
      Umegawa, Y., Matsumori, N., Oishi, T, Murata, M.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48(in press)

  • [雑誌論文] Membrane interaction of amphotericin B as single-Length assembly examined by solid state NMR for uniformly ^<13>C-enriched Agent.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S., Ikeuchi, H., Umegawa, Y., Matsumori, N., Murata M.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 14

      ページ: 6608-6614

  • [雑誌論文] Structures of new amphidinols with truncated polyhydroxyl chain and their membrane permeabilizing activities.2006

    • 著者名/発表者名
      Morsy, N., Houdai, T., Matsuoka, S., Matsumori, N., Adachi, S., Oishi, T., Murata, M., Iwashita, T., Fujita.T
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 14

      ページ: 6548-6554

  • [雑誌論文] Large molecular assembly of amphotericin B formed in ergosterol-containing membrane evidenced by solid-state NMR of intramolecular bridged derivative.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumori, N., Sawada, Y., Murata, M
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 11977-11984

  • [雑誌論文] Synthesis of 28-^<19>F-amphotericn B methyl ester.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuchikawa, H., Matsushita, N., Matsumori, N., Murata, M., Oishi, T
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47

      ページ: 6187-6191

  • [図書] Progress in Molecular and Subcellular Biology2006

    • 著者名/発表者名
      Murata, M., Oishi, T., Yoshida, M.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Springer-Verlag

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi