研究課題/領域番号 |
18102001
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
各国文学・文学論
|
研究機関 | 国立民族学博物館 |
研究代表者 |
西尾 哲夫 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (90221473)
|
研究分担者 |
杉田 英明 東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90179143)
青柳 悦子 筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (70195171)
小田 淳一 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10177230)
鷲見 朗子 京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 教授 (20340466)
永崎 研宣 東京大学, 人文社会系研究科・次世代人文学開発センター, 特任研究員 (30343429)
水野 信男 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 名誉教授 (50032511)
中道 静香 大阪大学, 言語文化研究科, 助手 (30372634)
|
研究協力者 |
中道 静香 国立民族学博物館, 外来研究員
岡本 尚子 国立民族学博物館, 外来研究員
堀内 正樹 成蹊大学, 文学部, 教授
森 千香子 南山大学, 外国語学部, 准教授
マーガレット シロンヴァル フランス国立科学研究センター(CNRS), 元研究員
ウルリッヒ マルツォルフ ゲッティンゲン大学, 教授
ハサン エルシャーミー インディアナ大学, 教授
マリオン シェネ フランス国立科学研究センター, 元技官
ムニール アラウィー レユニオン高等美術学校, 教員
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2010
|
キーワード | その他の各国文学 / アラブ文学 |
研究概要 |
中世イスラーム社会研究の第一級資料としてのアラビアンナイトが持つ社会文化史的意義に着目し、世界に散在する文献資料の発掘、整理、分析を通して中東世界における同物語集の原型、社会的受容、変遷を究明し、さらに欧米・日本におけるアラビアンナイトの受容、中東イスラーム世界における再受容について分析することによって、アラビアンナイトを媒介とした文明的往還による文明間相互イメージの形成メカニズムを解明した。
|